中国の博物館は増加の一途をたどっており、博物館学の研究も日本以上に進展している。
中国の博物館学がいつどのように始まり、どのような背景をもって進められてきたかを日本と中国の気鋭の研究者が、詳細に調査し、考察する初めての論集。
青木 豊(あおき ゆたか)
1951年 和歌山県橋本市生まれ。
國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業。
現在 國學院大學文学部教授 博士(歴史学)
主な著書 『博物館技術学』『博物館映像展示論』『博物館展示の研究』『集客力を高める 博物館展示論』(以上単著)
『史跡整備と博物館』『明治期 博物館学基本文献集成』『人文系博物館資料論』『人文系博物館資料保存論』『人文系博物館展示論』『神社博物館事典』『棚橋源太郎 博物館学基本文献集成 上・下』(以上編著)
『博物館学人物史 ㊤・㊦』『大正・昭和前期 博物館学基本文献集成 上・下』『博物館学史研究事典』『博物館と観光―社会資源としての博物館論―』(以上共編著)
『博物館ハンドブック』『新版博物館学講座1 博物館学概論』『新版博物館学講座5 博物館資料論』『新版博物館学講座9 博物館展示論』『新版博物館学講座12 博物館経営論』『日本基層文化論叢』『博物館危機の時代』、以上雄山閣
『和鏡の文化史』(単著、刀水書房)、『柄鏡大鑑』(共編著、ジャパン通信社)、『博物館学Ⅰ』(共著、学文社)、『新編博物館概論』(共著、同成社)、『地域を活かす遺跡と博物館―遺跡博物館のいま―』(共編、同成社)、『観光資源としての博物館』(共編、芙蓉書房出版)他論文多数
張 哲(ZHANG ZHE)
1988 年 中華人民共和国陝西省西安市生まれ。
國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程前期修了。修士(歴史学)
現 在 國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程後期
主な論文
「古代中国における厚葬風潮及び帝王陵の博物館学的性格について」(『國學院大學博物館學紀要』第40 輯、2016 年)
「中華人民共和国における博物館関係法規の研究―1978 年以降の法令を中心に」(『國學院大學博物館學紀要』第43 輯、2019 年)
「西安市における行業博物館及び博物館理事会制度に関する一考察」(『全博協研究紀要』第20・21 合併号、2019 年)
はじめに
序 章 中国の博物館学(青木 豊)
第1章 博物館学の濫觴
中国博物館学の前夜と萌芽期における博物館学の展開について(彭 露)
中国博物館学の萌芽期に関する初歩的研究(彭 露)
萌芽期の中国博物館学の著書に関する研究(彭 露)
第2章 博物館学の展開
萌芽期の中国博物館学の成果と評価について(彭 露)
中国における博物館資料の保存及び修復について(樊子傑)
第3章 博物館関係法規とその具体
中国における古物古跡保存法に関する一考察― 1911年〜1945年の法令を中心に―(陳維新)
中国博物館関係法規の研究(張 哲)
中華人民共和国の「博物館管理規則」に関する一考察(落合広倫)
西安市の行業博物館と博物館理事会制度(張 哲)
中国の博物館のアクセシビリティ―西安地域を事例として―(伊東俊祐)
台湾の博物館史と法制度の現状(二葉俊弥)
終 章 中国の博物館学に関する研究の意義(張 哲)
附 録 関係法規(張 哲)
博物館条例
博物館法(台湾)