全商品

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2516件の商品がございます。
環太平洋文明研究 第1号

環太平洋文明研究 第1号

編著者 :
立命館大学環太平洋文明研究センター 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2017/02/25
ISBNコード :
9784639024668
シリーズ名 :
環太平洋文明研究
在庫状況 :
在庫あり
概要文
現代の国際社会において、重要性を増しつつある、環太平洋地域の関係性。本誌は、環太平洋地域に焦点をあて、これまで人類学・歴史学であまり言及されてこなかった、この地域の文化・価値観、関係性について、新たな研究成果を提示する。
数量:
詳細を見る
ベトナム北部における貿易港の考古学的研究 ヴァンドンとフォーヒエンを中心に

ベトナム北部における貿易港の考古学的研究 ヴァンドンとフォーヒエンを中心に

編著者 :
菊池 百里子 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2017/02/25
ISBNコード :
9784639024682
在庫状況 :
在庫あり
概要文
アジア各地から出土するベトナム陶磁器。
これらの積み出し港があったヴァンドン、都と並び称されるほど栄えた華人の港町フォーヒエン、両遺跡における発掘調査成果を集成し、出土陶磁器・銭貨を糸口としてベトナム・大越国と海域アジアの交易研究に考古学の視点から一石を投じる。また、ベトナムの考古学情報も広く紹介する。
数量:
詳細を見る
栗の文化史 日本人と栗の寄り添う姿

栗の文化史 日本人と栗の寄り添う姿

編著者 :
有岡利幸 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/02/25
ISBNコード :
9784639024644
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
栗一粒にまつわる日本の姿
日本人は縄文時代から栗林を育て、食料として、また材木として重用してきた。その関わりの深さを表すかのように、昔話や説話にも多くの場面に栗が登場する。日本の原風景ともいえる、人と栗が寄り添う姿を語りつくす一冊。
数量:
詳細を見る
海の人類史 東南アジア・オセアニア海域の考古学

海の人類史 東南アジア・オセアニア海域の考古学

編著者 :
小野 林太郎 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2017/02/25
ISBNコード :
9784639024408
シリーズ名 :
環太平洋文明叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
人類の祖先はいかにして環太平洋圏にひろがる海域世界へ進出したのか?
東南アジアからオーストラリアにまたがるウォーラシア海域周辺の発掘成果を中心に、出アフリカからポリネシアまで続いた人類の旅の軌跡を、最新の学説を交えてたどる。
数量:
詳細を見る
【重版出来】日本年号史大事典 普及版

【重版出来】日本年号史大事典 普及版

編著者 :
所 功 
価格 :
10,120 円
初版年月日 :
2017/1/20
ISBNコード :
9784639024361
在庫状況 :
在庫あり
概要文
大好評、早くも重版出来!
この1冊で日本年号のすべてがわかる!
大化から平成にいたる日本公年号247について、改元年月日、使用期間、改元理由、読み方、天皇・上皇、摂政・将軍、採用年号勘申者、出典名と章句、候補年号勘申者、改元上卿・伝奏・奉行、改元陣議の参仕公卿、当該年号を冠する用語、当該年間の主な出来事、改元の経緯及び特記事項、主要な史料など関連項目の解説に加え、日本年号制度の成立と展開の詳論と関連資料・付録・付表から年号のすべてを網羅する。

◎『日本年号史大事典』正誤訂正
以下、お詫びして訂正致します。
629頁コラム46 上段最終行~下段1行目
[誤]「慶応」改元(一八六八)→[正]「慶応」改元(一八六五)

736頁「康」の項目の記述が正しく、743頁「暦」の項目を以下のように訂正いたします。
暦(曆)(A16回、上2回・下14回)(B10回、上4回・下6回)
A上 ………
A下 18延暦 36天暦……153嘉暦 176康暦 214明暦…
数量:
詳細を見る
雄山閣アーカイブス 江戸の魚食文化

雄山閣アーカイブス 江戸の魚食文化

編著者 :
蟻川トモ子 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2017/01/25
ISBNコード :
9784639024637
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本人にとって最も関係が深い食材のひとつであろう魚介類。
江戸時代に焦点を絞り、庶民の生活を活写した川柳を中心とした同時代史料から、どのような魚介類をどのように調理し食べていたのかを明らかにする一書、待望の復刊。
数量:
詳細を見る
縄文の奇跡!東名遺跡 歴史をぬりかえた縄文のタイムカプセル

縄文の奇跡!東名遺跡 歴史をぬりかえた縄文のタイムカプセル

編著者 :
佐賀市教育委員会 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2017/1/25
ISBNコード :
9784639024439
在庫状況 :
在庫あり
概要文
国史跡・東名遺跡がまるごとわかる!
有明海に沈んだまぼろしの縄文文化。
8000年前の日本には、すでに豊かな物質文化と精神文化が存在した!
第一線で活躍する考古学と自然科学の研究者をはじめ、バスケタリー作家・イラストレーター(総勢22名)が語る日本文化の起源。
数量:
詳細を見る
季刊考古学138号 弥生文化のはじまり

季刊考古学138号 弥生文化のはじまり

編著者 :
設楽 博己 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2017/2/1
ISBNコード :
9784639024606
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
縄文と古墳の間にあって、著しい変化のなかにある弥生文化。国立歴史博物館の弥生時代開始年代に関する研究成果以降、年代だけでなく弥生文化の定義について活発な議論が交わされている。多彩な視点から,弥生文化研究の深化と新展開を総括する。
数量:
詳細を見る
史料学遍歴

史料学遍歴

編著者 :
東野治之 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2017/1/25
ISBNコード :
9784639024620
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古典文献の広範な知識を背景に、厳格に史料を読み解く。
平易な文章で綴られる謎解きの先に、豊かな歴史世界が広がる。
数量:
詳細を見る
現代語訳 蓮華面経

現代語訳 蓮華面経

編著者 :
仁科 龍 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2017/1/20
ISBNコード :
9784639024590
在庫状況 :
在庫あり
概要文
釈迦最期の時、涅槃の場で語られる仏教の未来図
釈迦入滅後の破戒比丘たちの出現と教団の危機、フン族王ミヒラクラ(蓮華面)によるガンダーラ仏教への弾圧と破壊の地獄絵を予言する経典全文を初めて現代語に翻訳する。


「蓮華面経」とは――
二巻。仏が三月後に入滅することを阿難(あなん)に告げた後、仏滅後の未来の世界を描写する経典。阿輸迦(アショーカ)王が八万四千の塔を建立すること、破戒の比丘・比丘尼が現れ、蓄財し、非梵行を行い、阿羅漢を詐称し、殺生を行い、ついには仏法を毀滅すること、罽賓国(けいひんこく)の阿羅漢が十二部経を編纂し、諸論を造ること、蓮華面という名の冨蘭那外道(ふらんなげどう)の弟子が仏法を破壊することを願い、未来世に国王に生まれ変わって仏鉢を破砕するので仏法が衰えること、破砕された仏鉢は北方へと伝えられ、人びとに供養され、再び仏法が起こること、しかし遂に仏法は地を払い、仏鉢は弥勒仏(みろくぶつ)の出現まで婆伽(しゃか)竜王の宮中に保持されることなどが説かれる。ここにはいわゆる仏教の末法史観と未来仏思想とが説かれているが、それにとどまらず、この経典の描写がフン族の侵入という歴史的事実に支えられたものであることが山田龍城によって指摘されている。
※弊社刊「大蔵経全解説大事典」より抜粋
数量:
詳細を見る
日本刀を研ぐ 第三版

日本刀を研ぐ 第三版

編著者 :
永山 光幹 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2017/01/10
ISBNコード :
9784639024576
在庫状況 :
在庫あり
概要文
人間国宝が語る、研磨の極意と刀の見方。
幕末から戦後までの研磨史、日本刀を研ぐ技術、そして研師としての心構えをわかりやすく述べる。
それに留まらず、次代の研師育成にも心を砕いた著者が、その心の内をも語る。
数量:
詳細を見る
季刊考古学113号 日韓考古学の新潮流

季刊考古学113号 日韓考古学の新潮流

編著者 :
宮本 一夫 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2010/10/25
ISBNコード :
9784639021599
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近年めざましい韓国考古学の新展開をテーマに、最新の動向を整理するとともに、執筆陣が各々自説を展開する。それら新動向が日本考古学や日韓交流史に与える影響を示し、日韓考古学の新たな潮流をまとめる。
数量:
詳細を見る
続・ムシの考古学

続・ムシの考古学

編著者 :
森 勇一 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2016/12/25
ISBNコード :
9784639024569
在庫状況 :
在庫あり
概要文
ムシの化石が人の歴史を教えてくれる!
人の生活圏内にどんなムシたちがいたかは、当時の生活環境を知る上で大きな手がかりとなる。
人とムシとの関わりをあまたのエピソードを交え、縦横に語り尽くす。好評を博した「ムシの考古学」の続刊。
数量:
詳細を見る
国立劇場・歌舞伎の型1 仮名手本忠臣蔵

国立劇場・歌舞伎の型1 仮名手本忠臣蔵

編著者 :
十一世田中傳左衛門  十三世片岡仁左衛門  神山 彰  国立劇場芸能調査室 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2016/12/20
ISBNコード :
9784639024545
在庫状況 :
在庫あり
概要文
色褪せない先人の言葉が綴られた本書は、ファンの方々、識者の方々を含めて、広く歌舞伎界でご覧になっていただきたいものです。 ――十五世 片岡仁左衛門

十五世片岡仁左衛門丈 ご推薦 !
檜舞台の熱も冷めやらぬ終演後、国立劇場楽屋で本音で語り合う、名優と名囃子方――
十三世片岡仁左衛門と、十一世田中傳左衛門。二人の人間国宝が語った、色褪せることのない「芸」の真髄。
国立劇場の資料として収蔵され、長らく一般に発売されることのなかったファン垂涎の「幻の芸談集」堂々刊行 !
数量:
詳細を見る
日本を知る〈芸能史〉下 生命の更新

日本を知る〈芸能史〉下 生命の更新

編著者 :
田口 章子 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2016/12/20
ISBNコード :
9784639024583
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「芸能と芸道」が根幹を成す日本の伝統文化。
その独自性と普遍性を、第一線で活躍する専門家が実演をまじえて解説する、好評の公開連続講座、待望の書籍化。
下巻のテーマは「生命の更新」。人は芸能に参加することで、神と交流するだけでなく死と生を体験し生まれ変わる。
芸能や芸道を通して日本人の伝統的価値観を知る、”体験する芸能史”の第二弾刊行!
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る