編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2350件の商品がございます。
バンコク古寺巡礼

バンコク古寺巡礼

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2020/7/25
ISBNコード :
9784639027195
在庫状況 :
在庫あり
概要文
バンコクの名刹八ヶ寺(王宮寺院、寝釈迦寺、暁の寺、ぶらんこの寺、大理石寺院、真珠貝の寺、黄金山寺、仏教大学の寺)を、来歴や特に関係が深い王族のエピソードを交えて紹介する。60点を超える写真のほか、特徴的なタイ寺院建築を説明する図など、多くの図版類を掲載。

■この本について■
タイ国の首都バンコクにある代表的な仏教寺院、八ヶ寺の建築、美術・壁画について解説する。各寺の歴史的また文化的に重要な個所を丁寧に指摘している。
おおくの訪問者のために、建物や仏像や仏画について、現地で直接に案内となるよう、各寺の意義を述べている。
タイ国は上座仏教国であり、それを信奉した尊王について、また国民の道徳的規範である壁画について啓蒙する。今後、仏都バンコクを訪れるさい、便利な実質の座右の書となることを願ってやまない。
著者識
数量:
詳細を見る
アンコールワットの彫刻 【普及版】

アンコールワットの彫刻 【普及版】

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2019/8/25
ISBNコード :
9784639026761
在庫状況 :
在庫あり
概要文
カンボジア第一の遺跡、アンコールワットはヒンドゥ教ヴィシュヌ神を本尊としたスーリャヴァルマン二世王の霊廟寺院。
この大聖殿の中に残る古代クメール彫刻、 廻廊壁面の神話物語などの浮彫についての主題を解明した。
壁面は人間の死後の様相、この世での戦争場面を示した。聖殿は天界の宮殿を再現し、その天女たちの姿を、壁面に無数に彫り残した。
アンコールワット芸術が、語りかける人類救済の希望は、一体なになのか。大墜面図を順を追って、丁寧に解説する。
数量:
詳細を見る
東南アジア美術史

東南アジア美術史

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2007/12/04
ISBNコード :
9784639020066
在庫状況 :
美本なし
概要文
東南アジアの国々には、どんな巨大遺跡、代表的文化遺跡があるか。
また古き美術があったか。
それらの偉大性を写真を用いて紹介していく。
この本の主旨は、それらの遺跡に残された美術が語る英知と、そこに見る物語を伝える。
遺跡や博物館、美術館に見る、第一級の傑作を、とりあげた。
美術の歴史的な展開も、古い時代順に述べている。
数量:
詳細を見る
夜明けのスコータイ遺跡

夜明けのスコータイ遺跡

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
19,800 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639023074
在庫状況 :
在庫あり
概要文
観光地としても人気を集める、タイ国最大の遺跡『スコータイ』。
その歴史と、遺された仏教美術の至宝を、160点以上の貴重な写真と図版から辿る。
また、スコータイ王国の残した貴重な碑文の数々を初めて和訳し、碑文集成として収録する。
数量:
詳細を見る
アンコール ワットの彫刻

アンコール ワットの彫刻

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
17,600 円
初版年月日 :
2009/05/18
ISBNコード :
9784639020912
在庫状況 :
美本なし
概要文
カンボジア第一の遺跡、アンコールワットはヒンドゥ教ヴィシュヌ神を本尊としたスーリャヴァルマン二世王の霊廟寺院。
この大聖殿の中に残る古代クメール彫刻、廻廊壁面の神話物語などの浮彫についての主題を解明した。
壁面は人間の死後の様相、この世での戦爭場面を示した。
聖殿は天界の宮殿を再現し、その天女たちの姿を、壁面に無数に彫り残した。
アンコールワット芸術が、語りかける人類救済の希望は、一体なになのか。
大壁面図を順を追って、丁寧に解説する。

※本書籍には新版がございます。
アンコールワットの彫刻 【普及版】


数量:
詳細を見る
ベトナム仏教美術入門

ベトナム仏教美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2005/08/24
ISBNコード :
9784639018988
在庫状況 :
在庫あり
概要文
この本は、これまでに知られてこなかった、ベトナム仏教古寺と、その仏教美術とを、わが国に、紹介したものである。
数量:
詳細を見る
インド東南アジア古寺巡礼

インド東南アジア古寺巡礼

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
19950818
ISBNコード :
9784639013112
在庫状況 :
美本なし
概要文
人びとの暮らしとともに生きているアジアの仏教寺院や古都をたずね、新しい風景と懐かしいこころに出会う旅。
数量:
詳細を見る
スリランカ仏教美術入門

スリランカ仏教美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19930604
ISBNコード :
9784639011699
在庫状況 :
品切
概要文
この本では、スリランカ仏教の歴史にそって、時代順に、古いところから新しいところに向けて、主要な仏教遺跡と、そこにともなう代表的な美術作品を紹介します。
そのためには、単に先の主要な古都や遺跡のみならず、地方の大乗仏教の遺跡や美術もふくめることになります。
詳細を見る
インドネシア美術入門

インドネシア美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19890101
ISBNコード :
9784639009269
在庫状況 :
品切
概要文
インドネシアは広く、多くの島々からなっていますが、過去における歴史・文化の中は、ジャワ島にありました。
遺跡もほとんどがジャワに残っています。
そこで、おもに「ジャワ」をとりあげ、ここの美術の偉大性を伝えたく思いました。
詳細を見る
インド仏教美術入門

インド仏教美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19860101
ISBNコード :
9784639005735
在庫状況 :
品切
詳細を見る
東南アジア仏教美術入門

東南アジア仏教美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19850101
ISBNコード :
9784639004707
在庫状況 :
品切
詳細を見る
四季の俳句 - 秀句を書く -

四季の俳句 - 秀句を書く -

編著者 :
磯貝 碧蹄館 
価格 :
1,760 円
初版年月日 :
19990507
ISBNコード :
9784639016069
在庫状況 :
在庫あり
概要文
本書では、採り上げたひとつひとつの句について丁寧にその成り立ちと味わい方を教えてくれている。
これは書作者とって願ってもないことだ。
また書に慣れていない初心者や俳人のために、書作のポイントも添えている。
書作者にとっても俳句作者にとっても、参考になることは間違いない。
子規以降,近・現代の名句を新年・春・夏・秋・冬の部立てで構成し,「書に生かす」ことを主眼として選句を行った。俳句作品を読み解き,書作品に生かすためのコメントを付す。
数量:
詳細を見る
秀句誕生の鍵

秀句誕生の鍵

編著者 :
磯貝 碧蹄館 
価格 :
2,134 円
初版年月日 :
19951220
ISBNコード :
9784639013327
在庫状況 :
品切
概要文
俳句の真髄と「秀句誕生の鍵」を碧蹄館ならではの軽妙な語り口で暖かく鋭く解説。
100を起えるテーマごとに掲載した例句は5000あまり、アンソロジーとしても楽しめる待望の一冊。
詳細を見る
俳句上達の10章 - 〔旧題「俳句の心・実践的作句教室」〕 -

俳句上達の10章 - 〔旧題「俳句の心・実践的作句教室」〕 -

編著者 :
磯貝 碧蹄館 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
19950101
ISBNコード :
9784639011971
在庫状況 :
品切
概要文
作句の心得とポイントを,多くの例句を通してわかりやすく解説する現代俳句の実際。
詳細を見る
俳句の基礎知識 技法と鑑賞

俳句の基礎知識 技法と鑑賞

編著者 :
磯貝 碧蹄館 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639005780
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
俳句を味わう、日本美を味わう、俳旬を作る、現代をつくる。
世界でつくられている俳句、それに答える俳句の本。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る