編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2326件の商品がございます。
図説 江戸時代食生活事典 (新装版)

図説 江戸時代食生活事典 (新装版)

編著者 :
川上 行蔵  篠田 統  日本風俗史学会 
価格 :
5,126 円
初版年月日 :
19780720
ISBNコード :
9784639009078
在庫状況 :
品切
詳細を見る
中国人の死体観察学 - 「洗冤集録」の世界 -

中国人の死体観察学 - 「洗冤集録」の世界 -

編著者 :
宋 慈  西丸 與一 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
1999/08/05
ISBNコード :
9784639016304
在庫状況 :
品切
概要文
『洗冤集録』は南宋の1247年に著された、世界最初の検屍書である。
著者の宋慈(1186~1249)は広東管区の司法長官。
当時、検屍の誤りのために無実の罪で死刑になる者が後を絶たなかったことを憂い、本書を執筆した。
「洗冤」とは冤罪をすすぐ、という意味である。
詳細を見る
第4巻 弥生農耕のはじまりとその年代

第4巻 弥生農耕のはじまりとその年代

編著者 :
西本 豊弘 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2009/03/12
ISBNコード :
9784639020790
シリーズ名 :
新弥生時代のはじまり
在庫状況 :
在庫あり
概要文
学術創成研究『弥生農耕の起源と東アジア』5年間の研究成果、一般公開の最終巻。
数量:
詳細を見る
第2巻 縄文時代から弥生時代へ

第2巻 縄文時代から弥生時代へ

編著者 :
西本 豊弘 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2007/05/25
ISBNコード :
9784639019879
シリーズ名 :
新弥生時代のはじまり
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
第1巻 弥生時代の新年代

第1巻 弥生時代の新年代

編著者 :
西本 豊弘 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2006/04/28
ISBNコード :
9784639019312
シリーズ名 :
新弥生時代のはじまり
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
ガラス絵の技法

ガラス絵の技法

編著者 :
西尾 善積 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
19810101
ISBNコード :
9784639000792
在庫状況 :
品切
詳細を見る
川柳動物誌

川柳動物誌

編著者 :
西村 在我 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
19850101
ISBNコード :
9784639005148
在庫状況 :
品切
詳細を見る
6 禅宗

6 禅宗

編著者 :
奈良 康明  西村 恵信 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639007555
シリーズ名 :
日本仏教基礎講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
32 禅僧の生活

32 禅僧の生活

編著者 :
西村 恵信 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
19830101
ISBNコード :
9784639002710
シリーズ名 :
生活史叢書
在庫状況 :
品切
詳細を見る
幕末明治の国際市場と日本 - 生糸貿易と横浜 -

幕末明治の国際市場と日本 - 生糸貿易と横浜 -

編著者 :
西川 武臣 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19970404
ISBNコード :
9784639014362
在庫状況 :
品切
概要文
国際市場に門戸を開いた開港直後から明治期を通じ、生糸は日本最大の輸出品であった。
西欧列強(外国資本)に抗しつつ、生糸貿易の中枢をになった「生糸売込商体制」の実態と国際貿易都市横浜の発展を分析。
詳細を見る
13 伊勢信仰 Ⅱ - 近世 -

13 伊勢信仰 Ⅱ - 近世 -

編著者 :
西垣 晴次 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
19840101
ISBNコード :
9784639003908
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
名文を書くテクニック - 文章表現の第一歩 -

名文を書くテクニック - 文章表現の第一歩 -

編著者 :
西岡 光秋 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
19971120
ISBNコード :
9784639014942
在庫状況 :
美本なし
概要文
文章とは何か?
名文の持つ醍醐味を究明して「文章を書く楽しみ」を導く入門書。
数量:
詳細を見る
親鸞の妻・恵信尼【第三版】

親鸞の妻・恵信尼【第三版】

編著者 :
仁科 龍 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/5/10
ISBNコード :
9784639024804
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「末法」の世、乱世動乱の時代に親鸞の妻として、宗教弾圧「承元の法難」での親鸞流罪を堪え忍び、六人の子たちを育て、常に浄土の信仰を持ち続けて九十年の生涯を終えた恵信尼の足跡をたずねる。
数量:
詳細を見る
現代語訳 蓮華面経

現代語訳 蓮華面経

編著者 :
仁科 龍 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2017/1/20
ISBNコード :
9784639024590
在庫状況 :
在庫あり
概要文
釈迦最期の時、涅槃の場で語られる仏教の未来図
釈迦入滅後の破戒比丘たちの出現と教団の危機、フン族王ミヒラクラ(蓮華面)によるガンダーラ仏教への弾圧と破壊の地獄絵を予言する経典全文を初めて現代語に翻訳する。


「蓮華面経」とは――
二巻。仏が三月後に入滅することを阿難(あなん)に告げた後、仏滅後の未来の世界を描写する経典。阿輸迦(アショーカ)王が八万四千の塔を建立すること、破戒の比丘・比丘尼が現れ、蓄財し、非梵行を行い、阿羅漢を詐称し、殺生を行い、ついには仏法を毀滅すること、罽賓国(けいひんこく)の阿羅漢が十二部経を編纂し、諸論を造ること、蓮華面という名の冨蘭那外道(ふらんなげどう)の弟子が仏法を破壊することを願い、未来世に国王に生まれ変わって仏鉢を破砕するので仏法が衰えること、破砕された仏鉢は北方へと伝えられ、人びとに供養され、再び仏法が起こること、しかし遂に仏法は地を払い、仏鉢は弥勒仏(みろくぶつ)の出現まで婆伽(しゃか)竜王の宮中に保持されることなどが説かれる。ここにはいわゆる仏教の末法史観と未来仏思想とが説かれているが、それにとどまらず、この経典の描写がフン族の侵入という歴史的事実に支えられたものであることが山田龍城によって指摘されている。
※弊社刊「大蔵経全解説大事典」より抜粋
数量:
詳細を見る
歎異抄入門 - 自己愛幻想からの解放 -

歎異抄入門 - 自己愛幻想からの解放 -

編著者 :
仁科 龍 
価格 :
1,923 円
初版年月日 :
19910806
ISBNコード :
9784639010470
在庫状況 :
品切
概要文
現代社会に益々横行する悪霊・怨霊・不成仏霊・背後霊―。
これらは、ゆがんだ心が欲にかられて作り出した幻想なのだ。
宗門の枠をこえて、親鸞の命のことばを刻む孤高の思索者唯円が、現代の迷信(心)を撃つ。
詳細を見る
ページトップへ戻る