イメージ画像

民俗学・民族学

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
117件の商品がございます。
アジアの仏教名蹟

アジアの仏教名蹟

編著者 :
アジア民族造形文化研究所 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
1988/12/20
ISBNコード :
9784639007883
在庫状況 :
美本なし
概要文
日本人の精神基盤に大きな影響を及ぼした仏教に焦点をあて、インド、ガンダーラ、敦煌の石窟、朝鮮、タイ、インドネシアの寺院・堂塔など、信仰にかかわるアジアの民族造形を風土や歴史の中に探る。
数量:
詳細を見る
【3/25発売】発現する布 オセアニアの造形と福本繁樹/福本潮子

【3/25発売】発現する布 オセアニアの造形と福本繁樹/福本潮子

編著者 :
福本 繁樹 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2025/3/13
ISBNコード :
9784639029533
在庫状況 :
在庫あり
概要文
南太平洋メラネシアのタパ(樹皮布)や編み布など、織物以前から伝わる手仕事による布と、オセアニアと日本の造形論への洞察を通して「染め」にしかできない表現を追求してきた福本繁樹、そして藍のもつ透明感や精神性を美術へと昇華し、近年では地方の生活と労働の中で作られ使われた古い自然布を用いた作品展開を見せる福本潮子、3つの作品群によって、布でしかなし得ない表現、ひいては表現媒体としての布の可能性について考える。青森公立大学 国際芸術センター青森[ACAC]にて開催された同展の展示図録。
数量:
詳細を見る
織物以前のこと 南太平洋のタパや装い

織物以前のこと 南太平洋のタパや装い

編著者 :
福本 繁樹 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2023/11/10
ISBNコード :
9784639029441
在庫状況 :
在庫あり
概要文
植民地化や近代化の波で失われてしまった南太平洋の伝統社会:「威信」と「互酬性、富の再分配」が機能していた社会から生み出された造形―布・装身具・贈答品の数々―を迫力溢れる画像で紹介しながらその社会像を浮き彫りにする。
数量:
詳細を見る
ロクロを挽く女―アジアの片隅で、ジェンダーを想う―

ロクロを挽く女―アジアの片隅で、ジェンダーを想う―

編著者 :
齋藤 正憲 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/5/25
ISBNコード :
9784639025696
在庫状況 :
在庫あり
概要文
湿潤アジアには湿潤アジア固有の、風土にねざしたジェンダーがある―

東日本国際大学学長、早稲田大学名誉教授 吉村作治氏推薦!
「これほど良質のアジア文化論には、なかなかお目にかかれないだろう。」
数量:
詳細を見る
環太平洋文明叢書3 稲作文化にみる中国貴州と日本

環太平洋文明叢書3 稲作文化にみる中国貴州と日本

編著者 :
李 国棟 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2015/8/24
ISBNコード :
9784639023715
シリーズ名 :
環太平洋文明叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
稲作に代表される古代長江の文化は、中国貴州と日本に伝わり、現在のそれぞれの文化に受け継がれていた。
言語学、考古学、歴史学、民族学の多角的な視点から、中国貴州と古代日本のつながりを追う。
数量:
詳細を見る
3 渋谷の神々

3 渋谷の神々

編著者 :
石井 研士 
価格 :
3,740 円
初版年月日 :
2013/03/15
ISBNコード :
9784639022619
シリーズ名 :
渋谷学叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
渋谷はどのように形成されてきたのか。
その地理的特徴と、古代から高度成長期にいたるの歴史的な変遷のなかから、現代の渋谷がいかにして成立したかを新しい視点で明らかにした意欲作。
数量:
詳細を見る
2 歴史のなかの渋谷

2 歴史のなかの渋谷

編著者 :
上山 和雄 
価格 :
3,740 円
初版年月日 :
2011/03/30
ISBNコード :
9784639021780
シリーズ名 :
渋谷学叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
〈渋谷〉が語る都市の宗教性とは? 数多くの宗教施設が存在し、華やかな祝祭とともに、特有の怪談・都市伝説が広く流布している街〈渋谷〉。この渋谷と宗教の関係性から現代日本における宗教のあり方を探る。 好評の「渋谷学叢書」、待望の第3弾。
数量:
詳細を見る
1 渋谷をくらす

1 渋谷をくらす

編著者 :
倉石 忠彦 
価格 :
3,740 円
初版年月日 :
2010/02/28
ISBNコード :
9784639021353
シリーズ名 :
渋谷学叢書
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
古代の海洋民オホーツク人の世界

古代の海洋民オホーツク人の世界

編著者 :
天野 哲也 
価格 :
10,340 円
初版年月日 :
2008/11/21
ISBNコード :
9784639020615
在庫状況 :
品切
概要文
6世紀以降、特異な展開をみせた海洋民オホーツク人とは一体何か?
考古資料、文献さらに鍛冶業などからオホーツク文化を極東世界の中に位置づける。
詳細を見る
6 <もめごと>を処理する

6 <もめごと>を処理する

編著者 :
宮本 勝 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2003/08/08
ISBNコード :
9784639017967
シリーズ名 :
くらしの文化人類学
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
4 性の文脈

4 性の文脈

編著者 :
松園 万亀雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2003/03/10
ISBNコード :
9784639017899
シリーズ名 :
くらしの文化人類学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
70年代後半、ケニア・グシイ民族の性交体位は埋葬される時の遺体の置きかたと同じであった。
女さまざま、男さまざま、その性のフォルム。
数量:
詳細を見る
5 カネと人生

5 カネと人生

編著者 :
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2002/11/20
ISBNコード :
9784639017813
シリーズ名 :
くらしの文化人類学
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
茶の民族誌 製茶文化の源流

茶の民族誌 製茶文化の源流

編著者 :
松下 智 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19980320
ISBNコード :
9784639015208
在庫状況 :
品切
概要文
製茶文化を開いた人びとを訪ねて。
ミャンマー、アッサム地方、台湾、ベトナム、中国の山地民族の村を踏査し、茶樹の原産地と製茶民族の解明を企図する著者の長年にわたる研究の成果。
詳細を見る
東アジアの神と祭り

東アジアの神と祭り

編著者 :
諏訪 春雄 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
19980205
ISBNコード :
9784639015116
在庫状況 :
品切
概要文
東アジア農村祭祀を比較検討し、分布、交流の姿を追及、その共通する民俗宗教の構造を明らかにする。
詳細を見る
日本人の出現 胎動期の民族と文化

日本人の出現 胎動期の民族と文化

編著者 :
川村 湊  諏訪 春雄 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
1996/11/05
ISBNコード :
9784639014027
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
民族の形成と文化の構造。
いつ、どのようにして誕生し、どのような文化に位置するのか。
最高の執筆陣による「日本人論」の決定版。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る