さ行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
477件の商品がございます。
鬼女伝承とその民俗

鬼女伝承とその民俗

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
19920204
ISBNコード :
9784639010791
在庫状況 :
品切
概要文
謡曲・浄瑠璃・草双紙とさまざまに描かれた〈ひとつ家伝説〉が、どのように時代や地域環境、そして人々の生活文化にかかわってきたかを、その変化の歴史の中から明らかにする。
詳細を見る
弁才天信仰と俗信

弁才天信仰と俗信

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
1991/06/05
ISBNコード :
9784639010357
在庫状況 :
品切
概要文
インドに河神として誕生した弁才天は、日本では宇賀(稲荷)神と習合して、庶民の現世利益の願いをかなえる艶麗なる女性神として、絶大な信仰を博した。
弁才天の諸相、宇賀神・茶吉尼天・大黒天などの神々との関係を考察し、各地の弁才天を尋ねる。

※本書籍には新版がございます。
弁才天信仰と俗信 第三版


詳細を見る
17 下級武士足軽の生活

17 下級武士足軽の生活

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19700101
ISBNコード :
9784639010074
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
好色艶語辞典 性語類聚抄

好色艶語辞典 性語類聚抄

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
4,058 円
初版年月日 :
19890101
ISBNコード :
9784639009337
在庫状況 :
品切
概要文
春画論、公娼の存在価値、密婬売に働く女性の裏の話、古今東西のぼう大な文献資料を整理統合し、江戸期の粋語・艶語を中心に編集。
一部を現代語・外来語として別組みとする。
神代の昔から日本の古文献に現われたもの、ヒンズー教、仏教、密教、中国三大奇書の一つ「金瓶梅」そのほか、江戸の好色文学から、明治大正昭和にわたる裨史、稀少本など学者の書斎に埋れた文献資料の中から精選。
遊里の約束事、手練手管、遊女の心得に関する用語まで収録。


※本書籍には新版がございます。
好色艶語辞典 性語類聚抄【拡大版】


詳細を見る
歓喜天(聖天)信仰と俗信

歓喜天(聖天)信仰と俗信

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
1,923 円
初版年月日 :
1989/01/01
ISBNコード :
9784639009054
在庫状況 :
品切
概要文
インドの障害神が日本では護法神・聖天となって威力・霊力を示す。
しかしその本体は象頭人身の異形で、男女神二体の抱擁像であらわされるのはなぜか。
十一面観音・大黒天との関係、シヴァ神に及ぶその実像をさぐる。

※本書籍には新版がございます。

歓喜天信仰と俗信 新装版

詳細を見る
甲冑鑑定必携 (第二版)

甲冑鑑定必携 (第二版)

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
5,339 円
初版年月日 :
19920120
ISBNコード :
9784639005032
在庫状況 :
品切
概要文
カラー口絵8ページ、甲冑写真約50点を加え著名甲冑師銘鑑に評価額を付した増補改訂版。
歴史・鑑賞法から製作手法まで全知識を網羅。
真偽判定の鑑識眼を麿く甲冑百科。
詳細を見る
江戸幕府役職集成(新装版)

江戸幕府役職集成(新装版)

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
5,170 円
初版年月日 :
19650620
ISBNコード :
9784639000587
在庫状況 :
品切
概要文
江戸時代の武家の社会組織、職制、生活のしきたりなどについて、さし絵を用いてわかりやすく、ていねいに解説。
武家社会を知るための入門書。
詳細を見る
花と日本人

花と日本人

編著者 :
桜井 満 
価格 :
2,456 円
初版年月日 :
1994/06/20
ISBNコード :
9784639012399
在庫状況 :
美本なし
概要文
日本人にとって花とは何か。
桜にまつわる話し、桃・菖蒲などの節句の花、松竹梅のいわれ…日々のくらしの中で深くかかわってきた花々をとおして語る日本のこころと文化。
数量:
詳細を見る
節供の古典 - 花と生活文化の歴史 -

節供の古典 - 花と生活文化の歴史 -

編著者 :
桜井 満 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19930204
ISBNコード :
9784639011453
在庫状況 :
品切
概要文
日本人の伝統的な年中行事である「節供」は、古来から稲作を中心とした生活の歴史の中で、神を迎えまつる「時の花」として種々の花をはぐくんできた。
これらの花と日本人の生活とのかかわりを、万葉集、古事記、古今和歌集、仙伝抄などのほか、さまざまな民俗学的成果の中にさぐる。
詳細を見る
10 万葉びとの世界

10 万葉びとの世界

編著者 :
桜井 満 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
1992/01/06
ISBNコード :
9784639010777
シリーズ名 :
日本の民俗学シリーズ
在庫状況 :
美本なし
概要文
生活と風土(万葉びとの生活環境;宮都の生活;女性の生活;万葉集の風土;国際感覚―カラとコマと)
信仰と伝承(賀歌;葦原の瑞穂の国―白い鳥;天の香具山;三笠の山の月―阿倍仲麻呂の歌をめぐって;月の神話と文学;古代の占い)
歴史と文化(古代宮都;飛鳥の庭園―嶋宮挽歌の世界;亀石の道;天平の絵馬;梅か桜か)
数量:
詳細を見る
4 神の島の祭りイザイホー

4 神の島の祭りイザイホー

編著者 :
桜井 満 
価格 :
1,870 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639007432
シリーズ名 :
日本の民俗学シリーズ
在庫状況 :
品切
詳細を見る
花の民俗学

花の民俗学

編著者 :
桜井 満 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19740101
ISBNコード :
9784639004745
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
1 人物編

1 人物編

編著者 :
堺 利彦  尾藤 一泉  尾藤 三柳 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2007/08/23
ISBNコード :
9784639019671
シリーズ名 :
川柳総合大事典
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古川柳、狂句、新川柳を含めて初めて「川柳」を体系化した画期的総合大事典ついに刊行開始。
数量:
詳細を見る
【5/25発売】八十路の考古学

【5/25発売】八十路の考古学

編著者 :
坂詰 秀一 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2024/05/25
ISBNコード :
9784639029823
在庫状況 :
在庫あり
概要文
米寿を迎えた考古学者が綴る、たゆみない研鑽のあゆみと日本考古学の原点
数量:
詳細を見る
【2/25発売】近世大名家墓の形成と背景

【2/25発売】近世大名家墓の形成と背景

編著者 :
坂詰 秀一  松原 典明 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2024/02/25
ISBNコード :
9784639029663
シリーズ名 :
近世大名墓の新視点
在庫状況 :
在庫あり
概要文
大名の墓の分析と調査から、墓とその被葬者、そして「イエ」と継承の問題を検討する。

本書の内容について、一部誤りがございました。
お詫びして訂正させていただきます。正誤表PDFダウンロードはこちら→ダウンロード

数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る