表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
77件の商品がございます。
民間信仰調査整理ハンドブック上・理論編

民間信仰調査整理ハンドブック上・理論編

編著者 :
平野 榮次  宮家 準  宮田 登  圭室 文雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
1987/10/20
ISBNコード :
9784639006770
シリーズ名 :
民間信仰ハンドブック
在庫状況 :
品切
概要文
日本人の生活に深いかかわりのある民間信仰について、その性格、とらえかたから研究の歴史、そして研究のありかたに関して、仏教民俗・年中行事、人生儀礼・俗信など、体験に即して具体的に詳述。
詳細を見る
16 富士浅間信仰

16 富士浅間信仰

編著者 :
平野 榮次 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19870101
ISBNコード :
9784639006572
シリーズ名 :
民衆宗教史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
霊峰富士山の信仰に関する研究は,この山の知名度に比してその数は比較的少ない。
本書は、富士山信仰の発生と浅間神社の成立、富士講・御師の問題など、富士浅間信仰の発生からその展開・変容の過程を、最新の研究成果に基づき、はじめて体系的に明らかにする。
詳細を見る
日本製塩技術史の研究

日本製塩技術史の研究

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
21,359 円
初版年月日 :
1983/02/20
ISBNコード :
9784639002277
在庫状況 :
品切
詳細を見る
雄山閣アーカイブス 塩の日本史

雄山閣アーカイブス 塩の日本史

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2016/11/25
ISBNコード :
9784639024552
シリーズ名 :
雄山閣アーカイブス
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本人はどのように塩を作り、塩と関わってきたのか。
製塩のための設備や用具、製塩技法、塩にまつわる言葉の数々。さらには製塩業の経営や塩の流通と消費など、塩と日本人のつきあいを様々な視点から浮かび上がらせる名著、ここに復刊!
数量:
詳細を見る
近世日本の塩

近世日本の塩

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
19970905
ISBNコード :
9784639014621
在庫状況 :
品切
概要文
日本塩業史における近世は、古代から昭和三十年までの史的展開が凝縮されているといえよう。
本書は全国的なスケールで、諸藩の塩の生産・流通・消費を解明し、また屈指の製塩地域である瀬戸内の入浜塩業にも論究した画期的な論叢である。
詳細を見る
25 塩の日本史 (第2版)

25 塩の日本史 (第2版)

編著者 :
廣山 堯道 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
1990/05/20
ISBNコード :
9784639009528
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
製塩の設備や用具、製塩技法、塩業語彙、塩業経営や塩の流通、塩質や消費の実態など、塩業の文化・経済のすべてにわたって、時代ごとの特質を68の質疑応答形式で解説する。

※本書籍には新版がございます。
雄山閣アーカイブス 塩の日本史


詳細を見る
イラスト表装・表具入門 (増補)

イラスト表装・表具入門 (増補)

編著者 :
清水 研石  表装表具研究会 
価格 :
4,290 円
初版年月日 :
19940419
ISBNコード :
9784639012207
在庫状況 :
品切
概要文
難しい表装の技術を活字を通して教え込むという方法では、これ以上は望めそうもないと思われるほど懇切に編纂された手引書。図版を多く入れ、手を執って教える迄に周到な配慮が込められている。
詳細を見る
木製品から考える地域社会

木製品から考える地域社会

編著者 :
樋上 昇 
価格 :
8,360 円
初版年月日 :
2010/05/31
ISBNコード :
9784639021391
在庫状況 :
在庫あり
概要文
出土木製品の詳細な分析から、首長の実態や専業工人の存在を追究し、弥生・古墳時代の地域社会を描く。
日本列島の木製品の変遷・系譜関係を明確化。
樹種同定・植生などの膨大なデータを分析、考察。
弥生・古墳時代の階層化について新視点を打ち出す。
数量:
詳細を見る
季刊考古学104号 弥生・古墳時代の木製農具

季刊考古学104号 弥生・古墳時代の木製農具

編著者 :
樋上 昇 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2008/07/25
ISBNコード :
9784639020486
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
木製農具の研究略史と鍬の伝播経路(樋上昇)、西日本の農耕具、東日本の農耕具、器種の研究、ほか
数量:
詳細を見る
未来への遺産・シルクロードのドラマとロマン

未来への遺産・シルクロードのドラマとロマン

編著者 :
樋口 隆康  山田 勝久  児島 建次郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
20110925
ISBNコード :
9784639021872
在庫状況 :
在庫あり
概要文
シルクロードに残る偉大なる文明の遺産を縦横無尽にめぐる。
最新の発掘研究成果も交えながら、現代につながる人物の生き方を考える。
写真・地図・図・系図・年表などビジュアル資料を豊富に掲載。
数量:
詳細を見る
伝説と史実のはざま - 郷土史と考古学 -

伝説と史実のはざま - 郷土史と考古学 -

編著者 :
比田井 克仁 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2006/11/30
ISBNコード :
9784639019558
在庫状況 :
在庫あり
概要文
考古学と郷土史のコラボレーション。
伝説・伝承について遺跡をからめて分析し、太田道潅の足跡から徳川家康入府直後までの武蔵野を考古学から探る。
数量:
詳細を見る
古墳出現期の土器交流とその原理

古墳出現期の土器交流とその原理

編著者 :
比田井 克仁 
価格 :
6,270 円
初版年月日 :
2004/08/24
ISBNコード :
9784639018520
在庫状況 :
品切
概要文
土器交流が語る人と社会の動態。
弥生後期から古墳前期の土器の精緻な分析を通して倭国大乱から邪馬台国連合を経て大和政権成立まで激動の時代の東国社会の様相を浮き彫りにする。
詳細を見る
関東における古墳出現期の変革

関東における古墳出現期の変革

編著者 :
比田井 克仁 
価格 :
8,580 円
初版年月日 :
2001/07/09
ISBNコード :
9784639017417
在庫状況 :
美本なし
概要文
卑弥呼の時代から古墳出現期にかけて、関東はどのようにして日本社会と対峙しあるいは融合して、列島社会の一員として成長していったか、土器研究を通じ、その変革過程を導き出す。
数量:
詳細を見る
【9/25発売】講座 畿内の古代学Ⅴ イデオロギーと文化

【9/25発売】講座 畿内の古代学Ⅴ イデオロギーと文化

編著者 :
広瀬 和雄  山中 章  吉川 真司 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2024/9/25
ISBNコード :
9784639029960
シリーズ名 :
講座 畿内の古代学
在庫状況 :
在庫あり
概要文
畿内の様相を古墳時代から古代にかけて、通観する初めてのシリーズ。
第Ⅴ巻では、政治的中心であった「畿内地域」がいつ、どのように文化的中心としての側面も獲得したのかについて、この地域の文化・イデオロギーの構成要素や、他地域との特徴の差などを問題意識として考察していく。
数量:
詳細を見る
【8/23発売】季刊考古学別冊45 吉備の巨大古墳と巨石墳

【8/23発売】季刊考古学別冊45 吉備の巨大古墳と巨石墳

編著者 :
広瀬 和雄  草原 孝典 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2024/8/25
ISBNコード :
9784639029984
シリーズ名 :
季刊考古学 別冊
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季刊考古学・別冊45 吉備の巨大古墳と巨石墳

序章 吉備とは何か(草原孝典)

第1章 首長墓の登場
特殊器台の展開(宇垣匡雅)
吉備弥生墳丘墓研究の現状と課題(安川 満)

第2章 巨大前方後円墳の時代
前期と中期の巨大古墳―金蔵山古墳と造山古墳―(西田和浩・寒川史也)
倭の五王時代の巨大古墳―作山古墳から両宮山古墳へ―(平井典子)
王陵からみた吉備の埴輪―百舌鳥・古市古墳群と吉備の巨大古墳―(廣瀬 覚)

第3章 吉備の対外交流
吉備の大陸系器物―伝榊山古墳出土の龍文透金具・多孔鈴・馬形帯鉤の位置づけとその意義―(土屋隆史)
吉備の初期須恵器―渡来人集団のムラと古墳―(田中清美)

第4章 巨石墳と終末期古墳
吉備における古墳時代後期の親族構造(清家 章)
巨石墳の発掘調査―こうもり塚古墳と箭田大塚古墳―(尾上元規)

第5章 備後と美作の首長墓系譜
備後における中期・後期の首長墓系譜(村田 晋)
美作の古墳時代(小郷利幸)

終章 吉備と大和政権(広瀬和雄)

コラム 吉備のおススメ古墳めぐり(備前・備中・備後・美作)(草原孝典・村田晋・小郷利幸)
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る