書籍ジャンル

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2529件の商品がございます。
季刊考古学149号 墓石の考古学

季刊考古学149号 墓石の考古学

編著者 :
関根 達人 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/11/1
ISBNコード :
9784639026860
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
総論:墓石研究の視点と展望(関根達人)

墓石から読み解く社会 墓標・埋葬施設・副葬品(谷川章雄 )
墓標から見た〈家族〉(関口慶久)
近世大名の墓碑と思惟(松原典明)
近世大名家における墓標の秩序について―小浜藩酒井家を事例に―(岩淵令治)
 
墓石研究の最前線
近世墓石型式の伝播と拡散(池上 悟)
墓石の変遷― 墓塔から墓碑へ―(狭川真一)
石塔・墓石の型式学―南関東の宝篋印塔を中心に―(本間岳人)
高野山における石塔造立の変遷―中世から近世初頭を中心として―(木下浩良)
和泉砂岩製石造物の諸相―近世墓地の地域性を中心に―(海邉博史)
墓石解読と文字認識(朽木 量)

墓石の普及と地域性
北海道・東北地方(澁谷悠子)
関東地方(池尻 篤)
江戸(御府内)(関口慶久)
東海地方(松井一明・溝口彰啓)
北陸地方(関根達人)
近畿地方(三好義三)
中国・四国地方(乗岡 実)
九州地方(野村俊之・美濃口雅朗)
琉球列島(沖縄・奄美)(宮城弘樹)

最近の発掘から 鶴見川河口に立地する縄文・弥生集落―神奈川県横浜市生麦八幡前遺跡―(飯塚美保)
リレー連載・考古学の旬 第7 回 ゴホウラ腕輪から鍬形石へ―装身具から威信財・葬具への変遷―(木下尚子)
特別レポート!
一般社団法人日本考古学協会 総会 2019 年 高校生ポスターセッション
書評/論文展望/報告書・会誌新刊一覧/考古学界ニュース
数量:
詳細を見る
季刊考古学148号 縄文時代の儀礼と社会

季刊考古学148号 縄文時代の儀礼と社会

編著者 :
谷口 康浩 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/8/1
ISBNコード :
9784639026624
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
特集 縄文時代の儀礼と社会 縄文時代の儀礼と社会―行為と物質性からのアプローチ―(谷口康浩)
儀礼文化を共有する社会
 東北地方前期の石製儀器類(大工原 豊)
 狩猟文土器と動物形土製品(福田友之)
 東北後晩期のスレート製石剣類(熊谷常正)
 北陸晩期の石製儀器類と環状木柱列(長田友也)
儀礼行為と観念
 配石遺構と遺構更新(阿部友寿)
 縄文土器と儀礼(中村耕作)
 土偶の穴(佐賀桃子)
 大型石棒のヘソ(鈴木素行)
 人骨に残る儀礼痕跡(山田康弘)
儀礼の場と空間
 屋内儀礼―複式炉付住居における屋内空間と儀礼行為の復元―(阿部昭典)
 柄鏡形敷石住居での儀礼(川島義一・谷口康浩)
 周堤墓と葬送儀礼(藤原秀樹)
 房総後晩期の大形住居(菅谷通保)
 縄文晩期の祭司遺物集中―小林八束1遺跡を中心に―(細田 勝)

最近の発掘から
 約12,000年前の低湿地遺跡―山形県南陽市北町低湿地遺跡―(長井謙治)
 貝を運んだ海人の島―長崎県佐世保市宮の本遺跡―(松尾秀昭)
〈連載〉考古学の旬
 殯習俗からみた日本列島北辺地域の葬制史(瀬川拓郎)
書評/論文展望/報告書・会誌新刊一覧/考古学会ニュース
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊29 泉坂下遺跡と再葬墓研究の最前線

季刊考古学別冊29 泉坂下遺跡と再葬墓研究の最前線

編著者 :
石川 日出志 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2019/7/25
ISBNコード :
9784639026594
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
総論(石川日出志)
第1章 泉坂下遺跡の調査
石棒から再葬墓へ:2006 年(鈴木素行)
弥生時代再葬墓の調査:2012~15 年度(後藤俊一)
第2章 再葬墓研究の現在
再葬墓研究のあゆみ(萩野谷悟)
縄文時代の再葬墓(山田康弘)
土器から見た再葬墓の系譜と展開(植木雅博)
弥生時代における人面付土器の分類をめぐって(設楽博己)
人面付土器の意味論(小林 青樹)
西日本の再葬墓(春成秀爾)
第3章 弥生時代の代表的な再葬墓遺跡
福島県 鳥内遺跡(角田 学)
福島県 油田遺跡(梶原文子)
茨城県 小野天神前遺跡(阿久津 久)
栃木県 戸木内遺跡(森嶋秀一)
群馬県 再葬墓造営期の遺跡― 洞穴遺跡を中心に― (関根史比古)
埼玉県 須釜遺跡(鬼塚知典)
千葉県 塙台遺跡(荒井世志紀)
第4章 討 論
なんだっぺ?泉坂下~再葬墓研究最前線~
コーディネーター:石川日出志・中林香澄
シンポジスト:後藤俊一・阿久津久・植木雅博・春成秀爾・小林青樹・森嶋秀一
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊28 淡路島松帆銅鐸と弥生社会

季刊考古学別冊28 淡路島松帆銅鐸と弥生社会

編著者 :
兵庫県立考古博物館 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2019/5/25
ISBNコード :
9784639026440
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
2015年4月、淡路島の松帆で発見された銅鐸の今日までの調査研究成果を初めて総括。
口絵には初めて7個すべての銅鐸・舌の両面のカラー写真を掲載。個々の専門家による論考とあわせて、昨秋兵庫県立考古博物館で開催されたシンポジウムで、松帆銅鐸の特徴、松帆銅鐸が弥生社会の理解に及ぼした影響を議論した内容を収録。
数量:
詳細を見る
季刊考古学147号 板碑からみた神仏

季刊考古学147号 板碑からみた神仏

編著者 :
時枝 務  磯野 治司 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/5/1
ISBNコード :
9784639026433
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
最近の板碑研究は,石材・生産・流通を中心に新たな展開をみせている。本特集号では,板碑が「本質的に宗教的な存在」(時枝務氏)であることに立ち返り,改めて板碑の宗教的側面に注目して論じる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学146号 火山災害考古学の展開

季刊考古学146号 火山災害考古学の展開

編著者 :
桒畑 光博 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/02/01
ISBNコード :
9784639026228
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
旧石器から近世まで、全国の火山災害遺跡の発掘調査最前線。
はじめて全国的に火山災害考古学の研究成果をまとめる。
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊27号 世界のなかの沖ノ島

季刊考古学別冊27号 世界のなかの沖ノ島

編著者 :
春成 秀爾 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2018/11/25
ISBNコード :
9784639026167
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
季刊考古学145号 植生史と考古学―人と植物の関係史を探る

季刊考古学145号 植生史と考古学―人と植物の関係史を探る

編著者 :
工藤 雄一郎 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/11/1
ISBNコード :
9784639026143
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
植生史研究は、近年とくに、人と植物の関係史をテーマに、多様な分野の研究者による学際的な研究が進んできている。最新の研究動向と今後の展望を示す。
数量:
詳細を見る
季刊考古学別冊26号 畿内乙訓古墳群を読み解く

季刊考古学別冊26号 畿内乙訓古墳群を読み解く

編著者 :
広瀬 和雄  梅本 康広 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2018/8/25
ISBNコード :
9784639026013
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
畿内の一角を占める乙訓古墳群。
大和政権中枢の大型古墳と同じ要素を備え、古墳時代を通じて首長墓が継続的に築造されている点で、乙訓古墳群は他に例を見ない特殊な大型古墳群と考えられる。
この古墳群の多角的な分析から、地域の実態と特性を明らかにし、大型古墳群形成の意義を探る。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第49号 平安京跡発掘

季刊考古学OD 第49号 平安京跡発掘

編著者 :
江谷 寛  坂詰 秀一 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130499
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第48号 縄文社会と土器

季刊考古学OD 第48号 縄文社会と土器

編著者 :
小林 達雄 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130482
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第47号 先史時代の木工文化

季刊考古学OD 第47号 先史時代の木工文化

編著者 :
工楽 善通  黒崎 直 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130475
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第46号 古代の道と考古学

季刊考古学OD 第46号 古代の道と考古学

編著者 :
木下 良  坂詰 秀一 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130468
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第45号 横穴式石室の世界

季刊考古学OD 第45号 横穴式石室の世界

編著者 :
河上 邦彦 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130451
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第44号 縄文時代の家と集落

季刊考古学OD 第44号 縄文時代の家と集落

編著者 :
小林 達雄 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130444
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る