表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
153件の商品がございます。
6 禅宗

6 禅宗

編著者 :
奈良 康明  西村 恵信 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639007555
シリーズ名 :
日本仏教基礎講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
11 博物館情報論

11 博物館情報論

編著者 :
田窪 正規  中野 良一  水島 英治 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
19990823
ISBNコード :
9784639016311
シリーズ名 :
新版博物館学講座
在庫状況 :
在庫あり
概要文
マルチメディア、インターネットなどの情報革命は、博物館のあり方をも大きく変えようとしている。
本巻は、情報の意味、情報の提供と情報機器の活用方法、各種博物館の情報化の現状と課題を探る。
数量:
詳細を見る
7 利用者サービスと利用者教育

7 利用者サービスと利用者教育

編著者 :
長澤 雅男 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19911106
ISBNコード :
9784639010234
シリーズ名 :
図書館の理論と実際
在庫状況 :
美本なし
概要文
利用者サービスは利用者に対して直接的に提供される図書館サービスの総称である。
本書では資料提供サービス、レファレンス・サービスなど、代表的な各種の利用者サービスを取り上げる。
さらに利用指導機能と密接な関係にある利用者教育や集会活動、PR活動について言及する。
数量:
詳細を見る
新・図書館学ハンドブック

新・図書館学ハンドブック

編著者 :
岩猿 敏生  長澤 雅男  丸山 昭二郎  藤野 幸雄 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
1984/01/01
ISBNコード :
9784639008484
在庫状況 :
品切
詳細を見る
油絵の技法

油絵の技法

編著者 :
長宗 希佳 
価格 :
2,350 円
初版年月日 :
19770101
ISBNコード :
9784639003397
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
油絵の特徴
現代絵画の多様性
油絵の用具・材料
絵具の基本知識
技法の基本知識
油絵の実技
数量:
詳細を見る
川柳句集つれづれ

川柳句集つれづれ

編著者 :
長坂 一瓢 
価格 :
2,136 円
初版年月日 :
19910605
ISBNコード :
9784639010326
在庫状況 :
品切
概要文
あわただしい現代の世を洒落れて生きる川柳人の豊かなまなざし。
詳細を見る
2 八幡信仰

2 八幡信仰

編著者 :
中野 幡能 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19830101
ISBNコード :
9784639002642
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日本中世史入門

日本中世史入門

編著者 :
中野 栄夫 
価格 :
2,776 円
初版年月日 :
19910710
ISBNコード :
9784639008965
在庫状況 :
美本なし
数量:
詳細を見る
【12/25発売】新編 廓の生活

【12/25発売】新編 廓の生活

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639030171
在庫状況 :
在庫あり
概要文
廓をめぐる様々な人々
吉原をはじめとする数多くの遊廓について、歴史的変遷とその内実を詳細に解き明かした画期的名著が、読みやすい〈新編〉となって久々に復刊!!

ここでは遊里史的な遊里の盛衰と、それをめぐる人々の生活風俗、そして、さらに時代的世相背景を述べることとした。
しかも他書の遊里史とは異なった遊里の構成要素をなす人々と事象を取りあげて、その各々の史的推移を記し、風俗的に見た遊里の理解を意図した。(「まえがき」より)
数量:
詳細を見る
【11/25発売】艶本の歴史―江戸時代好色文芸本事典

【11/25発売】艶本の歴史―江戸時代好色文芸本事典

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2024/11/25
ISBNコード :
9784639030119
在庫状況 :
在庫あり
概要文
〈艶本〉〈好色本〉の誕生とその歴史的変遷を、江戸庶民文芸史として平易に解説した名著が、より読みやすくなってここに復刊!!
豊富な「書誌」情報や内容充実の「解説篇」、貴重図版も多数収載。
――艶本の意味するものは何か。
艶本が人々に対して魅力的な要素となっていた点は何か。
艶本の出現と時代世相のことなど、それはわれわれの生活風俗に決して無関係のものではない。
(「はじめに」より)


本書は、弊社より1969年3月に刊行した『性文学入門』、および1988年2月に改題出版した『江戸時代好色文芸本事典』を底本としております。
今回の刊行にあたっては、改めて底本をチェックし、原文を尊重しつつ明らかな誤字・誤植を修正、不鮮明図版の差し替えも行い、より読みやすくなるよう版面レイアウトを一新いたしました。
数量:
詳細を見る
銭湯の歴史 第五版

銭湯の歴史 第五版

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2024/6/25
ISBNコード :
9784639029861
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本人はいつから「風呂」好きになったのか?
入浴文化の変遷を探究し、それに関連する社会生活史までを平易に叙述した基本文献が、多数の貴重図版とともにより読みやすくなった〈第五版〉として復刊。


※本書について
本書は、弊社より1970年6月に〈初版〉を出版し、以後、下記の通り版を重ねてまいりましたが、今回の〈第五版〉刊行にあたっては、改めて〈初版〉を底本として、原文を尊重しつつ明らかな誤字・誤植を修正、不鮮明図版の差し替えを行い、さらにカラー口絵も加えて、より読みやすくなるよう版面レイアウトを一新いたしました。
【刊行履歴】
1970年6月〈初版〉『銭湯の歴史』
1984年1月〈雄山閣BOOKS16〉『入浴・銭湯の歴史』
1994年11月〈同・新装版〉『入浴・銭湯の歴史』
2016年9月〈雄山閣アーカイブス歴史篇〉『入浴と銭湯』
数量:
詳細を見る
江戸時代好色文芸本事典

江戸時代好色文芸本事典

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1988/2/20
ISBNコード :
9784639007081
在庫状況 :
品切
在庫状況 :
電子版あり
概要文
近世庶民の風俗や気質を探るうえで重要な資料となる艶本。江戸期における庶民文学と、艶本との関連を総括する。(旧題:性文学入門)

本書籍には電子版がございます。 紀伊國屋書店Kinoppy版 江戸時代好色文芸本事典

Kinoppy版のご利用には所定のアプリのダウンロードおよび紀伊國屋書店ウェブストアへのアカウント登録が必要となります。




※本書籍には新版がございます。
艶本の歴史―江戸時代好色文芸本事典


数量:
詳細を見る
雄山閣アーカイブス 入浴と銭湯

雄山閣アーカイブス 入浴と銭湯

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2016/9/26
ISBNコード :
9784639024392
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
品切
概要文
日本人にとって身近で特別なもの、入浴。 入浴の歴史、浴槽・浴場の歴史、そして銭湯の歴史。身近でも知らないことの多いこれらの歴史を、文献資料や先行研究を駆使しまとめた一書。湯屋の設備や道具、湯屋の風俗やその組合や、入浴にまつわる道具の様々などをまとめる。



※本書籍には新版がございます。
銭湯の歴史 第五版


詳細を見る
遊女Ⅱ―手練手管―

遊女Ⅱ―手練手管―

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
1,628 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639024040
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
在庫あり
概要文
雄山閣創業以来100年間のアーカイブから、知られざる歴史と文化を読み解く新シリーズ――雄山閣アーカイブス
江戸文化へも大きな影響を与えた、遊里と遊女。
Ⅱ 手練手管 では、遊女たちの生きる術、その知恵の集大成とも言える「手練手管」を中心に紹介。
不遇な境遇にありながらも、逞しく、したたかに生きる遊女の姿を立体的に描き出します。
※本書は生活史叢書「遊女の生活」江戸時代選書「遊女の知恵」を底本とし再編集を加えたものです。
数量:
詳細を見る
遊女Ⅰ―廓―

遊女Ⅰ―廓―

編著者 :
中野 栄三 
価格 :
1,628 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639024033
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
在庫あり
概要文
雄山閣創業以来100年間のアーカイブから、知られざる歴史と文化を読み解く新シリーズ――雄山閣アーカイブス
江戸文化へも大きな影響を与えた、遊里と遊女。
Ⅰ 郭 では、遊女の歴史から、制度、掟、心中立などを採り上げながら、遊女の社会的地位の形成、その生活を紹介していきます。

※本書は生活史叢書「遊女の生活」江戸時代選書「遊女の知恵」を底本とし再編集を加えたものです。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る