群馬・観音塚古墳など内部主体と墳丘の一体把握。
最新の報告例をもとに日本、韓国の竪穴式石室と横穴式石室を徹底分析。
古墳全体を一つの構築物として把握する。
右島和夫 [ミギシマカズオ] 1948年生まれ。群馬県埋蔵文化財調査事業団研究部長 土生田純之 [ハブタヨシユキ] 1951年生まれ。専修大学文学部教授 〓永鉉 [チョヨンヒョン] 1952年生まれ。啓明大学校博物館学芸研究チーム長(参事) 吉井秀夫 [ヨシイヒデオ] 1964年生まれ。京都大学大学院文学研究科助教授
1 横穴式古墳構築過程の復元(老司古墳3号石室の横口部について;大和における大型横穴式石室の構築工程について―「付加羨道」の検討;横穴式古墳構築過程の復元)
2 古墳封土の区画築造に関する研究
3 横穴式古墳の構築過程を調査する―群馬県富岡市田篠遺跡1号墳
4 巨石巨室横穴式石室の築造背景―群馬県高崎市観音塚古墳の横穴式石室
5 鼎談・古墳構築の手法―日韓における古墳構築研究の現状と課題