編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2352件の商品がございます。
イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】

イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2022/7/25
ISBNコード :
9784639028482
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
在庫あり
概要文
著者自筆の緻密イラスト約260点で図解した画期的名著が新装復刊!
合戦における儀式・作法から、装備・旗指物までを正確に再現。

動員から戦の終結までの合戦の諸相を段階を追って大きく捉え、各過程における儀式・作法を詳細に解説した。次に陣中の様子を旗指物を中心に描き出した。これまで陣中人物の旗指物が正しく描かれたものは皆無と言って良く、それは今までの旗指物の書が旗指物の形のみの見本に過ぎず、旗指物がどういった状況で使用されたか、大きさがどの程度であったか等具体的な状況が一切窺い知れない類のものであったことに起因する。
(「はじめに」より)
数量:
詳細を見る
鎌倉合戦物語 新装版

鎌倉合戦物語 新装版

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2021/12/25
ISBNコード :
9784639028086
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中世武家興亡の古都、鎌倉
頼朝の創業から比企・畠山・和田・三浦氏や北条氏の栄枯盛衰、南北朝の争乱と足利氏の興隆……古都鎌倉の歴史は合戦の歴史でもあり、いずれの寺社・旧蹟・名所も合戦に因まない所はない。
鎌倉在住の碩学が多くの史料をもとに著した、興趣に富む鎌倉散策ガイド。
数量:
詳細を見る
好色艶語辞典 性語類聚抄【拡大版】

好色艶語辞典 性語類聚抄【拡大版】

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2021/7/30
ISBNコード :
9784639027843
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古今東西の〈性〉に関する用語の一大集成
「艶語」を通して性の在り方を探究―
本書は江戸期の文献を中心に、古記録や伝承、あるいは隠語などから性に関する艶語・粋語1530を集録し解説。著者による挿図とともに、人生と性の関係、男女の営みの歴史像を再認識させる幻の名著が、読みやすい拡大版として復刊。

古今東西の膨大な文献資料を整理統合し、江戸期の艶語・粋語を中心に編集。上代からの日本の古典籍だけでなく、ヒンズー教、仏教、密教関連史料や中国三大奇書のひとつ「金瓶梅」、江戸の好色文学から、明治・大正・昭和の稗史、稀少本に至るまで、埋もれてきた史資料より精選し、さらに遊里の約束事、手練手管、遊女の心得に関する用語までも集録している。

本「拡大版」は、1989年刊行の初版を底本とし、判型を一回り大きく(四六判→A5判)改め復刻したものです。
また今回の復刻にあたっては、初版に掲載されておりました「外来語・現代語に現れた艶語類」を割愛させていただいております。予めご了承ください。
数量:
詳細を見る
大黒天信仰と俗信 新装版

大黒天信仰と俗信 新装版

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2019/6/25
ISBNコード :
9784639026532
在庫状況 :
在庫あり
概要文
福神・大黒天はいかにしてつくられたか?
インドの暗黒・戦闘の神マハーカーラが、日本では施福の神、大黒天として信仰された。
大国主命との習合、大黒天像の拳印・女握り・宝棒・小槌・袋・米俵は何を表現しているのか。大黒天の諸相を明らかにする。
数量:
詳細を見る
イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下

イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2018/7/25
ISBNコード :
9784639025900
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
数量限定で発売された幻の名著「図鑑 日本の軍装」が完全リニューアル!
甲冑・武具研究の第一人者による綿密な時代考証!
資料をもとに、各時代の軍装をイラストで再現!
下巻には【江戸時代後期~太平洋戦争】期の軍装を収録。
父祖伝来の甲冑と西洋式の軍服が入り乱れた幕末戊辰の戦いを経て、日本の軍装は急速な西洋化を遂げる。帝国陸海軍の発足から日清・日露を経て太平洋戦争にいたる間の変遷を網羅。
上巻【古墳時代~江戸時代前期】 好評発売中!
古墳出土の埴輪が纏う桂甲から、大鎧を経て戦国期・江戸時代初期の甲冑・当世具足まで。鎧・甲冑の成り立ちから、戦術の変化に伴う武器の進化を網羅。
※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証3 日本軍装図鑑 下【第二版】


詳細を見る
図録性の日本史 第三版

図録性の日本史 第三版

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/6/25
ISBNコード :
9784639025924
在庫状況 :
在庫あり
概要文
神話の世界から、吉原に代表される江戸の色町、いまや懐かしの昭和の性風俗まで、流麗な140余のイラストで描かれるエロスの日本史——
多くの文献をもとに、秘められた日本の“性文化史”を辿るロングセラー、待望の復刊!
数量:
詳細を見る
イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上

イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2018/6/25
ISBNコード :
9784639025894
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
数量限定で発売された幻の名著「図鑑 日本の軍装」が完全リニューアル!

甲冑・武具研究の第一人者による綿密な時代考証!
資料をもとに、各時代の軍装をイラストで再現!
上巻【古墳時代~江戸時代前期】
古墳出土の埴輪が纏う桂甲から、大鎧を経て戦国期・江戸時代初期の甲冑・当世具足まで。鎧・甲冑の成り立ちから、戦術の変化に伴う武器の進化を網羅。

下巻【江戸時代後期~太平洋戦争】※7月下旬発売予定
父祖伝来の甲冑と西洋式の軍服が入り乱れた幕末戊辰の戦いを経て、日本の軍装は急速な西洋化を遂げる。帝国陸海軍の発足から日清・日露を経て太平洋戦争にいたる間の変遷を網羅。
※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証2 日本軍装図鑑 上【第二版】


数量:
詳細を見る
弁才天信仰と俗信 新装版

弁才天信仰と俗信 新装版

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2017/08/25
ISBNコード :
9784639024996
在庫状況 :
品切
概要文
数多の願いを叶えてくれる弁才天。
弁財天、弁天様とも呼ばれるこの仏神が、いつ日本に入ってきたのか、なぜ人の願いを叶えるようになったのか、源流であるサラスヴァティー神までさかのぼり考察する一書、ここに復刊!

※本書籍には新版がございます。
弁才天信仰と俗信 第三版


詳細を見る
歓喜天信仰と俗信 新装版

歓喜天信仰と俗信 新装版

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2017/07/25
ISBNコード :
9784639024989
在庫状況 :
品切
概要文
インドの障害神が日本では護法神・聖天となって威力・霊力を示す。しかしその本体は象頭人身の異形で、男女神二体の抱擁像であらわされるのはなぜか。十一面観音・大黒天との関係、シヴァ神に及ぶその実像をさぐる。
詳細を見る
イラストで時代考証 日本合戦図典

イラストで時代考証 日本合戦図典

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2017/06/26
ISBNコード :
9784639024934
シリーズ名 :
イラストで時代考証
在庫状況 :
品切
概要文
名著「時代考証 日本合戦図典」待望の完全リニューアル。

判型を大きく、イラストの細部までより鮮明に!
「戦(いくさ)」を描写する際に、最適な一冊。
武具甲冑の探求に、時代劇、映画、舞台の設定、また合戦を描くときに 。様々な時代の、様々な合戦シーンを、徹底網羅!

イラストから時代考証をする。
テレビ・映画の時代劇等で目にすることも多い合戦シーン。武器や戦の方法など、考証を必要とすべき事項は数多く存在する。
綿密な研究に裏付けされた緻密なイラストで、微細な考証図を描く。
約260点の合戦時代考証絵巻。

※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】


詳細を見る
図録 性の日本史 (増補版)

図録 性の日本史 (増補版)

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
2002/07/04
ISBNコード :
9784639017660
在庫状況 :
品切
概要文

※本書籍には新版がございます。

性の日本史 第三版

詳細を見る
鎌倉合戦物語

鎌倉合戦物語

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2001/02/06
ISBNコード :
9784639017141
在庫状況 :
品切
概要文
中世武家興亡の古都鎌倉。
頼朝の創業、比企・畠山・和田・三浦氏や北条家の栄枯盛衰、足利氏の興隆…それはまた合戦の歴史でもある。
寺社・旧蹟・名所、合戦に因まない所はなく、往古を知れば鎌倉散策の興趣も増すに違いない。
詳細を見る
怪異・きつね百物語

怪異・きつね百物語

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
19980605
ISBNコード :
9784639015444
在庫状況 :
品切
概要文
人に化け、ときに悪辣に騙し物の怪の憑きものとなって人を恐怖させ、呪法に利用され稲荷神ともなって神格化されてきた「きつね」百態。
詳細を見る
時代考証 日本合戦図典

時代考証 日本合戦図典

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
1997/10/20
ISBNコード :
9784639014737
在庫状況 :
品切
概要文
合戦の状況を考証し再現できるよう、段階を追って各過程における儀式、作法を詳細に解説。
特に陣中、戦場における旗指物に関しての解説では、歴史上の人物が実際に旗指物を装着した様子を図示、陣中用具、武器、武具、馬具、弓具などの詳しい名所と扱い方、装着の法なども詳しく解説してある。

※本書籍には新版がございます。
イラストで時代考証 日本合戦図典【第二版】


詳細を見る
ロマンの怪談 海と山の裸女 - 人魚と山姥 -

ロマンの怪談 海と山の裸女 - 人魚と山姥 -

編著者 :
笹間 良彦 
価格 :
2,134 円
初版年月日 :
19951120
ISBNコード :
9784639013273
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
両者とも多くは白肌・長髪・裸身の美女とする。
大海原や深山幽谷で、人間(男)が孤独をなぐさめる幻か夢か。
そのイメージの成立由縁を追う。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る