イメージ画像

歴史

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
761件の商品がございます。
都市周辺の地方史

都市周辺の地方史

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
8,330 円
初版年月日 :
19900705
ISBNコード :
9784639009597
在庫状況 :
品切
概要文
周辺の村落にさまざまな問題をまきこみながら都市は発展・変化してきた。
都市とその周辺地域とのかかわりを、行政・産業・信仰・習俗などの分野から、近世における都市形成を考える。
詳細を見る
三重

三重

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,476 円
初版年月日 :
19891005
ISBNコード :
9784639009221
在庫状況 :
品切
詳細を見る
地方史の新視点

地方史の新視点

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19881020
ISBNコード :
9784639007760
在庫状況 :
品切
概要文
三重県は日本古代の政治や文化の中心であった畿内に近接する一方、海を通じて東日本とのつながりも密接である。
伊勢神宮と仏教との関係や地域文化への影響など極めて多方面に及んでいる。
地域の歴史像を描く。
詳細を見る
琉球・沖縄

琉球・沖縄

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
8,580 円
初版年月日 :
19871005
ISBNコード :
9784639006794
在庫状況 :
品切
概要文
日本のなかでもきわめて独自な歴史をたどり、鮮明な地方色を保ってきた沖縄―その歴史を総体として把握し、どのように日本史のなかに位置づけることができるかを検討することで地方史・地域史研究の深化・発展を試みる好論文集。
詳細を見る
内陸の生活と文化

内陸の生活と文化

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
19861005
ISBNコード :
9784639006015
在庫状況 :
品切
概要文
日本の内陸地域における民衆の生活と文化を歴史的にいかに把握するか―群馬県をキイワードに、時代的には古代から近代にわたって、農地の開発から農村の荒廃、生糸の流通と蚕種の輸出、上州の古代から中世に及ぶ支配関係を論じ、さらに文化面での指導者を採りあげるなど、地域に即して内陸の諸問題を考察する。
詳細を見る
流域の地方史

流域の地方史

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
19851020
ISBNコード :
9784639005186
在庫状況 :
品切
詳細を見る
甲府盆地

甲府盆地

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
8,580 円
初版年月日 :
19841005
ISBNコード :
9784639004004
在庫状況 :
品切
詳細を見る
瀬戸内社会の形成と展開

瀬戸内社会の形成と展開

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,600 円
初版年月日 :
19831005
ISBNコード :
9784639002796
在庫状況 :
品切
詳細を見る
日本の都市と町

日本の都市と町

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19821020
ISBNコード :
9784639001898
在庫状況 :
品切
詳細を見る
蝦夷地・北海道

蝦夷地・北海道

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19811105
ISBNコード :
9784639001096
在庫状況 :
品切
詳細を見る
【4/25発売】ひめゆりの塔―学徒隊長の手記―(第四版)

【4/25発売】ひめゆりの塔―学徒隊長の手記―(第四版)

編著者 :
西平 英夫 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2025/4/25
ISBNコード :
9784639030515
在庫状況 :
ご予約受付中
概要文
一人でもいい、生き残って我々の働きを知らせるのだ――
ひめゆり学徒の乙女らと生死を共にした学徒隊長の、愛と苦悩と悔恨の記憶。



首里城の丘かすむこなた
松風清き大道に
そいていらかの棟たかし
これぞ吾等が学びの舎――

そのいらかの下で、師範学校生二百八十名、一高女生八百名、計千名に余る可憐な少女が、毎日平和な、そして誇りに満ちた気持ちで快活に校歌を口ずさみながら勉学していた。
――本文「第一部 うつりゆく学園…一 ひめゆり学園」より



私たちがこうして生きのびたのも先生のお陰で、
先生は私たちの命の恩人である。
もしあの時、先生と一緒でなければ、思慮の浅い私たちは、
きっと持っていた手榴弾で自決していたことだろう。
あの頃は、死ぬことのみを考えていた。
――本文「沖縄戦と西平先生」(木村つる)より



戦争を正確に記録することは難しい。どんなに生々しい体験もその戦争の限られた部分に過ぎないからである。……
戦争に関する思いを伝えることもまた難しい。どのように言葉を尽くしてもそれは幸運な生き残り思いであり、決して死者の恐怖や無念を伝えることは不可能だから、生き残った者の負い目は深くなり、口は重くなる。
――「序にかえて」(松永英美)より
数量:
詳細を見る
【1/10発売】「わだつみ」の歴史社会学 人びとは「戦争体験」をどう紡ごうとしたのか

【1/10発売】「わだつみ」の歴史社会学 人びとは「戦争体験」をどう紡ごうとしたのか

編著者 :
那波 泰輔 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2025/1/10
ISBNコード :
9784639030218
在庫状況 :
在庫あり
概要文
戦没学生という悲劇を繰り返さないこと、平和のために寄与することを活動の根幹に据えている「わだつみ会」。
「わだつみ会」のそれぞれの時期の活動内容や特徴などに焦点を当てることで、「戦争体験」がどう捉えられ、いかにして向き合われていったのかを描くとともに、戦後日本の歴史が、「戦争体験」を語り継ぐという行為にどのような影響を及ぼしていったのかを明らかにする。
数量:
詳細を見る
神の国と超歴史家・平泉澄

神の国と超歴史家・平泉澄

編著者 :
田々宮 英太郎 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2000/11/20
ISBNコード :
9784639017158
在庫状況 :
品切
概要文
「神の国」の原点を探る。
詳細を見る
検証・群馬の森朝鮮人追悼碑裁判 歴史修正主義とは?

検証・群馬の森朝鮮人追悼碑裁判 歴史修正主義とは?

編著者 :
藤井 正希 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2023/12/25
ISBNコード :
9784639029588
在庫状況 :
在庫あり
概要文
地裁・高裁・最高裁とあしかけ8年もの間、争われたいわゆる「群馬の森朝鮮人追悼碑」裁判の問題点をわかりやすく解説。さらにその背景にある歴史修正主義的風潮への警鐘とともに、より積極的な議論を促すための有意義な書である。

……この裁判は、非常に多くの問題点を含んでおり、社会的にも、歴史的にも、法的にもきわめて注目に値するものですが、マスメディアでは単に裁判の概略が報道されているにとどまり、いまだ広く人びとの関心を集めるものとはなっていません。(中略)裁判所の判決文は抽象的で難解なので一読しただけではなかなかその内容を理解できませんので、僭越ながら不肖・私が理解の助けとなるように不十分ながらもコメントを付けさせて頂きました。(「はじめに」より)
数量:
詳細を見る
関東大震災―その実相と歴史的意義―【新装版】

関東大震災―その実相と歴史的意義―【新装版】

編著者 :
中島 陽一郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2023/8/25
ISBNコード :
9784639029298 
在庫状況 :
在庫あり
概要文
関東大震災から100年
本書は関東大震災から半世紀を経た1973年に、当時はまだ埋もれていた膨大な史資料を博捜し貴重な写真・図版約150点とともに紹介。甚大な被害の全体像とその後に及ぼした影響を詳述した大震災研究の基本文献である。
特に第4章「流言・デマと虐殺の実証的研究」と第5章「復活する軍国主義」では、震災直後に発生した悲惨な虐殺事件の真相を克明に探究している。

書店店頭用POPをご用意しております。
(縦110ミリ×横150ミリ)
POP印刷用PDFダウンロードはこちら→ダウンロード

数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る