書籍ジャンル

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2497件の商品がございます。
季刊考古学別冊33 美術史と考古学

季刊考古学別冊33 美術史と考古学

編著者 :
時枝 務  淺湫 毅 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2021/2/25
ISBNコード :
9784639027423
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季刊考古学・別冊33 美術史と考古学 目次
Ⅰ 総 論 
仏像のアーケオロジー 仏像から「文化の痕跡」を読み取る(長岡 龍作)

Ⅱ 学史のなかの美術と考古学
美術考古学からの発展(星野 達雄)
濱田耕作の美術史と考古学(時枝 務)

Ⅲ 美術史と考古学の方法論
日本仏教彫刻史における編年(井上 一稔)
考古学における様式と型式(佐藤由紀男)
埴輪はどのように認識され分類されてきたか?―形式、作風、型式から同工品まで―(犬木  努)
仏教教義・教説と遺跡・遺物(久保 智康)

Ⅳ 美術史と考古学の諸相
寺院遺跡と伽藍と尊像(小林 裕子)
古代金銅仏の制作技法(藤岡  穣)
乾漆像と古代の道(田中 健一)
考古学からみた塼仏(廣岡 孝信)
経塚および遺跡から出土した神仏(淺湫 毅)
甲冑資料と芸術―末永雅雄と前田青邨交流の淵源―(古谷  毅)
経塚遺物と伝世品(時枝 務)
茶道具・会席食器と考古学―陶磁器を中心に―(尾野善裕)
古墳への副葬品にかかわる織物などの関係―遺物に付着する織物などから埋納仕様をみる―(沢田むつ代)

Ⅴ 総 括 
美術史と考古学の協業の可能性(時枝 務)
数量:
詳細を見る
古代の文身と神々の世界 横断性図像学からのアプローチ

古代の文身と神々の世界 横断性図像学からのアプローチ

編著者 :
桐生 眞輔 
価格 :
13,200 円
初版年月日 :
2021/2/25
ISBNコード :
9784639027508
在庫状況 :
在庫あり
概要文
白川静の「文字学」と林巳奈夫の「紋様学」をもとに、古代世界の復原を試みる気鋭の新論考
漢字の姿となって残された「古代の入れ墨」の真実。『魏志倭人伝』にみる東夷の文身と殷王朝の神々との深い繋がりが浮かび上がる。
提唱する「横断性図像学」の方法から、古代中国の「神徽文身」文化を解明した歴史学・漢字学・考古学・饕餮文の研究書。
数量:
詳細を見る
冊封琉球全図 ― 一七一九年の御取り持ち ―

冊封琉球全図 ― 一七一九年の御取り持ち ―

編著者 :
国立劇場おきなわ  麻生 伸一  茂木 仁史 
価格 :
4,400 円
初版年月日 :
2020/05/25
ISBNコード :
9784639027010
在庫状況 :
在庫あり
概要文
鮮やかな絵図で甦る琉球国の輝き

1719年に行われた琉球王尚敬の冊封に関わる図冊「冊封全図」と、当時の琉球を紹介する図鑑「琉球全図」を合冊(北京故宮博物院所蔵)。冊封儀礼の様子や琉球の風俗を描き込んだ第一級の画像資料の成立過程の考察と内容の解説を加えて刊行。
数量:
詳細を見る
幕末・明治の写真師列伝

幕末・明治の写真師列伝

編著者 :
森重 和雄 
価格 :
3,960 円
初版年月日 :
2019/10/25
ISBNコード :
9784639026198
在庫状況 :
在庫あり
概要文
黎明期の日本写真界を担った写真家たち
横浜派を代表する下岡蓮杖と鈴木真一(初代・二代)
長崎派を代表する内田九一と上野彦馬・幸馬兄弟
京都で活躍した堀與兵衛


その家族・子孫の足跡も追ったファミリーヒストリー
数量:
詳細を見る
日中古代仏教工芸史研究

日中古代仏教工芸史研究

編著者 :
加島 勝 
価格 :
15,400 円
初版年月日 :
2016/3/25
ISBNコード :
9784639024125
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代の仏教工芸品を対象に、様式論に基づく比較研究によって、製作年代あるいは製作地等を明らかにし、その歴史的背景にせまる。
東京国立博物館所蔵木製舎利容器や、国宝法隆寺献納宝物灌頂幡、中尊寺金色堂須弥壇などを取り上げる。
数量:
詳細を見る
アンコール ワットの彫刻

アンコール ワットの彫刻

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
17,600 円
初版年月日 :
2009/05/18
ISBNコード :
9784639020912
在庫状況 :
美本なし
概要文
カンボジア第一の遺跡、アンコールワットはヒンドゥ教ヴィシュヌ神を本尊としたスーリャヴァルマン二世王の霊廟寺院。
この大聖殿の中に残る古代クメール彫刻、廻廊壁面の神話物語などの浮彫についての主題を解明した。
壁面は人間の死後の様相、この世での戦爭場面を示した。
聖殿は天界の宮殿を再現し、その天女たちの姿を、壁面に無数に彫り残した。
アンコールワット芸術が、語りかける人類救済の希望は、一体なになのか。
大壁面図を順を追って、丁寧に解説する。

※本書籍には新版がございます。
アンコールワットの彫刻 【普及版】


数量:
詳細を見る
東南アジア美術史

東南アジア美術史

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2007/12/04
ISBNコード :
9784639020066
在庫状況 :
美本なし
概要文
東南アジアの国々には、どんな巨大遺跡、代表的文化遺跡があるか。
また古き美術があったか。
それらの偉大性を写真を用いて紹介していく。
この本の主旨は、それらの遺跡に残された美術が語る英知と、そこに見る物語を伝える。
遺跡や博物館、美術館に見る、第一級の傑作を、とりあげた。
美術の歴史的な展開も、古い時代順に述べている。
数量:
詳細を見る
ベトナム仏教美術入門

ベトナム仏教美術入門

編著者 :
伊東 照司 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2005/08/24
ISBNコード :
9784639018988
在庫状況 :
在庫あり
概要文
この本は、これまでに知られてこなかった、ベトナム仏教古寺と、その仏教美術とを、わが国に、紹介したものである。
数量:
詳細を見る
美術史論叢  - 造形と文化 -

美術史論叢  - 造形と文化 -

編著者 :
清水 真澄 
価格 :
12,100 円
初版年月日 :
20000807
ISBNコード :
9784639016960
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
鎌倉大仏をはじめとする仏像と、絵画、工芸、建築など、人類が創造した多彩な造形と文化の遺産を、歴史を軸に『環』としてとらえ、行動する文化論を提示する。
気鋭の研究者による清新な視点と成果。
数量:
詳細を見る
日本文様史

日本文様史

編著者 :
上条 耿之介 
価格 :
24,096 円
初版年月日 :
2000/02/18
ISBNコード :
9784639016724
在庫状況 :
美本なし
概要文
王権を表象する淵源はどこにあるのか?
ときには肌に刻まれ、死を賭して同族団のシンボルとして内縁的・外縁的密儀を護るべく伝承されてきたさまざまな文様について、その厳粛な歴史的構造を剔抉しながら原像に迫る力編。
同族団のシンボルとして内緑的・外緑的密儀を護るべく伝承されてきた文様に迫る。

在庫僅少につき、ケース欠品・裸本でのお届けとなります。
ご注文の際は予めご了承ください。
数量:
詳細を見る
正倉院への道

正倉院への道

編著者 :
米田 雄介  児島 建次郎 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19991021
ISBNコード :
9784639016434
在庫状況 :
美本なし
概要文
シルクロードの終着駅といわれる―正倉院。
日本文化形成への道を識る待望の一冊。
調度品、遊戯具、仏具、武器、武具など正倉院の宝物を高画質カラーで紹介。
数量:
詳細を見る
東洋美術史論叢

東洋美術史論叢

編著者 :
吉村怜博士古稀記念会 
価格 :
12,650 円
初版年月日 :
19990205
ISBNコード :
9784639015826
在庫状況 :
品切
概要文
インド・中央アジア・東南アジア・中国・朝鮮・日本にわたる汎アジア的論集。
仏教美術を中心に研究の最先端を示す23篇を収録。
詳細を見る
天平彫刻の技法

天平彫刻の技法

編著者 :
本間 紀男 
価格 :
16,500 円
初版年月日 :
1998/02/05
ISBNコード :
9784639015093
在庫状況 :
品切
概要文
いくつもの大輪の花のように多彩な仏像彫刻を輩出して消えていった天平時代の脱乾漆造、木心乾漆造、塑造と技法上の流れを整理し、彫刻家の眼による独自の検証と考察によって日本の古代彫刻史に画期的な視角を開示する労作。

※本書籍には新版がございます。
天平彫刻の技法【復刻版】


詳細を見る
東大寺と正倉院

東大寺と正倉院

編著者 :
植田 英介  久我 高照  阪田 宗彦  武智 功  守屋 弘斎  児島 建次郎 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
19970506
ISBNコード :
9784639014423
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本文化の源流であり天平文化の生き証人ともいえる東大寺と正倉院のすべてをカラー写真350枚で再現。
数量:
詳細を見る
朝鮮の美  - 民族の魂を求めて -

朝鮮の美  - 民族の魂を求めて -

編著者 :
金 漢文 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19961004
ISBNコード :
9784639014003
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
高句麗壁画古墳から李氏朝鮮の風俗画に至る朝鮮絵画の清冽な流れをたどり、青・白磁が体現した民族美を熱く語る在日朝鮮人美術家の遺稿集。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る