表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
146件の商品がございます。
現代に生きる近松 - 戦後60年の軌跡 -

現代に生きる近松 - 戦後60年の軌跡 -

編著者 :
深澤 昌夫 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2007/11/15
ISBNコード :
9784639020035
在庫状況 :
在庫あり
概要文
演劇・音楽・舞踊・映画・テレビ・ラジオetc…近松をめぐる戦後60年の歴史を概観。
Chikamatsuから現代を読む、著者渾身の書き下ろし。
数量:
詳細を見る
第5巻 西日本 - 中国・四国・九州 -

第5巻 西日本 - 中国・四国・九州 -

編著者 :
池田 栄史  舟山 良一  松本 敏三 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
1996/07/04
ISBNコード :
9784639013747
シリーズ名 :
須恵器集成図録
在庫状況 :
品切
概要文
九州の牛頸窯、中国の邑久窯等により、須恵器型式編年の基準を明示。
最新資料を盛り込んだ初の大集成。
図版実測図(157頁)はすべて4分の1に統一。
詳細を見る
8 図説 庶民芸能 江戸の見世物 - 〔旧題「見世物の歴史」〕 -

8 図説 庶民芸能 江戸の見世物 - 〔旧題「見世物の歴史」〕 -

編著者 :
古河 三樹 
価格 :
3,076 円
初版年月日 :
19820101
ISBNコード :
9784639001317
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
江戸は両国広場や浅草奥山、上野山下の広小路。
大阪は梅田、千日前、道頓堀、難波。
京都は四条河原、名古屋は大須観音など、人びとはそこに集まって、見世物の世界に浸りその活力を発散…。
最高に親しまれた大衆娯楽。
詳細を見る
古墳の成立と葬送祭祀

古墳の成立と葬送祭祀

編著者 :
古屋 紀之 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2007/05/31
ISBNコード :
9784639019862
在庫状況 :
在庫あり
概要文
弥生墳墓から古墳出現への葬送祭祀の変革を詳細に検討・体系化。
新しい視点から古墳の成立を描き出す。
全国各地域の遺跡をもとに、祭祀の具体相とその系譜を土器配置から明らかにした。
数量:
詳細を見る
【11/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・新年】

【11/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・新年】

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2024/11/25
ISBNコード :
9784639029359
在庫状況 :
在庫あり
概要文
定評あるロングセラーの拡大・分冊版!!
2001年の初版以来、古今の名句とともに公募作品を多数収載した新しいタイプの歳時記として好評を博してきた『新版・俳句歳時記』が句会や吟行での携帯利用のため〈春・夏・秋・冬・新年〉の五分冊に。
【新年】では「近現代俳人系統図」や「行事一覧」「忌日一覧」などの充実した付録のほか、全五巻の総索引も掲載。
 本書の主な特色
・現代生活にふさわしい新しい季語を積極的に収録。
・俳句の伝統を考慮しつつも、時代に即して季語の季節区分を改めた。
・季語の配列は「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」の順とし、同一系統のものをまとめるように努めた。
・季語の解説は、平易で簡潔な記述とした。解説は、現代仮名づかいとしたが、引用部分は原則的には原文のままとした。
・誤読のおそれのある漢字、難読と思われる漢字には、原文・原句のふり仮名の有無にこだわらず、現代仮名づかいでふり仮名を付した。
数量:
詳細を見る
【7/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・夏】

【7/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・夏】

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2024/7/25
ISBNコード :
9784639029373
在庫状況 :
在庫あり
概要文
定評あるロングセラーの拡大・分冊版!!
二〇〇一年の初版以来、古今の名句とともに公募作品を多数収載した新しいタイプの歳時記として好評を博してきた『新版・俳句歳時記』が句会や吟行での携帯利用のため〈春・夏・秋・冬・新年〉の五分冊に。
さらに版面も大きくなり、より読みやすく使いやすい実用的な歳時記となっています。
本書の主な特色
・現代生活にふさわしい新しい季語を積極的に収録。
・俳句の伝統を考慮しつつも、時代に即して季語の季節区分を改めた。
・季語の配列は「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」の順とし、同一系統のものをまとめるように努めた。
・季語の解説は、平易で簡潔な記述とした。解説は、現代仮名づかいとしたが、引用部分は原則的には原文のままとした。
・誤読のおそれのある漢字、難読と思われる漢字には、原文・原句のふり仮名の有無にこだわらず、現代仮名づかいでふり仮名を付した。

※分冊にあたり、付録の「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」「近現代俳人系統図」は「新年」巻に掲載いたします。
数量:
詳細を見る
【4/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・春】

【4/25発売】新版・俳句歳時記【第六版・春】

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2024/4/25
ISBNコード :
9784639029366
在庫状況 :
在庫あり
概要文
定評あるロングセラーの拡大・分冊版!!
二〇〇一年の初版以来、古今の名句とともに公募作品を多数収載した新しいタイプの歳時記として好評を博してきた『新版・俳句歳時記』が句会や吟行での携帯利用のため〈春・夏・秋・冬・新年〉の五分冊に。
さらに版面も大きくなり、より読みやすく使いやすい実用的な歳時記となっています。
本書の主な特色
・現代生活にふさわしい新しい季語を積極的に収録。
・俳句の伝統を考慮しつつも、時代に即して季語の季節区分を改めた。
・季語の配列は「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」の順とし、同一系統のものをまとめるように努めた。
・季語の解説は、平易で簡潔な記述とした。解説は、現代仮名づかいとしたが、引用部分は原則的には原文のままとした。
・誤読のおそれのある漢字、難読と思われる漢字には、原文・原句のふり仮名の有無にこだわらず、現代仮名づかいでふり仮名を付した。

※分冊にあたり、付録の「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」「近現代俳人系統図」は「新年」巻に掲載いたします。
数量:
詳細を見る
新版・俳句歳時記【第六版・冬】

新版・俳句歳時記【第六版・冬】

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2024/03/25
ISBNコード :
9784639029342
在庫状況 :
在庫あり
概要文
定評あるロングセラーの拡大・分冊版!!
二〇〇一年の初版以来、古今の名句とともに公募作品を多数収載した新しいタイプの歳時記として好評を博してきた『新版・俳句歳時記』が句会や吟行での携帯利用のため〈春・夏・秋・冬・新年〉の五分冊に。
さらに版面も大きくなり、より読みやすく使いやすい実用的な歳時記となっています。
本書の主な特色
・現代生活にふさわしい新しい季語を積極的に収録。
・俳句の伝統を考慮しつつも、時代に即して季語の季節区分を改めた。
・季語の配列は「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」の順とし、同一系統のものをまとめるように努めた。
・季語の解説は、平易で簡潔な記述とした。解説は、現代仮名づかいとしたが、引用部分は原則的には原文のままとした。
・誤読のおそれのある漢字、難読と思われる漢字には、原文・原句のふり仮名の有無にこだわらず、現代仮名づかいでふり仮名を付した。

※分冊にあたり、付録の「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」「近現代俳人系統図」は「新年」巻に掲載いたします。
数量:
詳細を見る
新版・俳句歳時記 第三版

新版・俳句歳時記 第三版

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2009/02/09
ISBNコード :
9784639020776
在庫状況 :
品切
概要文
春から新年までの厳選した季語2608を時候・天文理・生活・行司・動物・植物に分類、収録。
リラ冷え、アイスコーヒーなど時代にあった新しい季語をとりいれた。
付録として全国の「行事一覧」や「忌日一覧」を収録、新たに「二十四節気七十二候表」を追加。
初めての詳細な近現代俳人系統図を別刷りで収めた。


※本書籍には新版がございます。
新版・俳句歳時記【第六版・秋】


吟行・句会に便利な小型実用歳時記。
詳細を見る
新版・俳句歳時記 (第2版)

新版・俳句歳時記 (第2版)

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2003/04/10
ISBNコード :
9784639017936
在庫状況 :
品切
概要文
春から新年までの厳選した季語2608を時候・天文理・生活・行事・動物・植物に分類、約19000句を収録した俳句歳時記。
新版ではリラ冷え、アイスコーヒーなど時代にあった新しい季語を追加、付録として全国の「行事一覧」や「忌日一覧」、新たに「二十四節気七十二候表」を収録している。

※本書籍には新版がございます。
新版・俳句歳時記【第六版・秋】


詳細を見る
新版・俳句歳時記

新版・俳句歳時記

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2001/09/04
ISBNコード :
9784639017424
在庫状況 :
品切
概要文
新しい時代にふさわしい新しい歳時記。
古今の名句とともに、公募作品より1,045句を収録、全収録句数約18,000句。


※本書籍には新版がございます。
新版・俳句歳時記【第六版・秋】


詳細を見る
新版・俳句歳時記【第六版・秋】

新版・俳句歳時記【第六版・秋】

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2023/11/10
ISBNコード :
9784639029335
在庫状況 :
在庫あり
概要文
定評あるロングセラーの拡大・分冊版!!
二〇〇一年の初版以来、古今の名句とともに公募作品を多数収載した新しいタイプの歳時記として好評を博してきた『新版・俳句歳時記』が句会や吟行での携帯利用のため〈春・夏・秋・冬・新年〉の五分冊に。
さらに版面も大きくなり、より読みやすく使いやすい実用的な歳時記となっています。
本書の主な特色
・現代生活にふさわしい新しい季語を積極的に収録。
・俳句の伝統を考慮しつつも、時代に即して季語の季節区分を改めた。
・季語の配列は「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」の順とし、同一系統のものをまとめるように努めた。
・季語の解説は、平易で簡潔な記述とした。解説は、現代仮名づかいとしたが、引用部分は原則的には原文のままとした。
・誤読のおそれのある漢字、難読と思われる漢字には、原文・原句のふり仮名の有無にこだわらず、現代仮名づかいでふり仮名を付した。

※分冊にあたり、付録の「行事一覧」「忌日一覧」「二十四節気七十二候表」「近現代俳人系統図」は「新年」巻に掲載いたします。
数量:
詳細を見る
新版・俳句歳時記 第5版

新版・俳句歳時記 第5版

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2016/6/25
ISBNコード :
9784639024064
在庫状況 :
品切
概要文
日常のどのようなものでも詠う俳句だからこそ、現代に合った季語を収録しました。
春から新年までの季節毎に「時候」「天文」「地理」「生活」「行事」「動物」「植物」を分類しました。
古今の名句とともに、公募作品を含めて、約19000句を例句として掲載しました。
吟行・句会に、実用的歳時記として好評を得ている第五版です。

※本書籍には新版がございます。
新版・俳句歳時記【第六版・秋】


詳細を見る
新版・俳句歳時記 第四版

新版・俳句歳時記 第四版

編著者 :
金子 兜太  桂 信子  廣瀬 直人  古沢 太穂  草間 時彦 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2012/06/29
ISBNコード :
9784639022053
在庫状況 :
品切
概要文
春から新年までの厳選した季語2608を時候・天文理・生活・行司・動物・植物に分類、収録。
リラ冷え、アイスコーヒーなど時代にあった新しい季語をとりいれた。
付録として全国の「行事一覧」や「忌日一覧」を収録、新たに「二十四節気七十二候表」を追加。
初めての詳細な近現代俳人系統図を別刷りで収めた。
吟行・句会に便利な小型実用歳時記。


※本書籍には新版がございます。
新版・俳句歳時記【第六版・秋】


詳細を見る
【3/25発売】初期道祖神塔事典  道祖神塔の誕生とその経緯

【3/25発売】初期道祖神塔事典  道祖神塔の誕生とその経緯

編著者 :
福田 敏一 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
2025/3/25
ISBNコード :
9784639030355
在庫状況 :
在庫あり
概要文
道祖神塔はいつどこでどのようにして生まれたのか―
全国初期道祖神塔の悉皆調査・研究を踏まえ石塔誕生という道祖神研究史上最大の難問に挑む。

――露座の石仏たちは終始風雨や日光にさらされており、それほど遠くない将来、銘文がまったく読めない石仏たちが頻出することは間違いない。遅きに失した感は否めないけれども、いく百年にもわたって地域の人たちが大切に守り続けてきた石造物の、せめて初期の道祖神塔の銘文だけでも記録として残しておきたい、という思いのもと本書は刊行される。願わくは、写真や拓本で示された銘文が研究者諸兄共通の客観的なデータとして活用され、今後の初期道祖神塔研究発展の一助とならんことを。
「はじめに」より
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る