古来、人の生活と星や月、太陽の運行には深い関係があった
古代から中近世までの暦制度や天文の研究に一生を捧げ、「古天文学」を提唱した著者が、歴史の表舞台で語られることの少ない、歴史的事件と天文の関係をつまびらかにする天文こぼれ話、ここに復刊!
※本書は、1995年に小社から刊行した『宇宙からのメッセージー歴史のなかの天文こぼれ話ー』を改題、誤字脱字の修正を行い復刊するものです。
※本書籍には新版がございます。
歴史のなかの天文ー星と暦のエピソードー(第二版)
斉藤国治(さいとう くにじ)
1913年7月1日東京に生まれる
1936年3月東京大学理学部天文学科卒業
1974年3月東京大学東京天文台教授を定年退官
以後、「古天文学」を創設し研究に専念する。理学博士。2003年逝去
第1章 邪馬台国・卑弥呼の日食/第2章 織田信長と天文異変/第3章 歴史のなかの皆既月食/第4章 ある幕府天文方の悲劇/第5章 江戸中期の初学天文書/第6章 古天文挿話・アラカルト/第7章 「熒惑守心」を考える/第8章 チンギス汗を助けた天文官/第9章 古天文学の先駆者・小川清彦