クリックして画像を拡大
馬の考古学

馬の考古学

書名 : 馬の考古学
編著者 : 右島 和夫
価格 : 8,360 円
初版年月日 : 2019/11/25
ISBNコード : 9784639026808
在庫状況 : 在庫あり
  • 数量:

この商品に関するお問い合わせ

体裁

26cm/B5判並製・カバー/334頁

内容紹介

馬考古学の研究成果を凝縮した決定版。

最初に日本列島にきた馬はどんな馬だったのか。
馬はどう飼育・活用され、どのような馬文化が生まれたのか。
馬の登場が日本の歴史に与えた影響とは?

馬具や文献に加え、近年出土した馬そのものの分析も進んでいる。
5世紀から6世紀にかけての地域・時代の様相、馬と関わる人々の生活を含めた多角的な論考をそろえ、各遺跡や調査、分析のコラムも充実。

著者紹介

群馬県立歴史博物館館長。1948年群馬県生まれ。関西大学大学院修士課程修了。博士(文学)。

目次

第1章 馬が渡来した時代
総論 群馬発「馬の考古学」―古墳時代馬匹生産の原風景―……右島和夫
日本に伝えられた馬文化……千賀 久
古墳時代における日朝関係の概観……高田貫太
5~6世紀の日本列島における韓半島系資料と意味……洪潽植

第2章 東アジアの馬文化
東アジアにおける馬文化の東方展開……諫早直人
中国古代の馬文化……菊地大樹
コラム ウマとマメ……菊地大樹
百済社会における馬匹の飼育と使用……権五栄
新羅・加耶の馬文化……李炫姃
コラム 九州島における馬文化の受容……桃﨑祐輔
コラム 日本列島に馬が渡来したのはいつか……積山 洋

第3章 畿内に定着した馬文化
生駒山西麓の馬飼い……野島 稔
コラム 河内の馬飼と近都牧……佐藤健太郎
コラム 蔀屋北遺跡からみた馬飼い……宮崎泰史
ヤマトの手工業生産と馬……青柳泰介
コラム 藤原宮造営と馬……山崎 健
紀伊における馬文化―生産遺跡との関わりから―……田中元浩
河内・大和の動物供犠と斃馬処理……丸山真史
コラム 日下貝塚の埋葬馬と古墳時代の遺物……藤田道子

第4章 開拓される東国の馬産地
古墳時代における古東山道の成立と馬……右島和夫
上毛野における古墳時代の馬生産……若狭 徹
黒井峯遺跡にみられる馬と人との関わり……深澤敦仁
コラム 金井遺跡群の調査と馬文化……杉山秀宏
コラム 古人骨からよみがえる金井遺跡群の人々……舟橋京子・米元史織
史料から見た古代上野国の馬と牧……前澤和之
伊那谷の古墳と馬飼い……渋谷恵美子
コラム 北信の渡来系文物と馬文化……山本孝文
東海における古墳時代の馬文化の様相……大谷宏治
南東北の馬文化……堀 哲郎

第5章 遺跡から出土する馬とその足跡
動物考古学による古墳時代のウマ研究……丸山真史・覚張隆史
コラム 救出された蔀屋北遺跡の埋葬馬……宮崎泰史
コラム 蔀屋北遺跡の馬の復元と活用―切り取り遺構から骨格復元、そして成体馬へ―……小浜 成
東国の古墳時代馬……植月 学
コラム 中国古代馬のDNA分析……菊地大樹
山災害遺跡から探る古墳時代馬の生態……石井克己
コラム 馬を飼い・馬を養う……中川 剛
コラム 蹄跡から探る古墳時代馬の実像……田村 孝

第6章 馬をとりまく人々の動き
河内・上毛野における農耕と馬……大庭重信
コラム 群集墳からみた馬……飯田浩光
鍛冶を担う人々―鍛冶遺跡出土の金属製馬具を中心に―……真鍋成史
古墳時代の製塩土器と集落……入江文敏
畿内の外来系土器……中野 咲
コラム 馬形埴輪と馬飼形人物埴輪……辻川哲朗

購入者レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

ページトップへ戻る