は行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
351件の商品がございます。
別巻 わが学問の原点と現状

別巻 わが学問の原点と現状

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2004/07/09
ISBNコード :
9784639018506
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
在庫あり
概要文
戦後、著者の研究生活の中で最も影響を受けた人々。
さらに力を注いできた近代思想史の課題を家苞として、お届けする。
数量:
詳細を見る
6 幕末国学の運動と草莽

6 幕末国学の運動と草莽

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2003/09/10
ISBNコード :
9784639018209
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
宣長・篤胤らの基礎・原理国学から影響を受けた幕末草莽の国学を、幕藩体制の矛盾、対外問題の危機感を孕んだ時代に、地方庶民の日常生活に根ざした諸相から考察。
数量:
詳細を見る
15 幕末志士の生活

15 幕末志士の生活

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
2004/01/08
ISBNコード :
9784639018148
シリーズ名 :
江戸時代選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
明治維新という社会体制の大変革を実現し、日本を近代化へと導いた幕末の志士たち。
彼らの行動の原動力となったのは何か。
その時代背景、階層と年齢、思想と活動、活動の資金源、そして彼らをめぐる女たち。
様々な視点から近代日本を作り上げた幕末志士の姿とその世界を追究する。
数量:
詳細を見る
5 平田篤胤の学問と思想

5 平田篤胤の学問と思想

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2002/12/09
ISBNコード :
9784639017820
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
真淵・宣長の国学建学の志を継承した江戸後期の国学者篤胤の学問の特質と全体像を、民衆宗教運動的側面や江戸歌文派との対立など、多面的・複合的に考察。
数量:
詳細を見る
4 本居宣長の学問と思想

4 本居宣長の学問と思想

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2001/09/10
ISBNコード :
9784639017431
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
没後200年にあたり、宣長の思想形成と現代評価としての「宣長問題」を論じ、鈴の屋門人録から尾張・遠江などの近世国学者たちの人脈と地方文化・運動の展開を紹介する。
詳細を見る
8 江戸文化と東京文化

8 江戸文化と東京文化

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2001/04/05
ISBNコード :
9784639017295
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
江戸から東京へ―急激な変貌の中、何が奔流で何が支流か。
橋渡しを考え、また彷徨う近代日本の苦悶を腑分けし、鳥瞰しながら民衆のエネルギッシュな世相を描く。
数量:
詳細を見る
7 明治御一新と明治精神

7 明治御一新と明治精神

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
20001006
ISBNコード :
9784639017059
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
くさむらの中からの一新・御一新の歴史、地方文化・風俗習慣の多面的な動き、そして女性史の見直しに視点を置き、従来の勝者―雄藩連合の明治維新史観に変更を迫る。
数量:
詳細を見る
3 知識人社会の形成

3 知識人社会の形成

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
20000405
ISBNコード :
9784639016779
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
知識人が地域・民衆とどのようにかかわり、社会に参加したか、知的ネットワークづくり、産業開発、教育など多面的にとらえ、そのあるべき真の姿を考察。
数量:
詳細を見る
2 民衆史の提言と課題

2 民衆史の提言と課題

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
20000106
ISBNコード :
9784639016625
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
民衆の概念を歴史的・具体的に検討し、国家概念や地域概念との相関関係を考究することにより、創造者としての民衆の歴史をヴィヴィッドに把えなおす。
数量:
詳細を見る
1 地方史の思想

1 地方史の思想

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
19991005
ISBNコード :
9784639016397
シリーズ名 :
芳賀登著作選集
在庫状況 :
美本なし
概要文
地方文化、地域の思想に深く錘鉛を下ろし、広く民衆概念・国家概念の変遷を検討することにより、人間の営為の歴史的意味を問う。
数量:
詳細を見る
7 日本料理の発展

7 日本料理の発展

編著者 :
江原 絢子  芳賀 登 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
1998/10/05
ISBNコード :
9784639015581
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本料理完成期への道すじをみる。
会席・懐石・本膳・饗応。
数量:
詳細を見る
1 食文化の領域と展開

1 食文化の領域と展開

編著者 :
石川 寛子  芳賀 登 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980106
ISBNコード :
9784639015024
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
広範な食文化解読の方法を提示。
実態、伝承、変容。
数量:
詳細を見る
民衆と歴史の視点 - 戦後歴史を生きて -

民衆と歴史の視点 - 戦後歴史を生きて -

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
4,950 円
初版年月日 :
19960719
ISBNコード :
9784639013846
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
新たな歴史へ―大いなる助走!幕末地方草莽国学者の思想と運動研究を学問的原基に、柳田民俗学の発展継承を志し、地誌・民俗誌研究から民衆史・地方史・風俗史・生活文化史研究にもわけいる著者の貪婪な学問展開の軌跡をたどる。
数量:
詳細を見る
維新の精神 - 豪農古橋暉皃の生涯 -

維新の精神 - 豪農古橋暉皃の生涯 -

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
12,815 円
初版年月日 :
19930210
ISBNコード :
9784639011422
在庫状況 :
品切
概要文
三河山間部稲橋の豪農の家に生まれた古橋暉皃は、村共同体づくりの志に生きて維新を下から支えた。
天明飢饉と家政改革をつねに反趨しつつ近代日本の地方自治と殖産興農に尽力し、貧しきもののない世の実現を希求した維新の人・古橋暉皃の思想的営為を追求する著者畢生の力編。
詳細を見る
4 文化編

4 文化編

編著者 :
芳賀 登 
価格 :
4,058 円
初版年月日 :
1992/1005
ISBNコード :
9784639011149
シリーズ名 :
ヴィジュアル百科江戸事情
在庫状況 :
美本なし
概要文
学問と思想(儒教;水戸学;国学と洋学;医学と薬学;教育;近代文化と国際交流)
伝統と文化(美術文化;工芸文化;武芸;スポーツ関係、娯楽)
生活と文化(衣文化;食文化;住文化;民俗文化;宗教文化)
都市文化と地方文化(都市情報文化;演劇文化;遊里;出版文化;庶民文芸;地方文化;農書;知識人社会の系譜)
文化史略年表
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る