発掘された木製遺物を縄文時代から古墳時代まで概観し,その流れと特色を探る。
〔総論〕木工文化のはじまり(工楽善通・黒崎 直)
〔日常生活の農具〕入れもの(上原真人)
耕作のための道具―ナスビ形農工具を中心に―(樋上 昇)
狩猟のための農具(鈴木 信・臼居直之)
編み物の容器―籠と筌・箕―(渡辺 誠)
生活のなかの構造物―家・柵・木道・船―(黒崎 直)
木材加工のための工具―斧の柄を中心にして―(禰冝田佳男)
〔祭りの道具〕祭りを演出する道具―弥生時代の鳥形木製品―(山田康弘)
古墳を飾る木(辻葩 学)
戦いのための道具―武器形木製品について―(岩永省三)
〔木工文化の周辺〕木工と漆(工楽善通)
アイヌの木器とその源流(田口 尚)
韓国先史時代の木工文化(趙 現鐘・今津啓子訳)
木工文化と植生(辻誠一郎)
〔<コラム>〕狩猟用具の木の選択(松田隆嗣)
年輪年代法(光谷拓実)
〔最近の発掘から〕弥生の木製品の宝庫―福岡市雀居遺跡(松村道博・下村 智)
弥生中期~古墳期の木製品―宮城県中在家南遺跡(工藤哲司)
在庫状況 : 在庫僅少
只今、在庫が非常に少なくなっております。
ご希望の冊数をご用意できない場合もございますので、お手数ですがご注文前に
下記『商品に関する問い合わせ』より、弊社まで在庫の有無をお問い合わせ下さい。
なお、カバーの擦れや日焼けによる色あせ、ケースの角の潰れや汚れなど、外観に若干の傷みや経年劣化が生じている書籍での出荷となる場合がございます。
在庫状況の更新には細心の注意を払っておりますが、万一品切れの場合はご容赦下さいますようお願いいたします。
在庫の確認は、下記メールフォームのほか、お電話でも承っておりますのでお急ぎの際はお気軽に弊社営業部までお問い合わせ下さい。