在庫あり

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
1146件の商品がございます。
邪馬台国論争の新視点 - 遺跡が示す九州説 -

邪馬台国論争の新視点 - 遺跡が示す九州説 -

編著者 :
片岡 宏二 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/12/16
ISBNコード :
9784639021940
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
季刊考古学117号 古墳時代を体系的にみる

季刊考古学117号 古墳時代を体系的にみる

編著者 :
広瀬 和雄 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021933
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
体系的研究と個別的研究を往還しながら、古墳時代のなかのより多くの要素を、 通時的・通地域的な視座で、整合的に解釈することが求められる。体系的な古墳時代像とは何かを考える。
数量:
詳細を見る
澤村田之助むかし語り - 回想の昭和歌舞伎 -

澤村田之助むかし語り - 回想の昭和歌舞伎 -

編著者 :
澤村 田之助 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2011/12/22
ISBNコード :
9784639021926
在庫状況 :
在庫あり
概要文
歌舞伎界の生き辞引。
先人達の素顔、芸談。
現代歌舞伎の至宝。
人間国宝・澤村田之助が語る、その波瀾の俳優人生と芸談。
忘れえぬ名優たちと昭和歌舞伎への想い。
数量:
詳細を見る
北総地域の水辺と台地

北総地域の水辺と台地

編著者 :
地方史研究協議会 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021919
在庫状況 :
在庫あり
概要文
印旛沼・手賀沼を含む下総台地北部の北総地域―「水辺と台地」に形成・展開された地域社会の具体相と、その生活空間の変容を政治・経済・社会的諸関係から考察する。
数量:
詳細を見る
季刊考古学116号 戦争と慰霊の考古学

季刊考古学116号 戦争と慰霊の考古学

編著者 :
菊池 実 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/07/25
ISBNコード :
9784639021902
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
戦争遺跡の調査研究を考える
戦場・被災地に残る様々な戦争の痕跡、慰霊の様相など
数量:
詳細を見る
最終氷期における細石刀狩猟民とその適応戦略

最終氷期における細石刀狩猟民とその適応戦略

編著者 :
堤 隆 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/10/20
ISBNコード :
9784639021889
在庫状況 :
在庫あり
概要文
後期旧石器時代末、細石刃と呼ばれるカミソリの刃ほどの小さな石器が日本列島に広く展開した。
最終氷期の過酷な自然環境と向き合いながら、細石刃を装備した狩猟民たちは、どのような生業をなし、社会集団を形成していたのか。
石器群の機能、環境変動と生業動態、石材資源の獲得と消費、セトルメントシステムなどの分析を通じ、細石刃狩猟民の適応戦略を読み解く試みが本書である。
数量:
詳細を見る
未来への遺産・シルクロードのドラマとロマン

未来への遺産・シルクロードのドラマとロマン

編著者 :
樋口 隆康  山田 勝久  児島 建次郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
20110925
ISBNコード :
9784639021872
在庫状況 :
在庫あり
概要文
シルクロードに残る偉大なる文明の遺産を縦横無尽にめぐる。
最新の発掘研究成果も交えながら、現代につながる人物の生き方を考える。
写真・地図・図・系図・年表などビジュアル資料を豊富に掲載。
数量:
詳細を見る
猪の文化史 歴史編

猪の文化史 歴史編

編著者 :
新津 健 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/07/25
ISBNコード :
9784639021865
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
猪などによる被害は近世に入ると飢饉を起こすほどに深刻であった!当時の人々が農作物を守るためにとった猪害対策を文献などからたどり、近世から現代に続く猪と人との関係を考える。
数量:
詳細を見る
46 特集:横浜の芸能

46 特集:横浜の芸能

編著者 :
歌舞伎学会 
価格 :
2,563 円
初版年月日 :
2011/05/25
ISBNコード :
9784639021858
シリーズ名 :
歌舞伎 研究と批評
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
石造文化財3 坂詰秀一先生地域文化功労賞受賞記念号

石造文化財3 坂詰秀一先生地域文化功労賞受賞記念号

編著者 :
石造文化財調査研究所 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2011/05/30
ISBNコード :
9784639021841
シリーズ名 :
石造文化財
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
博物館学事典

博物館学事典

編著者 :
全日本博物館学会 
価格 :
17,600 円
初版年月日 :
20110825
ISBNコード :
9784639021834
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館とは何か―現在までの博物館学の成果を集大成。
収載項目約1700。
数量:
詳細を見る
猪の文化史 考古編

猪の文化史 考古編

編著者 :
新津 健 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/05/25
ISBNコード :
9784639021827
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
猪と人の関係は今よりもはるか昔、縄文時代からすでに始まっていた。
東日本を中心に発掘された猪形の飾りを付けた土器や土製品。
当時の人々は何を思い、何を願って猪を形作ったのか。
数量:
詳細を見る
古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/06/10
ISBNコード :
9784639021810
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国社会科学院考古研究所・韓国国立文化財研究所と奈良文化財研究所との共同研究のなかで中・韓・日三国の古代瓦をつぶさに調査した成果をもとに、古代東アジアの平瓦製作技法の流れと古代日本造瓦史の核心を論究する。
数量:
詳細を見る
塩の生産と流通

塩の生産と流通

編著者 :
東南アジア考古学会 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2011/06/10
ISBNコード :
9784639021803
在庫状況 :
在庫あり
概要文
東アジアから南アジアにいたるさまざまな地域、時代の「塩」に関わる技術体系や生業経済の分析を踏まえながら、諸文化の形成過程で生存に欠かせない塩が文化要素としてどのような意味をもつか考究する。
数量:
詳細を見る
2 歴史のなかの渋谷

2 歴史のなかの渋谷

編著者 :
上山 和雄 
価格 :
3,740 円
初版年月日 :
2011/03/30
ISBNコード :
9784639021780
シリーズ名 :
渋谷学叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
〈渋谷〉が語る都市の宗教性とは? 数多くの宗教施設が存在し、華やかな祝祭とともに、特有の怪談・都市伝説が広く流布している街〈渋谷〉。この渋谷と宗教の関係性から現代日本における宗教のあり方を探る。 好評の「渋谷学叢書」、待望の第3弾。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る