イメージ画像

歴史

表示順序
再検索
詳細カテゴリから検索する
752件の商品がございます。
日本古代氏族研究叢書4 大神氏の研究

日本古代氏族研究叢書4 大神氏の研究

編著者 :
鈴木 正信 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
2014/5/22
ISBNコード :
9784639023111
シリーズ名 :
日本古代氏族研究叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
伊勢・出雲と並ぶ日本有数の古社である大神神社と、その淵源となった三輪山での祭祀をもって大和王権に仕え古代国家の形成期に大きな足跡を残した大神氏。氏族としての動勢・職掌・系図の分析を通して、その実態を解明する。
数量:
詳細を見る
金印再考―委奴国・阿曇氏・志賀島―

金印再考―委奴国・阿曇氏・志賀島―

編著者 :
大谷 光男 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2014/4/25
ISBNコード :
9784639023036
在庫状況 :
在庫あり
概要文
今なお偽作説・私印説の唱えられている金印「漢委奴国王」。
古代中国の印制、金印発掘の経緯の再検証に加えて、金印出土地周辺を本貫としワタツミ三神を祀った阿曇氏の消長、中世以降の志賀島の変容を追いながら、真印の立場から金印研究の現状と今後の課題について評論する。
数量:
詳細を見る
平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族

平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族

編著者 :
中川 久仁子 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2014/2/25
ISBNコード :
9784639022985
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
「正史」を中心に関連史料と虚心に向き合うことで、これまでのわかりやすすぎた「陰謀史観」とは異なる新たな歴史叙述を試みる。
本書籍には新装版がございます。

平安京遷都期 政治史のなかの天皇と貴族[普及版]

詳細を見る
日本古代皇太子制度の研究

日本古代皇太子制度の研究

編著者 :
本間 満 
価格 :
7,700 円
初版年月日 :
2014/1/24
ISBNコード :
9784639022947
シリーズ名 :
日本古代史叢書
在庫状況 :
品切
概要文
ヒツギノミコ、大兄、立太子と日本古代史における皇太子制度の実態と変遷を、各時期ごとに検討する。これまでの記紀の事例の類型化をもとにした研究史を批判的に総括し、個々の事例を精査したうえで、古代史における皇太子制度の歴史的意義を考察する。
本書籍には新装版がございます。

日本古代皇太子制度の研究 普及版

詳細を見る
日本古代氏族研究叢書3 ワニ氏の研究

日本古代氏族研究叢書3 ワニ氏の研究

編著者 :
加藤 謙吉 
価格 :
5,500 円
初版年月日 :
ISBNコード :
9784639022817
シリーズ名 :
日本古代氏族研究叢書
在庫状況 :
美本なし
在庫状況 :
在庫僅少
概要文
個々の氏族を中心とする視点から古代史研究を再検討する大好評シリーズ第3巻・ついに刊行!
1960年に岸俊男氏が精緻に分析して以降、ワニ氏に関する研究は岸氏の研究成果を定説にして大きな変更がなかった。本書は岸氏をはじめとする先行研究を批判的に継承しつつ、諸史料の徹底的な見直しにより、ワニ氏が血縁によらない擬制的な同族集団であったこと、その成立と発展には大王(天皇)の意向が強く働いていたことなど、まったく新しいワニ氏像を世に問う。
数量:
詳細を見る
日本語誕生の時代 -上野三碑からのアプローチ-

日本語誕生の時代 -上野三碑からのアプローチ-

編著者 :
熊倉 浩靖 
価格 :
3,025 円
初版年月日 :
2014/2/28
ISBNコード :
9784639022756
在庫状況 :
在庫あり
概要文
日本語誕生の時と姿に出会いたい。
いつ、どのようにして、私たちの“ことば”は形成されてきたのだろうか―。
列島を飛び交い営なまれてきた“ことば”が日本語として定着していく過程と、国家・国民の成立はどのように重なり合ったのか。
上野三碑(山ノ上碑、多胡碑、金井沢碑)からアプローチをはじめ、韓半島の石碑にまで考察の翼を広げながら、大いなる謎を紐解いていく。
数量:
詳細を見る
2 造像銘・墓誌・鐘銘 美しい文字を求めて

2 造像銘・墓誌・鐘銘 美しい文字を求めて

編著者 :
鈴木 勉 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2013/03/22
ISBNコード :
9784639022596
シリーズ名 :
金石文学入門
在庫状況 :
在庫あり
概要文
国内外の多くの遺物を詳細に調査した〈技術史学〉研究の第一人者である著者による「金石文」入門の第二弾。古代以来の刻銘技術を具体的に解説しその精神性までを解明。今日まで残された文字が持つ美しさの謎に迫った画期的な書。
数量:
詳細を見る
日本古代氏族研究叢書2 紀氏の研究 - 紀伊国造と古代国家の展開 -

日本古代氏族研究叢書2 紀氏の研究 - 紀伊国造と古代国家の展開 -

編著者 :
寺西 貞弘 
価格 :
5,060 円
初版年月日 :
2013/02/06
ISBNコード :
9784639022534
シリーズ名 :
日本古代氏族研究叢書
在庫状況 :
在庫あり
概要文
地方豪族として、紀伊国造としてどのように変遷していったのか。諸史料の精査を通じその実態に迫るとともに、大和王権との関わりや、出雲国造をはじめとした他の国造との対比から、国造制度にも深く切りこみ考察する。
数量:
詳細を見る
古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

古代造瓦史 - 東アジアと日本 -

編著者 :
山崎 信二 
価格 :
7,260 円
初版年月日 :
2011/06/10
ISBNコード :
9784639021810
在庫状況 :
在庫あり
概要文
中国社会科学院考古研究所・韓国国立文化財研究所と奈良文化財研究所との共同研究のなかで中・韓・日三国の古代瓦をつぶさに調査した成果をもとに、古代東アジアの平瓦製作技法の流れと古代日本造瓦史の核心を論究する。
数量:
詳細を見る
わが国古代寺院にみられる軍事的要素の研究

わが国古代寺院にみられる軍事的要素の研究

編著者 :
甲斐 弓子 
価格 :
7,480 円
初版年月日 :
2010/04/05
ISBNコード :
9784639021292
在庫状況 :
在庫あり
概要文
天武・持統朝における寺院造営にみられる軍事的要素とは?
瓦当文様の特徴や伝播から見える古代寺院の軍事的立地・寺院遺構にみられる柵や濠などの防御施設から鎮護国家思想のゆくえと7世紀後半の政局を描き出す。
数量:
詳細を見る
『常陸国風土記』の世界

『常陸国風土記』の世界

編著者 :
井上 辰雄 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2010/04/12
ISBNコード :
9784639021254
在庫状況 :
在庫あり
概要文
古代のロマンが溢れる『常陸国風土記』の言葉に秘められた感性にこそ、古代の世界の秘密を解く鍵がある。
古代史研究の泰斗である著者が101個のキーワードからわかりやすく解説した古代史ファン必読の書。
数量:
詳細を見る
1 「漢委奴国王」金印・誕生時空論

1 「漢委奴国王」金印・誕生時空論

編著者 :
鈴木 勉 
価格 :
3,080 円
初版年月日 :
2010/05/31
ISBNコード :
9784639021179
シリーズ名 :
金石文学入門
在庫状況 :
美本なし
概要文
技術史学が読み解く「金印」の謎。 「金印」の誕生時空論は、「金印」が何時何処で生まれたかを科学的に明らかにしようとする試みである。 これまでの鑑定結果や先行研究者の尊厳などに対する配慮などからひとまず離れ、「金印」の技術要素・文化要素の一つ一つが、一体何時の時代のどこの地域に存在していたのかを明らかにしていく作業を積み重ねていくことになる。
数量:
詳細を見る
日本古代寺院造営の諸問題

日本古代寺院造営の諸問題

編著者 :
森 郁夫 
価格 :
9,680 円
初版年月日 :
2009/12/22
ISBNコード :
9784639021124
在庫状況 :
在庫あり
概要文
瓦を中心とした詳細な研究をもとに、古代を通して寺院造営と政権とのかかわりを叙述する。
数量:
詳細を見る
日本古代氏族研究叢書1 物部氏の研究

日本古代氏族研究叢書1 物部氏の研究

編著者 :
篠川 賢 
価格 :
4,620 円
初版年月日 :
2009/08/11
ISBNコード :
9784639021032
シリーズ名 :
日本古代氏族研究叢書
在庫状況 :
品切
概要文
稲荷山古墳出土鉄剣銘文とウヂ、雄略期の支配組織の構造、継体期と「連」のカバネの成立、「物部」という呼称、部としての物部の分布範囲、物部の祖先伝承にみられる系譜の同祖構造、物部氏の系譜にみるウヂの実態、政治史と物部氏の盛衰、石上麻呂と物部氏の伝承など、これまでの研究史を整理し、最新の研究成果も盛り込んで考察する。
※本書籍には新版がございます。
物部氏の研究 第二版

詳細を見る
『日本書紀』の天皇像と神祇伝承

『日本書紀』の天皇像と神祇伝承

編著者 :
松倉 文比古 
価格 :
8,800 円
初版年月日 :
2009/06/18
ISBNコード :
9784639020967
在庫状況 :
在庫あり
概要文
720年(養老4年)に成立した『日本書紀』に於ける神祇祭祀と「聖」(儒教的徳治思想)をキーワードに、第一部では、崇神天皇から仁徳天皇に至る天皇紀を対象とし律令国家が如何なる天皇像と歴史像を構成したのかを大胆に推理し、第二部では、その歴史像を構成するのに重要な位置を占めたであろう、物部(石上)氏及び藤原(中臣)氏と関連深い石上、鹿島・香取神宮をはじめとする神祇伝承や氏族伝承を多角的に検証する。
数量:
詳細を見る
ページトップへ戻る