表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
153件の商品がございます。
5 遊女の知恵

5 遊女の知恵

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
2003/07/25
ISBNコード :
9784639018049
シリーズ名 :
江戸時代選書
在庫状況 :
品切
概要文
江戸文学の多くが遊里を舞台に描かれているように、遊里は江戸庶民文化の繁栄にも大きな影響を与えた。
遊女の歴史から遊里の制度と掟、心中立、始末紙と用心紙、下刈り、偽交、さらには手練手管の数々まで。
不遇な境遇にありながらも力強く生きる遊女の生活と、生き抜くためのしたたかな知恵を詳細に描き出す。

※本書籍には新版がございます。
雄山閣アーカイブス 遊女Ⅰ―廓―



雄山閣アーカイブス 遊女Ⅱ―手練手管―

数量:
詳細を見る
16 入浴・銭湯の歴史 - 〔旧題「銭湯の歴史」〕 -

16 入浴・銭湯の歴史 - 〔旧題「銭湯の歴史」〕 -

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
2,883 円
初版年月日 :
1984/01/01
ISBNコード :
9784639003113
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
天正十九年(1591)の夏の頃、伊勢の与市といいしもの、銭瓶橋のほとりに銭湯風呂を一つ立つる。
風呂銭は永楽一銭なり云々―(『そぞろ物語』)。
近世初期に始まる銭湯風呂を中心に、そこから歴史を遡って古代へ、伝説へ、下って幕末から明治大正へ、裸のロマンを掻きたてる。


※本書籍には新版がございます。
銭湯の歴史 第五版


詳細を見る
6 遊女の生活

6 遊女の生活

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
19650101
ISBNコード :
9784639000464
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
芝居と並ぶ二大悪所と呼ばれながら、江戸庶民文化が絢爛と咲き誇った江戸吉原。
そこに暮らす遊女たちの朝から夜までの生活や、女たちのさまざまな知恵を、豊富な図版と史料でつぶさに紹介。
詳細を見る
15 廓の生活

15 廓の生活

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
1968/01/01
ISBNコード :
9784639000365
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
遊里の盛衰と,それをめぐる人びとの生活,および時代世相・背景を追究した遊里風俗史。

※本書籍には新版がございます。
新編 廓の生活


詳細を見る
古文書の補修と取り扱い

古文書の補修と取り扱い

編著者 :
神奈川大学日本常民文化研究所  中藤 靖之 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1998/06/20
ISBNコード :
9784639015420
在庫状況 :
品切
概要文
東京大学史料編纂所技官である著者が、35年余にわたる豊富な経験と、工夫・改良を重ねた、その卓越した技を、多くの写真・イラストで平易に解説した待望の書!やさしくわかりやすい補修技術入門。
古文書の歴史的・学術的な価値が認められるようになった一方,その修復技術は高度で困難である。本書はその技術を写真・図版を使ってわかりやすく解説。 【在庫残り1冊  品切れの際はご容赦下さい。】
詳細を見る
【7/25発売】日本人と病

【7/25発売】日本人と病

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2024/7/25
ISBNコード :
9784639029953
在庫状況 :
在庫あり
概要文
病患と医療の日本文化史
日本にはどんな病気が存在したか?
日本人の〈病気〉と社会に与えた影響、その歴史的意義を考察した労作として評価の高い『病気日本史』を改題・再編集してここに復刊!!

――本書は「病気・医学」に関する日本史料として、目につくものをことごとく取りあげ、医学史的、ないしは文化史的な角度から、日本人の健康と病気の問題に取り組んだ著作としての希少価値を持つものと、ひそかに自負している。(「はじめに」より)

※本書について
本書は、弊社刊(1982年初版)『病気日本史』より、「第1章 日本人の病気観」「第2章 史料にあらわれた日本人の病気」「第4章 社会世相と病気」「第5章 日本の医療」などを抜粋し、一部に再編集を加えて書名を改めた書籍であります。
数量:
詳細を見る
関東大震災―その実相と歴史的意義―【新装版】

関東大震災―その実相と歴史的意義―【新装版】

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2023/8/25
ISBNコード :
9784639029298 
在庫状況 :
在庫あり
概要文
関東大震災から100年
本書は関東大震災から半世紀を経た1973年に、当時はまだ埋もれていた膨大な史資料を博捜し貴重な写真・図版約150点とともに紹介。甚大な被害の全体像とその後に及ぼした影響を詳述した大震災研究の基本文献である。
特に第4章「流言・デマと虐殺の実証的研究」と第5章「復活する軍国主義」では、震災直後に発生した悲惨な虐殺事件の真相を克明に探究している。

書店店頭用POPをご用意しております。
(縦110ミリ×横150ミリ)
POP印刷用PDFダウンロードはこちら→ダウンロード

数量:
詳細を見る
病気日本史 【普及版】

病気日本史 【普及版】

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
2018/04/24
ISBNコード :
9784639025788
在庫状況 :
在庫あり
概要文
徳川家康は胃ガン!
島津斉彬はコレラ!
近藤勇は神経性胃炎!
日本人の病気を、医学史、文化史的に考察する。
日本の病観を俯瞰できる一冊を、普及版として復刊!
数量:
詳細を見る
病気日本史(新装版)

病気日本史(新装版)

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2005/03/25
ISBNコード :
9784639018827
概要文
「病気」に関して、医学史的、文化史的な角度から日本人の病気と社会に与えた影響と歴史的意義を考える。
詳細を見る
6 飢饉日本史

6 飢饉日本史

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19890101
ISBNコード :
9784639008873
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
冷害・水害・旱魃(かんばつ)など自然はときに人智を超える災害をもたらす。
飢饉もその一つである。
本書は飢饉のもつ天災・地災・人災の実態を歴史り中から掘り起し、人と自然の対立の様相を克明に描く、それらの課題を今日に投げかける。
悲惨と恐慌の歴史。
詳細を見る
11 病気日本史

11 病気日本史

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19820101
ISBNコード :
9784639002017
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
本書は「病気・医学」に関する日本史料として、目につくものをことごとく取りあげ、医学史的、ないし文化史的角度から、日本人の健康と病気の問題に取り組んだ。
詳細を見る
9 関東大震災

9 関東大震災

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
2,990 円
初版年月日 :
1973/01/01
ISBNコード :
9784639001713
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
東京を、三度、燃やすな!
阪神大震災に、慚愧に満ちたあの教訓は生かされたのか?


※本書籍には新版がございます。
関東大震災―その実相と歴史的意義―【新装版】


詳細を見る
23 庖丁人の生活

23 庖丁人の生活

編著者 :
中沢 正 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
19710101
ISBNコード :
9784639000860
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
釈迦の故城を探る - 推定カピラ城跡の発掘 -

釈迦の故城を探る - 推定カピラ城跡の発掘 -

編著者 :
中村 瑞隆 
価格 :
1,650 円
初版年月日 :
20000720
ISBNコード :
9784639016939
在庫状況 :
在庫あり
概要文
釈迦の故城であるカピラ城の所在地論争と、同城跡と推定されるティラウラコット遺跡の8回にわたる発掘についての興味ある話。
数量:
詳細を見る
梵字事典

梵字事典

編著者 :
石村 喜英  中村 瑞隆  三友 健容 
価格 :
23,495 円
初版年月日 :
19770101
ISBNコード :
9784639011897
在庫状況 :
品切
概要文
梵字悉曇の発生から、インド、中国、日本での変遷、伝承、活用などを総合的に解明。
梵字悉曇の基礎である字母・摩多と体文・悉曇十八章の内容や、また宗教的性格を担う種子について解説。
宗教の実内容ともいうべき真言・陀羅尼を数多く集め、懇切な解説を付す。
仏教伝来以来、日本人に親しまれ定着してきた梵語の漢字音写語の原意や内容を平易に解説。
詳細を見る
ページトップへ戻る