在庫あり

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
1146件の商品がございます。
季刊考古学115号 低地の考古学

季刊考古学115号 低地の考古学

編著者 :
谷口 榮 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/04/25
ISBNコード :
9784639021773
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
東地方及び周辺を舞台として、代表的な低地帯の地域的な様相と、旧石器から近代に至る時代ごとの特徴的な遺跡について紹介。 また、動植物相の変化や環境悪化などについても取り上げ、低地遺跡ならではの多彩な情報をいかに引き出すべきかを考える。
数量:
詳細を見る
文楽の家

文楽の家

編著者 :
田口 章子  竹本 源大夫  鶴澤 藤蔵 
価格 :
2,200 円
初版年月日 :
2011/03/10
ISBNコード :
9784639021766
在庫状況 :
在庫あり
概要文
竹本綱大夫改め九代竹本源大夫、鶴澤清二郎改め二代鶴澤藤蔵、襲名記念出版。
四代にわたる「文楽の家」。
その修業と芸談そして家族の物語。
数量:
詳細を見る
ユーラシア考古学選書 フクの研究―ユーラシア草原の祭器・什器―

ユーラシア考古学選書 フクの研究―ユーラシア草原の祭器・什器―

編著者 :
草原考古研究会 
価格 :
19,800 円
初版年月日 :
2011/10/21
ISBNコード :
9784639021742
シリーズ名 :
ユーラシア考古学選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
「〓」フクとは古代騎馬遊牧民の遺した主に青銅製の加熱烹煮器(なべ・かまの類)である―中央ユーラシア草原地帯の〓(ふく)を集成し、その研究史、型式分類、製作技術、編年、系統、分布、用途・出土状況、他地域との関連などについて考察を加えるなかから、古代騎馬遊牧民の歴史解明への有力な資料として位置付ける。
数量:
詳細を見る
闇のコスモロジー

闇のコスモロジー

編著者 :
狩野 敏次 
価格 :
2,860 円
初版年月日 :
2011/02/25
ISBNコード :
9784639021735
シリーズ名 :
生活文化史選書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
我々の傍らに存在する闇は別の世界へと通じている。
―闇と人、魂と肉体の関係から現代に通じる死生観に迫る。
暮らしにまつわる様々な事柄を多角的な視点から見つめなおす新シリーズ第一弾。
数量:
詳細を見る
帝国陸軍 高崎連隊の近代史 下巻  - 昭和 編 -

帝国陸軍 高崎連隊の近代史 下巻  - 昭和 編 -

編著者 :
前澤 哲也 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2011/04/25
ISBNコード :
9784639021728
在庫状況 :
在庫あり
概要文
近代日本のすべての対外戦争に関わり続けた「高崎連隊」は昭和初期に関東軍に編入され、以後いわゆる「十五年戦争」において、北はシベリア、西はインド、東・南はニューギニアにまで足跡を残した。
その苦闘の歴史と1945年の連隊消滅までを詳細に記録し、「高崎連隊」の日本近代史における歴史的役割を俯瞰した意欲作、待望の完結「昭和」編。
数量:
詳細を見る
3 思ひ出の日露戦争

3 思ひ出の日露戦争

編著者 :
イアン・ハミルトン  前澤 哲也 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2011/11/24
ISBNコード :
9784639021711
シリーズ名 :
日露戦争戦記文学シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
数量:
詳細を見る
2 第二軍従征日記

2 第二軍従征日記

編著者 :
田山 花袋 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2011/11/24
ISBNコード :
9784639021704
シリーズ名 :
日露戦争戦記文学シリーズ
在庫状況 :
在庫あり
概要文
『蒲団』『田舎教師』で知られる自然主義派の文豪田山花袋が、第二軍従軍記者として戦場の様相をリアルに描いた記録文学の傑作がついに復刊。
数量:
詳細を見る
5 黒タイ年代記  - 『タイ・プー・サック』 -

5 黒タイ年代記  - 『タイ・プー・サック』 -

編著者 :
樫永 真佐夫 
価格 :
6,820 円
初版年月日 :
2011/03/10
ISBNコード :
9784639021698
シリーズ名 :
叢書 知られざるアジアの言語文化
在庫状況 :
在庫あり
概要文
ベトナムに居住する少数民族、黒タイに遺された年代記『タイ・プー・サック』を、最後の継承者への聞き取りから読み解く。
合わせて黒タイの文化や社会を解説する。
数量:
詳細を見る
季刊考古学114号 西日本の縄文集落と地域社会

季刊考古学114号 西日本の縄文集落と地域社会

編著者 :
大野 薫 
価格 :
2,640 円
初版年月日 :
2011/01/24
ISBNコード :
9784639021681
シリーズ名 :
季刊考古学 本誌
在庫状況 :
在庫あり
概要文
集落から地域社会を考える
縄文集落の小規模性・集落の動態・墓制・資源利用など
数量:
詳細を見る
弥生農耕集落の研究 - 南関東を中心に -

弥生農耕集落の研究 - 南関東を中心に -

編著者 :
浜田 晋介 
価格 :
9,240 円
初版年月日 :
2011/05/25
ISBNコード :
9784639021667
在庫状況 :
在庫あり
概要文
南関東の弥生集落は水稲・畠作を基本的な生業とする、頻繁な移動を繰り返す集団によって、形成された。
谷水田・炭化種実・石皿と磨石・集落の立地類型・集落と生産耕地の立地・重複住居の詳細な分析を通して実証。
従来の弥生集落像に再考をせまる。
数量:
詳細を見る
近代日本と博物館

近代日本と博物館

編著者 :
椎名 仙卓 
価格 :
4,620 円
初版年月日 :
2010/12/10
ISBNコード :
9784639021643
在庫状況 :
在庫あり
概要文
博物館の過去・現在・未来―明治維新における政策の一環として産声を上げた博物館であるが、現在に至るまでにはさまざまな苦難があった。
その知られざる歴史を紐解く一冊。
数量:
詳細を見る
今尾哲也先生と読む『芸十夜』

今尾哲也先生と読む『芸十夜』

編著者 :
田口 章子 
価格 :
3,038 円
初版年月日 :
2010/10/25
ISBNコード :
9784639021636
在庫状況 :
在庫あり
概要文
八代目坂東三津五郎と武智鉄二による対談『芸十夜』が、いま我々に伝えてくれる本当の芸術とは何かを、八代目三津五郎の学問の弟子である今尾哲也先生がわかりやすく読み解く。
詳細な「関連年表」や「登場人物索引」などの解説も充実の一冊。
数量:
詳細を見る
芸十夜 復刻版

芸十夜 復刻版

編著者 :
武智 鉄二  八代目坂東三津五郎 
価格 :
3,300 円
初版年月日 :
2010/10/25
ISBNコード :
9784639021629
在庫状況 :
在庫あり
概要文
名優八代目坂東三津五郎と鬼才武智鉄二が「芸」について語り合った十夜の記録。
伝説の名著がついに復刊。
数量:
詳細を見る
日本刀・松田次泰の世界 - 和鉄が生んだ文化 -

日本刀・松田次泰の世界 - 和鉄が生んだ文化 -

編著者 :
松田 次泰  かつきせつこ 
価格 :
3,520 円
初版年月日 :
2011/05/31
ISBNコード :
9784639021612
在庫状況 :
在庫あり
概要文
不可能と言われている「鎌倉時代の刀」の再現に挑み、刀剣界で数々の賞を受賞してきた刀匠・松田次泰の作刀の世界を、その心象風景も含めて、かつきせつこの作画により余すところなく描き出す。
数量:
詳細を見る
同盟国タイと駐屯日本軍

同盟国タイと駐屯日本軍

編著者 :
吉川 利治 
価格 :
2,420 円
初版年月日 :
2010/12/10
ISBNコード :
9784639021605
在庫状況 :
在庫あり
概要文
第二次世界大戦期の日本・タイ同盟関係の真実とは―英領ビルマ・マラヤ侵攻上、タイに駐屯せざるを得なかった日本と独立国家の威信を守らなければならなかったタイ。 「強制」と「友好」、「協力」と「抗日」など様々な局面を見せる戦時下の両国関係を双方の歴史資料を駆使して明らかにする。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る