か行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
551件の商品がございます。
季刊考古学OD 第47号 先史時代の木工文化

季刊考古学OD 第47号 先史時代の木工文化

編著者 :
工楽 善通  黒崎 直 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130475
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学47号 先史時代の木工文化

季刊考古学47号 先史時代の木工文化

編著者 :
工楽 善通  黒崎 直 
価格 :
2,136 円
初版年月日 :
19940419
ISBNコード :
9784639012238
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
概要文
発掘された木製遺物を縄文時代から古墳時代まで概観し,その流れと特色を探る。
詳細を見る
季刊考古学OD 第37号 稲作農耕と弥生文化

季刊考古学OD 第37号 稲作農耕と弥生文化

編著者 :
工楽 善通 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130376
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第32号 古代の住居―縄文から古墳へ

季刊考古学OD 第32号 古代の住居―縄文から古墳へ

編著者 :
工楽 善通  宮本 長二郎 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130321
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学OD 第19号 弥生土器は語る

季刊考古学OD 第19号 弥生土器は語る

編著者 :
工楽 善通 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2018/06/10
ISBNコード :
9784639130192
シリーズ名 :
季刊考古学 オンデマンド(OD)版
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「季刊考古学」の初期バックナンバー、創刊号から50号までを待望の復刻!
季刊考古学オンデマンド版(季刊考古学OD版)として、当時の内容をそのままに復刻いたしました。
学史を辿る資料として、ぜひ現在の研究にご活用ください。
数量:
詳細を見る
季刊考古学102号 土木考古学の現状と課題

季刊考古学102号 土木考古学の現状と課題

編著者 :
工楽 善通 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2008/01/25
ISBNコード :
9784639020172
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
土木考古学の推進(工楽善通)、築堤工法の諸相、土のう使用と敷葉・版築技法、土留めと道路敷設遺構、ドック・堤と岩盤加工港、ほか
数量:
詳細を見る
日本土器事典

日本土器事典

編著者 :
大川 清  工楽 善通  鈴木 公雄 
価格 :
27,500 円
初版年月日 :
1996/12/20
ISBNコード :
9784639014065
在庫状況 :
品切
概要文
日本出土土器を網羅した国内初めての事典。
詳細を見る
季刊考古学37号 稲作農耕と弥生文化

季刊考古学37号 稲作農耕と弥生文化

編著者 :
工楽 善通 
価格 :
2,136 円
初版年月日 :
1991/10/25
ISBNコード :
9784639010579
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
概要文
〔総論〕稲作農耕のはじまり(工楽善通)
〔稲作の発展とふる里〕稲作の初現―北部九州の稲作農耕―(山崎純男)
稲と稲作の波及(中山誠二・外山秀一)
弥生農耕の展開(甲元眞之)
東アジア出土新石器時代穀物の年代的分布(松村真紀子)
稲作と畑作(能登 健)
稲の来た道(高倉洋彰)
〔稲作の道具とまつり〕農具の変遷―鍬と鋤(上原真人)
農具の変遷―収穫と脱穀の道具(合田茂伸)
弥生時代の農耕儀礼(設楽博己)
〔稲作と周辺科学〕土地を選ぶ水田(髙橋 学)
古代イネの復元とDNA解析(佐藤洋一郎・中村郁郎)
東アジアから見た日本の初期稲作(高谷好一)
〔最近の発掘から〕弥生時代の大規模水田―大阪府池島・福万寺遺跡(江浦 洋)
中部高地の水田遺跡―長野県河田条里遺跡(河西克造)


※本書籍にはオンデマンド復刻版がございます。
季刊考古学OD 第37号 稲作農耕と弥生文化


詳細を見る
季刊考古学32号 古代の住居 - 縄文から古墳へ -

季刊考古学32号 古代の住居 - 縄文から古墳へ -

編著者 :
工楽 善通  宮本 長二郎 
価格 :
1,987 円
初版年月日 :
19900717
ISBNコード :
9784639009702
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫僅少
数量:
詳細を見る
季刊考古学19号 弥生土器は語る

季刊考古学19号 弥生土器は語る

編著者 :
工楽 善通 
価格 :
1,650 円
初版年月日 :
1987/04/25
ISBNコード :
9784639006442
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
品切
詳細を見る
ユネスコと博物館

ユネスコと博物館

編著者 :
青木 豊  栗原 祐司  林 菜央  井上 由佳 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2019/8/25
ISBNコード :
9784639026730
在庫状況 :
在庫あり
概要文
ミュージアム・コレクション・遺産についての認識は、激動の世界情勢を背景に、どのように変化してきたのか。そして今、何が求められているのか。

ユネスコと2019 年ICOM 京都大会を理解するための必携書!
数量:
詳細を見る
ミュージアム・フリーク in アメリカ

ミュージアム・フリーク in アメリカ

編著者 :
栗原 祐司 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2009/12/22
ISBNコード :
9784639021117
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館フリークが全米1600館を歩いて見つけた新しい博物館の楽しみ方。
数量:
詳細を見る
2 食生活と食物史

2 食生活と食物史

編著者 :
太田 泰弘  熊倉 功夫 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19990106
ISBNコード :
9784639015765
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
日本の竈から明日の課題を尋ねる。
文献史料と考古資料。
数量:
詳細を見る
増補改訂 鉄の民俗史

増補改訂 鉄の民俗史

編著者 :
窪田 蔵郎 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
1991/5/2
ISBNコード :
9784639005490
在庫状況 :
品切
概要文
古墳から出土する鉄剣、あるいは正倉院に伝えられた鉄鏡に古く日本の鉄のありようを求め、歴史の中で鉄がいかに息づいてきたかを民俗的にさぐる。
数量:
詳細を見る
鉄と人の文化史

鉄と人の文化史

編著者 :
窪田 蔵郎 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2013/4/25
ISBNコード :
9784639022398
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
鉄の利用は文明を飛躍的に押し進め、冶金技術が進歩する度に歴史に大きな影響を与えてきた。古代から第二次世界大戦までの日本を中心に、鉄と人の関わりという大きなテーマを軸に据えて縦横に語った珠玉の一冊。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る