は行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
351件の商品がございます。
大東京の思想

大東京の思想

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
5,126 円
初版年月日 :
19920618
ISBNコード :
9784639010982
在庫状況 :
品切
概要文
都市近代化の思想とは何か?
江戸・東京との持続のうえで、生活のリサイクルと文化のリサイクルの間をつなぐ遊びの精神によつて支えられていた大都市の思想を問い直す。
繁栄と荒廃の両極を形成する巨大都市東京に故郷を復権させるための歴史学からの問題提起。
詳細を見る
成人式と通過儀礼 - その民俗と歴史 -

成人式と通過儀礼 - その民俗と歴史 -

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
19911205
ISBNコード :
9784639010630
在庫状況 :
品切
概要文
日本の精神文化の歴史的所産である〈民俗行事〉のひとつ「成人式」にはどのような意味が隠されているのか。
大人とは何か。
たとえば家・教育・性・差別等、各時代の具体的事柄の変遷を通してその特長と内実を問う。
詳細を見る
山の民の民俗と文化 - 飛騨を中心にみた山国の変貌 -

山の民の民俗と文化 - 飛騨を中心にみた山国の変貌 -

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,398 円
初版年月日 :
19911004
ISBNコード :
9784639010586
在庫状況 :
品切
詳細を見る
33 江戸ツ子の生活

33 江戸ツ子の生活

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19900905
ISBNコード :
9784639009818
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
東京は江戸の昔から常に拡大をつづけ、聖と俗が交錯する活動都市であった。
東京は江戸の何をうけつぎ、何を失ったか。
江戸変貌の全体像を明らかにし、江戸を知り江戸をうけつぐ新鮮な示唆にみちた書。
詳細を見る
良妻賢母論

良妻賢母論

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19900404
ISBNコード :
9784639009511
在庫状況 :
品切
概要文
良妻賢母とは封建時代の古い言葉、と思っている読者がいたら、それは誤解である。
良妻賢母は明治生まれの、しかも男尊女卑を打破しようとする新しい思想であった。
良妻賢母主義の歴史的功罪を問いただし、女性の自立の基本にふれる問題を提起。
詳細を見る
3 明治国家の形成

3 明治国家の形成

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19871105
ISBNコード :
9784639006978
シリーズ名 :
国家概念の歴史的変遷
在庫状況 :
品切
概要文
最終巻において、いよいよ皇国固有の神国の強調と国民統合へのプロセスを中心に、尊王攘夷から立憲尊王への道をひた走る近代日本の曙を怜悧に見詰め直す大作。
国体論及び国家機関説も洗い直す。
詳細を見る
3 葬儀の歴史 <増訂版>

3 葬儀の歴史 <増訂版>

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
19910205
ISBNコード :
9784639006909
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
告別式と葬儀の区別を知っている人が今日どれくらいいるだろうか。
この、日本人の精神生活と深くかかわる葬儀の始源とは、また各時代の葬儀のあり方など、わが国の葬儀を考察して日本固有の宗教儀礼を解明。
近・現代における変化にまで言及した。
詳細を見る
2 中世国家と近世国家

2 中世国家と近世国家

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19871105
ISBNコード :
9784639006879
シリーズ名 :
国家概念の歴史的変遷
在庫状況 :
品切
概要文
古代律令国家、すなわち古代国家・京都朝廷の支配の外から生まれた中世国家・鎌倉幕府は、いかなる国家観の上に構築されたか。
近世国家(徳川幕府)はどうか。
武士の政治を貫く約700年の国家意識の体系化に迫る!
詳細を見る
1 国家概念と古代国家

1 国家概念と古代国家

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
19870920
ISBNコード :
9784639006756
シリーズ名 :
国家概念の歴史的変遷
在庫状況 :
品切
概要文
本書は「民衆概念の歴史的変遷」のあとを受け、国学研究の一環として、またその理論的基礎研究の準備作業として発表された。
古代天皇制国家と日本国号の成立。
日本における国家概念研究書の決定版。
詳細を見る
10 世直しの思想

10 世直しの思想

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19730101
ISBNコード :
9784639003915
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
詳細を見る
8 幕末志士の生活

8 幕末志士の生活

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19650101
ISBNコード :
9784639001614
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
探究弥生文化 下 どんな論争があったのか

探究弥生文化 下 どんな論争があったのか

編著者 :
浜田 晋介 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2023/8/25
ISBNコード :
9784639029212
在庫状況 :
在庫あり
概要文
いくつもの論争が弥生文化研究を進化させてきた。
現在も大きな影響を与え続けている探究論争の内容をわかりやすく解説。
数量:
詳細を見る
探究弥生文化 上 学説はどう変わってきたか

探究弥生文化 上 学説はどう変わってきたか

編著者 :
浜田 晋介 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2022/8/10
ISBNコード :
9784639028314
在庫状況 :
在庫あり
概要文
現在も、ゆれうごく弥生文化の定義
これまで弥生文化はどのように理解されてきたのか。
学説の変遷がよくわかる弥生文化史
数量:
詳細を見る
再考「弥生時代」 農耕・海・集落

再考「弥生時代」 農耕・海・集落

編著者 :
浜田 晋介  中山 誠二  杉山 浩平 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
2019/5/25
ISBNコード :
9784639026495
在庫状況 :
在庫あり
概要文
東日本の農耕・海・集落研究の最新成果は、弥生時代の枠組みに再考をせまっている。
長らく西日本の論理で語られてきた西日本の弥生時代像を見直す。
数量:
詳細を見る
弥生農耕集落の研究 - 南関東を中心に -

弥生農耕集落の研究 - 南関東を中心に -

編著者 :
浜田 晋介 
価格 :
9,240 円
初版年月日 :
2011/05/25
ISBNコード :
9784639021667
在庫状況 :
在庫あり
概要文
南関東の弥生集落は水稲・畠作を基本的な生業とする、頻繁な移動を繰り返す集団によって、形成された。
谷水田・炭化種実・石皿と磨石・集落の立地類型・集落と生産耕地の立地・重複住居の詳細な分析を通して実証。
従来の弥生集落像に再考をせまる。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る