JavaScript を有効にしてご利用下さい.
日本最大級の学術専門書籍出版社 考古学・歴史・美術を中心に刊行
いらっしゃいませ ゲスト様 ログイン 会員登録(無料)
から
会誌新刊案内
発掘情報
特別展案内
シンポジウム案内
考古学
概論・研究法
著作集
旧石器・縄文時代
弥生・古墳時代
歴史時代
選書
世界
調査・報告
季刊考古学
歴史
概論・古文書
古代
中世・近世
近・現代
地方史
文化史
世界史
民俗学・民族学
民族学
民俗学
美術・工芸
美術史
日本刀・甲冑
陶磁器
書道
技法シリーズ
一般
宗教
民間信仰
仏教
道教
神道
言語・文学
和歌・短歌
文字
俳句・川柳
エッセイ・その他
博物館学・図書館学
博物誌
博物館学
図書館学・情報学
伝統芸能・伝統文化
伝統文化
伝統芸能
その他
学会誌・紀要 他
趣味
社会科学
自然科学
絵本
19.5cm/四六判上製・カバー/248頁
古墳から出土する鉄剣、あるいは正倉院に伝えられた鉄鏡に古く日本の鉄のありようを求め、歴史の中で鉄がいかに息づいてきたかを民俗的にさぐる。
窪田藏郎[クボタクラオ] 1926年生まれ。2012年没。明治大学専門部法科卒業。日本鉄鋼連盟に37年間勤務。富山大学、金沢大学、岩手大学(鉄鋼技術史)、東北学院大学(考古学特殊講義)の非常勤講師、金属博物館参与を歴任
鉄と古典 鉄と宗教 鉄と民俗 炉と製品 昔の鉄製品
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
価格: 2,860 円
価格: 5,500 円
価格: 3,080 円