全商品

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2541件の商品がございます。
東北アジアにおける騎馬文化の考古学的研究

東北アジアにおける騎馬文化の考古学的研究

編著者 :
諫早 直人 
価格 :
19,800 円
初版年月日 :
2012/03/30
ISBNコード :
9784639022145
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国東北部・朝鮮半島・日本列島出土馬具の広域編年網を基盤にすえ、東北アジア各地における騎馬文化の受容と展開の様相を検討し、各地域の国家形成と絡み合った騎馬文化東漸現象の歴史的意義を明らかにする。
数量:
詳細を見る
石造文化財4 創刊一〇周年記念号

石造文化財4 創刊一〇周年記念号

編著者 :
石造文化財調査研究所 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2012/03/26
ISBNコード :
9784639022138
シリーズ名 :
石造文化財
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
人類史と時間情報 - 「過去」の形成過程と先史考古学 -

人類史と時間情報 - 「過去」の形成過程と先史考古学 -

編著者 :
阿部 芳郎 
価格 :
11,000 円
初版年月日 :
2012/04/10
ISBNコード :
9784639022107
シリーズ名 :
明治大学人文科学研究所叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
時間情報から考古学を考える。
時間という概念を、季節性や人間行動の規則性、人体の発育過程と病理、行為や文化現象の時間的単位性など、複数のキーワードに変換し、考古資料から取り出すことの出来る「過去」の時間情報の性質を考察する。
数量:
詳細を見る
明治期博物館学基本文献集成

明治期博物館学基本文献集成

編著者 :
青木 豊 
価格 :
9,900 円
初版年月日 :
2012/03/26
ISBNコード :
9784639022091
シリーズ名 :
博物館学史シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
概要文
明治の博物館学黎明期を牽引した研究者の博物館・博物館学とは?
散逸していた文献を年代順に集成。
現代に通じる博物館学の基本的な思想を読み解く。
数量:
詳細を見る
両税法成立史の研究

両税法成立史の研究

編著者 :
古賀 登 
価格 :
26,400 円
初版年月日 :
2012/07/12
ISBNコード :
9784639022084
在庫状況 :
在庫あり
概要文
均田=租庸調制は、どのような社会=経済構造の上に造られたどのような仕組みであったのか。
両税法は、どのような社会=経済構造の上に造られたどのような仕組みであったのか。
唐代税役制度と社会・経済構造。
数量:
詳細を見る
季刊考古学118号 古人類学・最新研究の動向

季刊考古学118号 古人類学・最新研究の動向

編著者 :
馬場 悠男 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2012/01/24
ISBNコード :
9784639022060
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古人類学・最新研究の動向
体系的研究と個別的研究を往還しながら、古墳時代のなかのより多くの要素を、 通時的・通地域的な視座で、整合的に解釈することが求められる。体系的な古墳時代像とは何かを考える。
数量:
詳細を見る
6 ナシ族の古典文学

6 ナシ族の古典文学

編著者 :
黒沢 直道 
価格 :
7,040 円
初版年月日 :
2011/11/24
ISBNコード :
9784639022008
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
多くの男女の情死を背景とするナシ族の経典『ルバルザ』を、複数のテクストから比較検討し、様々な解釈に触れながら和訳する。
また、多様な視点から現在のナシ族の文化や生活を紹介する。
数量:
詳細を見る
御所ことば

御所ことば

編著者 :
井之口 有一  堀井令以知 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2011/11/24
ISBNコード :
9784639021995
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宮中で生活する女性たちにより使用された特殊な言語「御所ことば」。
その歴史から語彙まで精緻な研究を重ね、現代まで残る上流階級の生活や文化などを分かりやすく解説した名著の復刊。
数量:
詳細を見る
3 土偶と縄文社会

3 土偶と縄文社会

編著者 :
阿部 芳郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2012/05/24
ISBNコード :
9784639021988
シリーズ名 :
明治大学日本先史文化研究所 先史文化研究の新視点
在庫状況 :
在庫あり
概要文
多様な形態をもち、点滅的に存在する土偶の在り様を明らかにし、縄文時代の地域社会に位置づける。
型式学的に分析することにより、土偶の多様な性格が浮き上がる。
地域や遺跡における土偶の在り方から、地域社会内部での土偶祭祀を検討する。
数量:
詳細を見る
ヒタメン

ヒタメン

編著者 :
岩下 尚史 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2011/12/09
ISBNコード :
9784639021971
在庫状況 :
在庫あり
概要文
三島由紀夫、若き日の恋。
恋人と親友―2人の女性の貴重な証言から、もう一つの三島由紀夫の顔が立ちのぼる。
数量:
詳細を見る
3 生活・生業

3 生活・生業

編著者 :
鈴木 克彦 
価格 :
6,050 円
初版年月日 :
2012/05/23
ISBNコード :
9784639021964
シリーズ名 :
シリーズ 縄文集落の多様性
在庫状況 :
在庫あり
概要文
北海道から沖縄まで、住居、炉、焼集石、貯蔵穴、落し穴、土器・石器製作、攻玉、製塩跡、貝塚など集落内の生業・生活関連施設を取り上げ、地域ごとの特色を示す。
発掘された全国各地の縄文時代の生活・生業施設を網羅した決定版。
数量:
詳細を見る
博物館学人物史 下

博物館学人物史 下

編著者 :
青木 豊  矢島 國雄 
価格 :
4,840 円
初版年月日 :
2012/05/24
ISBNコード :
9784639021957
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本の博物館形成に深く関わった先人たちの生涯や研究の軌跡をもとに、明治・大正・昭和・平成にわたって発展した博物館学思想をたどる。
数量:
詳細を見る
邪馬台国論争の新視点 - 遺跡が示す九州説 -

邪馬台国論争の新視点 - 遺跡が示す九州説 -

編著者 :
片岡 宏二 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/12/16
ISBNコード :
9784639021940
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
季刊考古学117号 古墳時代を体系的にみる

季刊考古学117号 古墳時代を体系的にみる

編著者 :
広瀬 和雄 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021933
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
体系的研究と個別的研究を往還しながら、古墳時代のなかのより多くの要素を、 通時的・通地域的な視座で、整合的に解釈することが求められる。体系的な古墳時代像とは何かを考える。
数量:
詳細を見る
澤村田之助むかし語り - 回想の昭和歌舞伎 -

澤村田之助むかし語り - 回想の昭和歌舞伎 -

編著者 :
澤村 田之助 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2011/12/22
ISBNコード :
9784639021926
在庫状況 :
在庫あり
概要文
歌舞伎界の生き辞引。
先人達の素顔、芸談。
現代歌舞伎の至宝。
人間国宝・澤村田之助が語る、その波瀾の俳優人生と芸談。
忘れえぬ名優たちと昭和歌舞伎への想い。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る