クリックして画像を拡大
季刊考古学62号 古代・中世の銅生産

季刊考古学62号 古代・中世の銅生産

書名 : 季刊考古学62号 古代・中世の銅生産
編著者 : 佐々木 稔 葉賀 七三男
価格 : 2,420 円
初版年月日 : 19980120
ISBNコード : 9784639015079
シリーズ名 : 季刊考古学 本誌
在庫状況 : 在庫あり
  • 数量:
シリーズ一覧

この商品に関するお問い合わせ

体裁

104p / 27cm / B5判

内容紹介

長登銅山など銅生産遺跡および鏡・梵鐘・貨銭などの鋳造遺跡を各方面から検討し,最新の成果を提示する。

目次

〔総論〕古代・中世の銅生産の特徴(葉賀七三男・佐々木稔)
〔銅鉱山と生産遺跡群〕銅鉱業の鉱床と採鉱技術(村上安正)
古代・中世の産銅遺跡の調査―炉を中心に―(神崎 勝)
長門国長登銅山跡にみる生産遺構(池田善文)
古代豊前国企救郡の産銅事情(梅崎惠司)
遺構・遺物から推定される銅製錬法(佐々木稔)
〔銅関連鋳造遺跡〕鋳造遺跡からみた古代・中世の銅鋳物生産(五十川伸矢)
福岡県太宰府市鉾ノ浦遺跡(狭川真一)
印章と鏡の鋳型―福島県いわき市番匠地遺跡出土―(樫村友延)
平泉・白山社遺跡の梵鐘鋳造遺構(八重樫忠郎)
江戸時代初期京都の鏡師工房跡(植村 茂)
〔人文社会科学と理化学の協同〕銅合金を素材とする考古遺物の自然科学的研究(富沢 威・赤沼英男)
洪武通寳の出土と成分組成(櫻木晋一)
中世の無文銭とその成分組成(嶋谷和彦)
〔<トピックス>〕砒素青銅鏡の製作再現実験(伊藤博之)
〔<コラム>〕古代の鋳銭と採銅(小池伸彦)
青銅製品としての中国古代青銅銭(佐原康夫)
銅溶鉱炉の炉底に生成した高品位の砒素などを含む銅塊(安田正之)
ヒッタイトの白銅(平尾良光)
近世以前の銅生産関連主要文献(文献資料調査グループ編)
〔最近の発掘から〕金銀の製錬遺構―新潟県佐渡奉行所跡(斎藤本恭)
古墳時代の渡来人のむら―高崎市剣崎長瀞西遺跡(黒田 晃)

購入者レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

ページトップへ戻る