は行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
351件の商品がございます。
23 権現信仰

23 権現信仰

編著者 :
平岡 定海 
価格 :
5,339 円
初版年月日 :
19910806
ISBNコード :
9784639010456
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
1 奈良仏教

1 奈良仏教

編著者 :
平岡 定海 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19800610
ISBNコード :
9784639007500
シリーズ名 :
日本仏教基礎講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
3 平安時代

3 平安時代

編著者 :
平岡 定海 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19860101
ISBNコード :
9784639005759
シリーズ名 :
論集 日本仏教史
在庫状況 :
美本なし
概要文
最澄・空海にはじまる平安仏教は貴族に受容され、華麗なる仏教文化を現出した。
本書は天台・真言両宗の開創から貴族化した当代仏教の展開と諸相を最新の研究成果を駆使して克明に描く。
数量:
詳細を見る
5 建築編

5 建築編

編著者 :
平井 聖 
価格 :
4,058 円
初版年月日 :
1993/05/20
ISBNコード :
9784639011569
シリーズ名 :
ヴィジュアル百科江戸事情
在庫状況 :
美本なし
概要文
江戸時代300年を膨大な絵画で再現。
数量:
詳細を見る
20世紀の権力とメディア - ナチ・統制・プロパガンダ -

20世紀の権力とメディア - ナチ・統制・プロパガンダ -

編著者 :
平井 正 
価格 :
2,670 円
初版年月日 :
1995/01/20
ISBNコード :
9784639012702
在庫状況 :
美本なし
概要文
現代のメディアへの照射。
人類史上最悪の大衆デマゴギーを実現したナチ・プロパガンダ―メディアに巣喰う闇の力に迫る。
数量:
詳細を見る
2 日本と世界の博物館史

2 日本と世界の博物館史

編著者 :
樋口 秀雄 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19810101
ISBNコード :
9784639000020
シリーズ名 :
博物館学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
14 弘法大師信仰

14 弘法大師信仰

編著者 :
日野西 真定 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19880101
ISBNコード :
9784639007043
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
東国の装飾古墳

東国の装飾古墳

編著者 :
日下 八光 
価格 :
4,950 円
初版年月日 :
19981204
ISBNコード :
9784639015697
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古墳壁画模写の第一人者による、画題と変遷の詳細な考察。
大陸文化を視野に入れ、東国古墳文化の特質を解明する。
また、装飾古墳、埴輪、中国・朝鮮の作例等、250点におよぶ写真・図版を掲載する。
数量:
詳細を見る
4 博物館と地域社会

4 博物館と地域社会

編著者 :
広瀬 鎮 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639009061
シリーズ名 :
博物館学講座
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
民間信仰調査整理ハンドブック下・実際編

民間信仰調査整理ハンドブック下・実際編

編著者 :
平野 榮次  宮家 準  宮田 登  圭室 文雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1987/11/20
ISBNコード :
9784639006855
シリーズ名 :
民間信仰ハンドブック
在庫状況 :
品切
概要文
野外調査に必要な基本的な心構えから、実際の調査方法までを供養塔・俗信などいくつかの具体例をもとに、気鋭の学者が体験的に平易に解説。
民間信仰調査項目・関連研究施設・祭礼・民俗芸能など便覧満載。
詳細を見る
民間信仰調査整理ハンドブック上・理論編

民間信仰調査整理ハンドブック上・理論編

編著者 :
平野 榮次  宮家 準  宮田 登  圭室 文雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1987/10/20
ISBNコード :
9784639006770
シリーズ名 :
民間信仰ハンドブック
在庫状況 :
品切
概要文
日本人の生活に深いかかわりのある民間信仰について、その性格、とらえかたから研究の歴史、そして研究のありかたに関して、仏教民俗・年中行事、人生儀礼・俗信など、体験に即して具体的に詳述。
詳細を見る
16 富士浅間信仰

16 富士浅間信仰

編著者 :
平野 榮次 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006572
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
霊峰富士山の信仰に関する研究は,この山の知名度に比してその数は比較的少ない。
本書は、富士山信仰の発生と浅間神社の成立、富士講・御師の問題など、富士浅間信仰の発生からその展開・変容の過程を、最新の研究成果に基づき、はじめて体系的に明らかにする。
詳細を見る
日本製塩技術史の研究

日本製塩技術史の研究

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
21,359 円
初版年月日 :
1983/02/20
ISBNコード :
9784639002277
在庫状況 :
品切
詳細を見る
雄山閣アーカイブス 塩の日本史

雄山閣アーカイブス 塩の日本史

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2016/11/25
ISBNコード :
9784639024552
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本人はどのように塩を作り、塩と関わってきたのか。
製塩のための設備や用具、製塩技法、塩にまつわる言葉の数々。さらには製塩業の経営や塩の流通と消費など、塩と日本人のつきあいを様々な視点から浮かび上がらせる名著、ここに復刊!
数量:
詳細を見る
近世日本の塩

近世日本の塩

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19970905
ISBNコード :
9784639014621
在庫状況 :
品切
概要文
日本塩業史における近世は、古代から昭和三十年までの史的展開が凝縮されているといえよう。
本書は全国的なスケールで、諸藩の塩の生産・流通・消費を解明し、また屈指の製塩地域である瀬戸内の入浜塩業にも論究した画期的な論叢である。
詳細を見る
ページトップへ戻る