な行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
244件の商品がございます。
第2巻 近畿Ⅱ - 和泉を除く近畿 -

第2巻 近畿Ⅱ - 和泉を除く近畿 -

編著者 :
中村 浩  藤原 学 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
19960319
ISBNコード :
9784639013525
シリーズ名 :
須恵器集成図録
在庫状況 :
美本なし
概要文
近畿の一須賀窯・千里窯・札馬窯等により、須恵器型式編年の基準を明示。
最新資料を盛り込んだ初の大集成。
図版実測図(161頁)はすべて4分の1に統一。
数量:
詳細を見る
第1巻 近畿Ⅰ - 和泉・陶邑窯跡群 -

第1巻 近畿Ⅰ - 和泉・陶邑窯跡群 -

編著者 :
中村 浩 
価格 :
10,680 円
初版年月日 :
1995/05/19
ISBNコード :
9784639012900
シリーズ名 :
須恵器集成図録
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
季刊考古学42号 須恵器の編年とその時代

季刊考古学42号 須恵器の編年とその時代

編著者 :
中村 浩 
価格 :
2,136 円
初版年月日 :
19930120
ISBNコード :
9784639011378
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
詳細を見る
36 須恵器窯跡の分布と変遷

36 須恵器窯跡の分布と変遷

編著者 :
中村 浩 
価格 :
3,418 円
初版年月日 :
1992/05/20
ISBNコード :
9784639010975
シリーズ名 :
考古学選書
在庫状況 :
美本なし
概要文
古墳時代から奈良・平安時代にいたる須恵器窯跡の全国的分布と変遷をたどり、さらに関連遺跡の検討によって工人集団の実態にまで迫る。
また全国の須恵器窯跡一覧をかかげる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学24号 土器からよむ古墳社会

季刊考古学24号 土器からよむ古墳社会

編著者 :
中村 浩 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
19880725
ISBNコード :
9784639007340
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切(注文可能書店あり)
概要文

現在、以下の書店様にてご注文が可能です。

MARUZEN&ジュンク堂ネットストア

※ご注文方法、実際の在庫状況につきましては、リンク先書店様に直接お問い合わせ下さい。
詳細を見る
季刊考古学OD 第33号 古墳時代の日本と中国・朝鮮

季刊考古学OD 第33号 古墳時代の日本と中国・朝鮮

編著者 :
岩崎 卓也  中山 清隆 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130338
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
江見水蔭「地底探検記」の世界

江見水蔭「地底探検記」の世界

編著者 :
江見 水蔭  斎藤 忠  中山 清隆 
価格 :
16,500 円
初版年月日 :
2001/08/20
ISBNコード :
9784639017257
在庫状況 :
在庫あり
概要文
100年前の考古学ドキュメント、いまよみがえる!明治40年刊の『地底探検記』を完全復刻するとともに、ゆかりの遺跡を豊富な写真・図で詳細に解説。
新資料と論考を加え展開。
数量:
詳細を見る
季刊考古学33号 古墳時代の日本と中国・朝鮮

季刊考古学33号 古墳時代の日本と中国・朝鮮

編著者 :
岩崎 卓也  中山 清隆 
価格 :
1,987 円
初版年月日 :
19901025
ISBNコード :
9784639009917
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊16号 東海の古墳風景

季刊考古学別冊16号 東海の古墳風景

編著者 :
鈴木 一幸  中井 正幸 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639020370
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
品切
詳細を見る
東海古墳文化の研究

東海古墳文化の研究

編著者 :
中井 正幸 
価格 :
8,360 円
初版年月日 :
2005/05/18
ISBNコード :
9784639018902
在庫状況 :
在庫あり
概要文
これまで美濃の古墳を中心に、その実態把握と動向を長く追究してきた著者が、全国的視野と分析によって東海の古墳文化を考察。
環伊勢湾の地域社会はどのように形成されてきたか、美濃の覇者・昼飯大塚古墳を始めとする古墳の変遷や埴輪・石製祭器などを詳しく分析、さらに畿内との関係を説く。
数量:
詳細を見る
季刊考古学139号 戦国城郭の考古学

季刊考古学139号 戦国城郭の考古学

編著者 :
中井 均 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2017/05/01
ISBNコード :
9784639024798
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
南北朝から戦国時代の城跡・遺跡の最新の発掘調査や研究の成果から、織豊時代の城郭、江戸時代の城郭へとつながっていく日本城郭史の嚆矢を探る。
数量:
詳細を見る
季刊考古学120号 織豊系城郭の成立と展開

季刊考古学120号 織豊系城郭の成立と展開

編著者 :
中井 均 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2012/07/24
ISBNコード :
9784639022411
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
織豊系城郭の成立と展開
最新の研究、発掘成果をもとに、戦国時代から江戸時代の城郭変遷のなかで、織豊期城郭の特徴と画期を明らかにする。
数量:
詳細を見る
季刊考古学103号 近世城郭と城下町

季刊考古学103号 近世城郭と城下町

編著者 :
中井 均 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2008/04/24
ISBNコード :
9784639020301
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近世城郭研究の現状(中井均)、近世城郭の成立、城の瓦、石垣と構築技術、城下町の様相、城郭と城下町の発掘情報、ほか
数量:
詳細を見る
陣屋日記を読む

陣屋日記を読む

編著者 :
成松 佐恵子 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2006/04/19
ISBNコード :
9784639019268
在庫状況 :
在庫あり
概要文
元禄年間の成立以来、幕末まで170年間にわたって書き継がれてきた近世史料の宝庫・守山藩陣屋日記。
ここには江戸期における地方支配の実像と、等身大の人々の暮らしがある。
文化文政期を中心に、解読に取り組んできた成果を今ここに問う。
数量:
詳細を見る
名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし

名主文書にみる江戸時代の農村の暮らし

編著者 :
成松 佐恵子 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2004/12/21
ISBNコード :
9784639018612
在庫状況 :
品切
概要文
江戸時代、幕藩体制の末端に位置し、命令系統の一翼を担い、支配が円滑に行なわれるよう秩序を守る立場にあった名主。
その役目を勤めあげた東北農村の旧家に残る文書類を利用して、当時の村の状況や人々の日常の暮らしぶりをミクロな視点からとらえる。
詳細を見る
ページトップへ戻る