編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2352件の商品がございます。
日本の先史文化 - その特質と源流 -

日本の先史文化 - その特質と源流 -

編著者 :
松浦 宥一朗 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2005/09/06
ISBNコード :
9784639018964
在庫状況 :
在庫あり
概要文
東京国立博物館における研究・展示活動の豊富な経験をもとに、北海道・南西諸島も含めた日本列島先史文化の特質と源流について明快に語る。
数量:
詳細を見る
季刊考古学84号 古墳出現前夜の西日本

季刊考古学84号 古墳出現前夜の西日本

編著者 :
松浦 宥一朗 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2003/07/25
ISBNコード :
9784639018193
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
東アジアの古代鉄文化

東アジアの古代鉄文化

編著者 :
松井 和幸 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2010/05/31
ISBNコード :
9784639021384
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国・朝鮮半島・ロシア・東南アジア・日本列島などの研究を比較・検討し、鉄文化の起源と伝播、各地域の発展過程を捉えるなかで、鉄文化研究の共通基盤を形成する。
数量:
詳細を見る
日本古代の鉄文化

日本古代の鉄文化

編著者 :
松井 和幸 
価格 :
14,666 円
初版年月日 :
2001/02/06
ISBNコード :
9784639017240
在庫状況 :
品切
概要文
鉄器・鉄生産の技術は大陸、朝鮮半島から伝わってきたが、日本では当初からその技術を改良し、独自な文化として発展させてきた―古代・中世の鉄生産および古代鉄器について朝鮮半島等の資料と比較しながら考究する。
詳細を見る
3 新・目録法と書誌情報

3 新・目録法と書誌情報

編著者 :
丸山 昭二郎 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19930603
ISBNコード :
9784639011682
シリーズ名 :
図書館の理論と実際
在庫状況 :
品切
概要文
本書は、whyを示す基礎編とhowを具体的に説明する応用編とで構成されている。
記述対象・記録媒体ともにマルチメディア化を前提に、目録法と書誌情報を解説し、個々の書誌データとその扱い方、データベースの構築にも言及する。
詳細を見る
4 主題情報へのアプローチ

4 主題情報へのアプローチ

編著者 :
丸山 昭二郎 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19900705
ISBNコード :
9784639009696
シリーズ名 :
図書館の理論と実際
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
新・図書館学ハンドブック

新・図書館学ハンドブック

編著者 :
岩猿 敏生  長澤 雅男  丸山 昭二郎  藤野 幸雄 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
1984/01/01
ISBNコード :
9784639008484
在庫状況 :
品切
詳細を見る
3 目録法と書誌情報

3 目録法と書誌情報

編著者 :
丸山 昭二郎 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
20001215
ISBNコード :
9784639000662
シリーズ名 :
日本図書館学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
5 学校図書館と児童図書館

5 学校図書館と児童図書館

編著者 :
塩見 昇  間崎 ルリ子 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
20000415
ISBNコード :
9784639001072
シリーズ名 :
日本図書館学講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
アメリカ・インディアンの世界 - 生活と知恵 -

アメリカ・インディアンの世界 - 生活と知恵 -

編著者 :
マーガレット・フィート 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2000/01/06
ISBNコード :
9784639016632
在庫状況 :
品切
概要文
賢い知恵を用いて大自然と調和していたアメリカ・インディアン「パイユート」。
動物の骨や筋や皮、植物の茎や繊維、砂漠でとれる石を材料に用いて暮らしていた人びとのすばらしい生活技術を紹介。
詳細を見る
19 ツンドラの考古学 - カナダ・エスキモーの古代文化 -

19 ツンドラの考古学 - カナダ・エスキモーの古代文化 -

編著者 :
スチュアート ヘンリ  R・マッギー 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
1982/01/01
ISBNコード :
9784639001553
シリーズ名 :
考古学選書
在庫状況 :
美本なし
概要文
紀元前3万年に始まるカナダ・エスキモーの先史文化を網羅した最初の入門書。原書にない用語解説を付す。
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊35 社会進化の比較考古学ー都市・権力・国家ー

季刊考古学別冊35 社会進化の比較考古学ー都市・権力・国家ー

編著者 :
北條 芳隆  小茄子川 歩  有松 唯 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2021/10/10
ISBNコード :
9784639027928
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季刊考古学・別冊35 社会進化の比較考古学―都市・権力・国家―
Ⅰ 序論 都市と国家をどう捉えるか(北條芳隆)
Ⅱ 各論 各地における都市・権力・国家
社会の進化論の射程―オリエント文明における「中心」の都市と「周辺」の国家―(有松唯)
インダス文明と「亜周辺」における社会進化―バッファ・都市・文明・国家―(小茄子川歩)
中国初期王朝時代における「中心」の形成―祖先祭祀の共有と物質化―(角道亮介)
古代国家形成期におけるモニュメント造営と威信財―日本列島の事例から―(辻田淳一郎)
東アジア周縁国家概念の提唱(北條芳隆)
権力分析の異なる位相―アンデス文明初期における威信財と社会的記憶―(関雄二)
亜周辺の鉄器文化(野島永)
Ⅲ パネル・ディスカッション 社会進化の比較考古学―都市・権力・国家―
司会:北條芳隆
パネリスト:有松唯・角道亮介・小茄子川歩・関雄二・辻田淳一郎
ディスカッサント:野島永
Ⅳ 結論 総括と提言
数量:
詳細を見る
長崎奉行物語 サムライ官僚群像を探す旅

長崎奉行物語 サムライ官僚群像を探す旅

編著者 :
本田 貞勝 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2015/1/23
ISBNコード :
9784639023463
在庫状況 :
在庫あり
概要文
黒船来航を事前に知っていた長崎奉行の職責とは!
鎖国、開国と人々が交差する長崎の地。129代に及ぶ官僚たちの姿を追う。
数量:
詳細を見る
日本古代皇太子制度の研究

日本古代皇太子制度の研究

編著者 :
本間 満 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2021/2/25
ISBNコード :
9784639027430
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
太子・大兄・皇太子を俯瞰――
ヤマトタケルの命・聖徳太子・中大兄皇子・首皇子・阿倍内親王まで
太子(ヒツギノミコ)・大兄の制・立太子について、研究史と史料批判を中心に検討し、その歴史的意義を考察する。
2014年刊行の同書の普及版。
数量:
詳細を見る
日本古代皇太子制度の研究

日本古代皇太子制度の研究

編著者 :
本間 満 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2014/1/24
ISBNコード :
9784639022947
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
ヒツギノミコ、大兄、立太子と日本古代史における皇太子制度の実態と変遷を、各時期ごとに検討する。これまでの記紀の事例の類型化をもとにした研究史を批判的に総括し、個々の事例を精査したうえで、古代史における皇太子制度の歴史的意義を考察する。
本書籍には新装版がございます。

日本古代皇太子制度の研究 普及版

詳細を見る
ページトップへ戻る