は行

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
345件の商品がございます。
歌舞伎の化粧

歌舞伎の化粧

編著者 :
長谷 一美  坂東 三津五郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2014/8/25
ISBNコード :
9784639023234
在庫状況 :
品切
概要文
役者、顔師、メーキャップ・アーティストの「美の術」を公開!
花魁、敵役、家老、老女、隈など『役に入魂する瞬間』を捉える一冊。
●坂東三津五郎が語る「歌舞伎化粧」
●変容する姿、手順を約600点の写真で公開。坂東三津五郎が指南する代表的な歌舞伎化粧「隈」、尾上松也が魅せる「花魁」「敵役」、坂東秀調の風格ある「家老」「老女」、顔師・影山篤司の指先、刷毛や筆の遣い…、見ることの少ない化粧する姿を連続写真で追う。
●歌舞伎化粧の世界を平易な文章で解説。眉、口元など、役柄の性格を意味づける描き方、移ろう歌舞伎の変遷の中で、進化する化粧を網羅。
●特別付録! DVD『顔師・影山篤司の歌舞伎化粧』

内容見本のダウンロードはこちら→ダウンロード




※図書館ご関係者様へ※
本書付録のDVDにつきましては、貸出対象『団体・個人ともに館外貸出可』とさせて頂いております。
また、聴衆から料金を徴収しない場合には、館内での上映についても許可させて頂いております。
ぜひご活用下さい。

本件に関するお問い合わせは
雄山閣営業部(03-3262-3231) 担当:平林までお寄せ下さい。
詳細を見る
日本食の伝統文化とは何か 明日の日本食を語るために

日本食の伝統文化とは何か 明日の日本食を語るために

編著者 :
橋本 直樹 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2013/11/25
ISBNコード :
9784639022923
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
長い時間をかけて様々な国の文化を吸収し、独自の伝統文化へと昇華した日本食。
しかし戦後、食文化が国際化したために、伝統的な日本食と在来の食事光景は揺らいでいる。
歴史を辿ることで日本食を捉え直し、かつ今後の食の在り方に論及する。
数量:
詳細を見る
まぼろしの花―花ノ本寿写真集

まぼろしの花―花ノ本寿写真集

編著者 :
花ノ本 寿 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639022909
在庫状況 :
在庫あり
概要文
花ノ本寿・芸道六十七年の軌跡!
――優雅にして艶なる姿、雅びにして孤高の佇まい――
 花ノ本寿氏は、その数多くの舞台における日本文化の美の表現を通し、多くの人々に感動を与え、古典の魅力を今日まで伝えています。また御子息花ノ本海氏をはじめ、大勢の門弟を指導し育て上げてきました。
これまで文化庁芸術祭の優秀賞を三回受賞し、批評家協会賞受賞やアメリカ公演に於いてはニューヨーク・タイムス紙で絶賛を受ける等、その舞踊の評価は高く、正に舞踊に人生を投影してまいりました。
 ここに膨大な写真資料をもって稀有な表現者・花ノ本寿氏の歩みを多くの皆 様に御覧いただき、その軌跡を後世に伝えるために一冊の書籍として出版することになりました。
数量:
詳細を見る
朝鮮民族の知恵

朝鮮民族の知恵

編著者 :
朴 禮緒 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2003/02/25
ISBNコード :
9784639017905
在庫状況 :
在庫あり
概要文
コリアン・パワーの源を探る。
21世紀を生き抜く朝鮮民族の知恵と活力。
その逞しさは、何処から生み出されるのか。
民族の更なるアイデンティティの高揚を願う。
数量:
詳細を見る
27 朝鮮通信使史話

27 朝鮮通信使史話

編著者 :
朴 春日 
価格 :
2,350 円
初版年月日 :
19921124
ISBNコード :
9784639011293
シリーズ名 :
雄山閣BOOKS
在庫状況 :
品切
概要文
江戸幕府の招請に応じて朝鮮王朝が派遣した通信使は12回にも及ぶ。
それら使節団の事跡を克明に踏査し、歴史的背景とその意義を問う。
詳細を見る
復元イラストでみる! 人類の進化と旧石器・縄文人のくらし

復元イラストでみる! 人類の進化と旧石器・縄文人のくらし

編著者 :
馬場 悠男  工藤 雄一郎  石井 礼子 
価格 :
2,750 円
初版年月日 :
2022/12/10
ISBNコード :
9784639028444
在庫状況 :
在庫あり
概要文
歴史がリアルによみがえる復元イラストの世界!
国立科学博物館・国立歴史民俗博物館の展示などで専門家監修のもと細密に描かれた復元イラスト等から、人類の進化の過程や旧石器・縄文時代の歴史風景・くらしの様子をのぞいてみよう!
◎細かなタッチのリアルなイラストで、見るだけで歴史世界へタイムトリップ!
◎細部に注目して解説を読むと、イラストに盛り込まれた人類学や考古学などの研究成果が見えてくる!
◎復元イラストが研究の進展に役立つ理由とは?
復元イラストの魅力がつまった1冊!

試し読みPDFを公開しています。PDFダウンロードはこちら→ダウンロード

数量:
詳細を見る
季刊考古学118号 古人類学・最新研究の動向

季刊考古学118号 古人類学・最新研究の動向

編著者 :
馬場 悠男 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2012/01/24
ISBNコード :
9784639022060
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古人類学・最新研究の動向
体系的研究と個別的研究を往還しながら、古墳時代のなかのより多くの要素を、 通時的・通地域的な視座で、整合的に解釈することが求められる。体系的な古墳時代像とは何かを考える。
数量:
詳細を見る
地域文化政策の新視点 - 文化遺産保護から伝統文化の継承へ -

地域文化政策の新視点 - 文化遺産保護から伝統文化の継承へ -

編著者 :
馬場 憲一 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
19980918
ISBNコード :
9784639015574
在庫状況 :
品切
概要文
地方分権化の流れの中で、文化財保護行政の現状と課題、地域博物館活動の実態とあり方、地域文化の継承システム(エコミュージアム=住民参加型博物館)などの諸点を論じ、地域社会(コミュニティー)の形成のために伝統文化を活かした新しい文化政策を提示する。
詳細を見る
近世都市周辺の村落と民衆

近世都市周辺の村落と民衆

編著者 :
馬場 憲一 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19950519
ISBNコード :
9784639012924
在庫状況 :
品切
概要文
本書は、城下町・在町などの都市周辺の地域を取りあげ、そこに形成されてきた村落の動向や農民の生活に焦点をあて、都市文化の影響を受けつつもそれぞれの地域的な特質を形成してゆく過程を明らかにする。
詳細を見る
5 浄土真宗

5 浄土真宗

編著者 :
早島 鏡正  坂東 性純 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
19790101
ISBNコード :
9784639009085
シリーズ名 :
日本仏教基礎講座
在庫状況 :
品切
詳細を見る
江戸東京グルメ歳時記

江戸東京グルメ歳時記

編著者 :
林 順信 
価格 :
2,530 円
初版年月日 :
19980507
ISBNコード :
9784639015314
在庫状況 :
在庫あり
概要文
季節の食材・料理について、その味わいや旬のこと、起源、名前の由来を記した江戸っ子グルメ入門書。江戸っ子から東京人に至る,四季の食材や料理へのこだわりを探る。食材の起源や名称の由来にも触れる。
数量:
詳細を見る
6 和菓子・茶・酒

6 和菓子・茶・酒

編著者 :
太田 泰弘  林 淳一 
価格 :
5,280 円
初版年月日 :
19961018
ISBNコード :
9784639014010
シリーズ名 :
全集日本の食文化
在庫状況 :
美本なし
概要文
日本人の嗜好の特質を読む。
和菓子・茶・酒が織りなす生活文化。
数量:
詳細を見る
ユーラシアの石人【第二版】

ユーラシアの石人【第二版】

編著者 :
林 俊雄 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2019/8/25
ISBNコード :
9784639026778
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
品切
概要文
中央ユーラシアの草原地帯に分布する石人は、いつ、誰が、 何のために立てたのか――?

豊富な現地調査と研究成果をもとに、遊牧民の石像文化と文化交流の実態を解き明かす。
詳細を見る
ユーラシア考古学選書 グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流―

ユーラシア考古学選書 グリフィンの飛翔―聖獣からみた文化交流―

編著者 :
林 俊雄 
価格 :
3,850 円
初版年月日 :
2006/06/22
ISBNコード :
9784639019367
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
グリフィンはいつ、どこで生まれ、どのようなルートで伝播し、各地でどのように変貌したか?
西ヨーロッパから東アジアまでグリフィン図像の伝播の跡を追いながら、東西文化交流の実像を浮彫りにする。
数量:
詳細を見る
ユーラシア考古学選書 ユーラシアの石人

ユーラシア考古学選書 ユーラシアの石人

編著者 :
林 俊雄 
価格 :
4,180 円
初版年月日 :
2005/03/04
ISBNコード :
9784639018803
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
品切
概要文
中央ユーラシアの草原地帯に分布する石人はいつ、誰が、何のために立てたのか?
豊富な現地調査と研究成果をもとに、遊牧民の石像文化と文化交流の実態を解き明かす。
詳細を見る
ページトップへ戻る