52カ国から816個の渦巻紋使用例を集め、データベースで統計学的に処理、分類し、世界で初めて渦巻紋起源を科学的に理論化。
渦巻紋が装飾古墳に描かれた理由とその意味を明らかにする。
藤田英夫 [フジタヒデオ] 1933年秋田市生まれ。1956年秋田大学鉱山学部(現・工学資源学部)機械学科卒。1961年小松製作所入社、プロジェクト・マネジャー。1990年PTトヨタ・アストラ・モーター(インドネシアジャカルタ市)プロジェクト・マネジャー。1991年PTヤマモリ・インドネシア設立、取締役社長。1997年(東ジャワ州日本人会副会長、兼奨学金委員長)。1998年(同会機関誌編集長)。2000年PTヤマモリ・インドネシア退社。2005年東京外国語大学、上智大学アジア文化副専攻科目聴講生
1 渦巻紋の起源は何か
2 渦巻紋の形状と歴史
3 統計学的アプローチと科学的な理論化
4 ヨーロッパの渦巻紋
5 中国より先に日本で始まった
6 人類最古の情報ハイウェイ
7 装飾古墳の渦巻紋は太陽の輝き
8 縄紋芸術は前衛派芸術
9 日本の同心円紋論争
10 渡来人増加による土着文化の消滅
11 明らかになった縄紋人の来世観