編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2352件の商品がございます。
日本刀よもやま話 - 〔旧題「続日本刀物語」〕 -

日本刀よもやま話 - 〔旧題「続日本刀物語」〕 -

編著者 :
福永 酔剣 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
1989/01/01
ISBNコード :
9784639009245
在庫状況 :
品切
概要文
天皇が崩御されるとただちに行われる承継の儀に用いられた剣、春日局にまつわる刀など、話題に関する逸話を中心に、さらに武将と刀とのさまざまな物語を興味深くつづる。


※本書籍には新版がございます。
皇室・武将と名刀 新版・日本刀よもやま話


詳細を見る
日本刀物語

日本刀物語

編著者 :
福永 酔剣 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
19640202
ISBNコード :
9784639007104
在庫状況 :
品切
概要文
優美な日本刀の陰にひそむさまざまな人生の縮図!数奇なあるいは幸運な、または色気と残酷に満ちたドラマの数々、日本刀のもうひとつの楽しみかた!
詳細を見る
日本刀鑑定必携 (96年版)

日本刀鑑定必携 (96年版)

編著者 :
福永 酔剣 
価格 :
6,408 円
初版年月日 :
19850101
ISBNコード :
9784639005100
在庫状況 :
品切
概要文
刃文鑑定の具体的指針である刃文図説、銘を見る目を養うための2千に及ぶ押形の収載、刀剣価格を付した知名工銘鑑等、愛刀家必須の知識や日本刀に関する全事項を網羅する。
2,300点を超える写真・図版を配して解説。
詳細を見る
近世国家の成立・展開と近代

近世国家の成立・展開と近代

編著者 :
藤野 保 
価格 :
14,300 円
初版年月日 :
19980421
ISBNコード :
9784639015284
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本近世国家=幕藩制国家の全容は、幕府と藩の関係構造のみならず、外交・経済・社会・文化・宗教・思想・交通等諸分野の基礎的研究の上に、初めて明らかとなる。
各分野の最新・緻密・着実なる研究成果の一大集成。
数量:
詳細を見る
江戸時代をどう視るか - 幕府・藩・天領 -

江戸時代をどう視るか - 幕府・藩・天領 -

編著者 :
藤野 保 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19970905
ISBNコード :
9784639014645
在庫状況 :
美本なし
概要文
江戸時代が楽しくわかる!家康の肖像(トップの経営管理能力)、将軍後継と幕閣(政権争い)、諸藩の藩政改革(赤字財政建直し・殖産興業)、お家騒動の虚実、大名の系図買い等々、興味深いエピソード満載。
数量:
詳細を見る
第2巻 近畿Ⅱ - 和泉を除く近畿 -

第2巻 近畿Ⅱ - 和泉を除く近畿 -

編著者 :
中村 浩  藤原 学 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
19960319
ISBNコード :
9784639013525
シリーズ名 :
須恵器集成図録
在庫状況 :
美本なし
概要文
近畿の一須賀窯・千里窯・札馬窯等により、須恵器型式編年の基準を明示。
最新資料を盛り込んだ初の大集成。
図版実測図(161頁)はすべて4分の1に統一。
数量:
詳細を見る
別冊2 子規解体新書

別冊2 子規解体新書

編著者 :
安斎 実  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
19980320
ISBNコード :
9784639015215
シリーズ名 :
Series 俳句世界
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
6 パロディーの世紀

6 パロディーの世紀

編著者 :
荻野 アンナ  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
1997/10/20
ISBNコード :
9784639014751
シリーズ名 :
Series 俳句世界
在庫状況 :
品切
詳細を見る
5 俳句・深層のコスモロジー

5 俳句・深層のコスモロジー

編著者 :
岡井 隆  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
1997/07/18
ISBNコード :
9784639014577
シリーズ名 :
Series 俳句世界
在庫状況 :
品切
詳細を見る
現代俳句ハンドブック

現代俳句ハンドブック

編著者 :
齋藤 愼爾  坪内 稔典  夏石 番矢  復本 一郎 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1995/8/20
ISBNコード :
9784639013068
在庫状況 :
品切
概要文
近代および現代の俳句について解説した便覧。
近・現代の代表的な俳人・作品・句集・俳誌・研究書・俳句用語各100項目に関する解説と、俳句史の解説で構成。
署名入り。
ほかに俳句関係資料館・文庫案内、俳人系統図、現代俳句年表を付す。
巻末に人名索引、書名索引、新聞・雑誌索引、事項索引、俳句索引がある。
-近・現代俳句の多様な世界をコンパクトに整理。
俳句史を総合的に把えたはじめての一冊。
詳細を見る
俳句を楽しむ

俳句を楽しむ

編著者 :
復本 一郎 
価格 :
1,923 円
初版年月日 :
19900404
ISBNコード :
9784639009443
在庫状況 :
品切
概要文
〈褻(け)〉と〈晴(はれ)〉の俳句論(ハレ俳句とケ俳句―芭蕉のハレ意識を中心に;〈褻〉と〈晴〉ということ;「猿を聞人」とは何者か;『おくのほそ道』の虚実;『おくのほそ道』最後の一句 ほか)
鬼貫を読む(鬼貫のプロフィール;鬼貫俳論のアウトライン;鬼貫の逸句;鬼貫とお羽織屋;鬼貫の遊び―〈君見よや〉架空両吟歌仙)
古俳書逍遙(完本『橋南』について;鼠の芸;蝶夢と乙児;『安永七年歳旦帖』を読む;江戸時代の駿河名産 ほか)
現代俳句二講(亜浪門下の彗星―『麦上』の安藤甦浪・その魅力;白虹〈役の行者〉入門)
資料(板本『未来抄』)
詳細を見る
俳句読本

俳句読本

編著者 :
復本 一郎 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
1988/05/05
ISBNコード :
9784639007166
在庫状況 :
美本なし
概要文
〈晴〉と〈褻〉という独自の視点から俳句を把え直し,芭蕉,蕪村,一茶を中心にその面白さを平明に説く。
数量:
詳細を見る
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉6- 第34巻~第37巻 -

プリニウスの博物誌〈縮刷版〉6- 第34巻~第37巻 -

編著者 :
中野 定雄  中野 美代  中野 里美  プリニウス 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2012/9/10
ISBNコード :
9784639022350
シリーズ名 :
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉
在庫状況 :
品切
概要文
第33~37巻 金や銀などの貴金属、また鉄、鉛、錫、銅などの有用性、採掘法、薬効などについて。貨幣のいろいろ。指輪と騎士身分の発生。アレクサンドロス大王がただ一人肖像画を描くことを許したアペレスをはじめ、プロトゲネス、リュシッポス、フェイディアスなどの画家、彫刻家とその代表的作品、絵画の歴史。絵具とその製法。大理石について。迷宮など珍しい建物や神殿、劇場、水道などの建造物。セメント、ガラス、砥石、磁石など。宝石の種類、美しさ、鑑定法、宝石の流行など。

※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉6


詳細を見る
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉5- 第26巻~第33巻 -

プリニウスの博物誌〈縮刷版〉5- 第26巻~第33巻 -

編著者 :
中野 定雄  中野 美代  中野 里美  プリニウス 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2012/09/10
ISBNコード :
9784639022343
シリーズ名 :
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉
在庫状況 :
品切
概要文
第26~27巻 植物から得られる薬剤とその効用の続き。その他、病気の増加と医術の堕落についてなど。
第28~32巻 哺乳類・爬虫類・虫・鳥・魚など、動物から得られる薬とその効用、水や塩の薬効について。眼・耳・歯・胃・肝臓・腸・痛風・黄疸・火傷・蛇の咬傷・潰瘍・疥癬など、様々な病気に対する治療法の詳細。また医学の起源とその発達、ローマ人の医者に対する不信感、占いの効果、迷信、魔術とその欺瞞性についてなど。当時の医療の水準・考え方がうかがえる。

※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉5


詳細を見る
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉4 - 第19巻‐第25巻  -

プリニウスの博物誌〈縮刷版〉4 - 第19巻‐第25巻 -

編著者 :
中野 定雄  中野 美代  中野 里美  プリニウス 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2012/09/10
ISBNコード :
9784639022336
シリーズ名 :
プリニウスの博物誌〈縮刷版〉
在庫状況 :
品切
概要文
第19巻 第18巻の続き。ローマのパン屋、キュウリを愛好したティベリウス帝、「キケロ」という姓はエジプトマメの最良の栽培者であったことに由来する、などの作物に関するエピソードを多数収録。
第20~25巻 各種の野菜・草花・草・穀物・果実・樹木など、あらゆる植物の薬物的効用について。キャベツは胃や頭痛など様々な症状によく効くなど、それぞれの植物がどんな病気・症状に効くか、薬の作り、処方の仕方など大変詳しい。迷信や伝承によるものが多いが、当時の医薬知識の総体を把握する上で大変重要な資料である。プリニウスが特に力を注いだ部分で、『博物誌』全37巻中8巻が植物の薬効についての記述に充てられている。


※本書籍には新版がございます。
プリニウスの博物誌〈縮刷第二版〉4


詳細を見る
ページトップへ戻る