編著者

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
2352件の商品がございます。
【1/25発売】四万十川の現在と未来 水と生き物の再生に向けて

【1/25発売】四万十川の現在と未来 水と生き物の再生に向けて

編著者 :
小松 正之 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2025/1/25
ISBNコード :
9784639030164
在庫状況 :
在庫あり
概要文
自然の力を活用した四万十川再生に向けた提言!!
日本最後の清流と称される四万十川だが、その美しいイメージとは裏腹に水質悪化は年々進行している。
傍観は許されない状況に対して、科学的調査により現時点での水質汚染の実態を明らかにするとともに、Nature Based Solutions(NBS)という自然の力に基づいた水資源・自然再生技術を紹介する。
数量:
詳細を見る
大震災後の海洋生態系 陸前高田を中心に

大震災後の海洋生態系 陸前高田を中心に

編著者 :
小松 正之 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2022/07/08
ISBNコード :
9784639028390
シリーズ名 :
地球環境 陸・海の生態系と人の将来
在庫状況 :
在庫あり
概要文
100年後にも豊かな海を残すために
1991年以降急速に漁獲量が減った日本の漁業は、2011年の東日本大震災で大きな痛手を負った。特に岩手・福島・宮城は地震と津波による直接的な被害、その後の風評被害や復興・防災事業による環境変化・破壊によって震災以前には戻れていない。広田湾と気仙川周辺の水質などの詳細な科学的調査報告を基礎に、欧米各国の漁業への取り組みや世界の食品卸売市場を通し、豊かな海を取り戻し、後世に繋いでいくための方法を探る。
数量:
詳細を見る
日本人とくじら―歴史と文化―増補版

日本人とくじら―歴史と文化―増補版

編著者 :
小松 正之 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2019/01/25
ISBNコード :
9784639026259
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
捕鯨条約脱退、商業捕鯨再開――。
日本のくじら文化を網羅し好評を得た初版に、国際捕鯨条約からの脱退にいたる経緯、また捕鯨をめぐる最新の情勢を30 ページ超にわたり大幅加筆!
今年、新たな局面を迎えることとなった「日本人」と「くじら」を紐解く一冊。

日本の捕鯨について、多角的に解説!
・日本の南氷洋への進出と戦前の南氷洋での捕鯨を規制した国際捕鯨取締協定の成り立ちと意味づけにも言及しながら、それが戦後の1949年に締結された国際捕鯨取締条約に行きついた状況。
・脱退の判断の理由、反捕鯨国が商業捕鯨モラトリアム(一時停止)の見直しを反故にしてきた状況と口実。
・一方で、歴代の日本政府のIWC代表団が、その撤廃に向けていかに真摯に努力してきたかについて。
・今回の脱退劇、その意味するものと今後の展望。
数量:
詳細を見る
日本人とくじらー歴史と文化―

日本人とくじらー歴史と文化―

編著者 :
小松 正之 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2017/08/25
ISBNコード :
9784639025016
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
品切
概要文
日本の食文化である「くじら」。戦後の食糧難を救い、燃料としても使われ、日本人の生活に根付いた文化でもあったくじら。種の保護の観点から、調査研究を目的とした捕鯨へと縮小し、また過激な保護運動についての報道は、記憶に新しい。「日本人とくじら」を改めて検証するため、全国行脚をした著者の記録。

※本書籍には新版がございます。
日本人とくじら 増補版


数量:
詳細を見る
宮本常一とクジラ

宮本常一とクジラ

編著者 :
小松 正之 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639020509
在庫状況 :
在庫あり
概要文
宮本の足跡をたどって、彼の歩いた時代と現代記録と何が同じだったのか、何が違ったか、これをどのように解釈すべきなのかということを考える。
今、宮本常一が歩んだ時代からみて、世界のクジラの議論はどうなっていて、今後どうしたらいいのか、また漁村社会、漁業や海の再生には何が必要かという将来に向けた展望を行っている。
宮本常一のクジラに関連する調査を丹念に跡付けながら、著者の研究調査を重ね、かつてにおける日本の捕鯨の紹介、および将来への展望をまとめる。
数量:
詳細を見る
豊かな東京湾

豊かな東京湾

編著者 :
小松 正之 
価格 :
1,980 円
初版年月日 :
2007/05/25
ISBNコード :
9784639019855
在庫状況 :
品切
詳細を見る
3 米・麦雑穀・豆

3 米・麦雑穀・豆

編著者 :
太田 泰弘  小山 修三 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19980406
ISBNコード :
9784639015222
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
縄文農耕の基層から、主食を探る。
数量:
詳細を見る
狩人の大地 - オーストラリア・アボリジニの世界 -

狩人の大地 - オーストラリア・アボリジニの世界 -

編著者 :
小山 修三 
価格 :
2,114 円
初版年月日 :
19920902
ISBNコード :
9784639011095
在庫状況 :
美本なし
概要文
狩猟採集と定住しない生活をつづけるアボリジニの社会。
古代が現代に甦えるそのような生活のイメージ。
数量:
詳細を見る
狩猟と漁労 - 日本文化の源流を探る -

狩猟と漁労 - 日本文化の源流を探る -

編著者 :
小山 修三 
価格 :
6,194 円
初版年月日 :
19920403
ISBNコード :
9784639010913
在庫状況 :
品切
概要文
縄文狩猟の形態、資源と生態学、食と身体形質、猟師と狩猟観、周辺地域のつながりなど、狩りと漁労の文化を日本民族の源流とからめながら明らかにする。
考古・民俗・民族・人類の分野から総合的に検証。
詳細を見る
朝鮮火田(焼畑)民の歴史

朝鮮火田(焼畑)民の歴史

編著者 :
高 秉雲 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
2001/04/20
ISBNコード :
9784639017325
在庫状況 :
在庫あり
概要文
韓国併合時と朴正煕政権下の火田民政策の資料を丹念に解き、流浪を余儀なくされた人々の日々を斯界に問う。
併せて朝鮮総督府時代の極秘資料を全文掲載。
数量:
詳細を見る
朝鮮史の諸相

朝鮮史の諸相

編著者 :
高 秉雲 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
19990405
ISBNコード :
9784639015970
在庫状況 :
美本なし
概要文
古代から現代まで朝鮮史への多様なアプローチを試みた11論文を収載。
日朝関係にも多くの示唆に富んだ考察が提示される。
数量:
詳細を見る
略奪された祖国 - 日・米の朝鮮経済侵略史 -

略奪された祖国 - 日・米の朝鮮経済侵略史 -

編著者 :
高 秉雲 
価格 :
2,915 円
初版年月日 :
19950803
ISBNコード :
9784639013099
在庫状況 :
品切
概要文
約半世紀にわたる日本の朝鮮植民地化の過程を経済侵略に焦点をあて、アメリカの対朝鮮政策にも論及しながら、その実態を解明する。
詳細を見る
【11/25発売】香と香道【第六版】

【11/25発売】香と香道【第六版】

編著者 :
香道文化研究会 
価格 :
2,970 円
初版年月日 :
2024/11/25
ISBNコード :
9784639030133
在庫状況 :
在庫あり
概要文
香りの世界へのいざない―
香りを芸道にまで昇華させた日本独自の伝統文化「香道」
悠久のときの流れのなかで醸成された香りの世界に遊び、知性と教養と感性をみがく「香」と「香道」の手引き書。
数量:
詳細を見る
図解 香道の作法と組香【普及版】

図解 香道の作法と組香【普及版】

編著者 :
香道文化研究会 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2023/8/25
ISBNコード :
9784639029328
在庫状況 :
在庫あり
概要文
香を楽しむ
約600枚の写真や貴重な図版を用いて、お点前作法の基本やその応用を詳しく紹介。さらに代表的な組香についてもわかりやすく解説した好評入門書の普及版。
※本書は『図解 香道の作法と組香 第五版』の【普及版】です。
数量:
詳細を見る
図解 香道の作法と組香【第5版】

図解 香道の作法と組香【第5版】

編著者 :
香道文化研究会 
価格 :
6,380 円
初版年月日 :
2020/1/25
ISBNコード :
9784639026211
在庫状況 :
品切
概要文
香を楽しむ

豊富な連続コマ写真・図版を用いて、作法・組香から香道の本質まで分かりやすく解説した入門書。好評の第5版。
詳細を見る
ページトップへ戻る