東地方及び周辺を舞台として、代表的な低地帯の地域的な様相と、旧石器から近代に至る時代ごとの特徴的な遺跡について紹介。
また、動植物相の変化や環境悪化などについても取り上げ、低地遺跡ならではの多彩な情報をいかに引き出すべきかを考える。
〔総論〕低地遺跡再見(谷口 榮)
〔地域の概要〕相模湾岸地域(谷口 肇)
多摩川流域(橋本真紀夫)
東京低地地域(谷口 榮)
利根川・荒川中流域地域(黒済和彦)
九十九里地域(道澤 明)
霞ヶ浦周辺地域(石川 功)
〔各時代の様相〕旧石器時代 向方南遺跡(宮下数史)
旧石器時代 野川中州北遺跡(伊藤富治夫)
縄文時代 下宅部遺跡(千葉敏朗)
縄文時代 羽根尾貝塚(渡辺千尋)
縄文時代 寿能泥炭層遺跡(井上 肇)
弥生・古墳時代 池上・小敷田遺跡(佐藤康二)
弥生・古墳時代 常代遺跡(甲斐博幸)
弥生・古墳時代 池子遺跡群(谷口 肇)
奈良・平安時代 伊興遺跡群(佐々木彰)
奈良・平安時代 下宅部遺跡(黒済玉恵)
奈良・平安時代 落川・一の宮遺跡(福田健司)
中世 鎌倉市内遺跡(玉林美男)
中世 葛西城(谷口 榮)
中世 騎西城(嶋村英之)
近世 江戸城周辺(後藤宏樹)
近世 隅田川以東地域(後藤宏樹)
近代 汐留遺跡(斉藤 進)
近代 山下居留地遺跡(天野賢一)
〔低地遺跡から環境を探る〕動物考古学からみた低湿地遺跡―関東地方の事例―(樋泉岳二)
植物遺体(松元美由紀)
堆積物分析(齋藤崇人)
関東平野中央部における旧石器時代以降の地形変化(久保純子)
堆積環境のなかの災害(矢作健二)
〔最近の発掘から〕弥生時代前期の水田と森林―奈良県御所市中西遺跡(菊井佳弥)
飛鳥の大王墓―奈良県明日香村牽牛子塚古墳・越塚御門古墳(西光慎治)